トップQs
タイムライン
チャット
視点
陸前白沢駅
宮城県仙台市青葉区上愛子にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
陸前白沢駅(りくぜんしらさわえき)は、宮城県仙台市青葉区上愛子大道[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)仙山線の駅である[2]。
歴史
1960年代までは、周辺住民だけでなく、南に山一つこえた秋保町(当時)の人々、北の大倉地区の定義如来に行く参拝者も利用した[4]。駅周辺に守屋木材の工場があり、木材や岩沼駅までのチップの輸送もあった。自動車が広まると駅の利用圏が狭まり、利用が落ち込んだ。
年表
Remove ads
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅である[2]。互いのホームは構内踏切で連絡している。スロープがあり、車椅子などが使用できるが、列車とホーム間に段差ができる。
仙台地区センター管理の無人駅である[2]。北側の簡易駅舎内に乗車駅証明書発行機(自動精算機対応)が設置されている。
JRの特定都区市内制度における「仙台市内」の駅である。
のりば
- 一線スルー化されているため、行き違いがない場合は両方向とも、駅舎側の1番線を通行する。
- 駅舎内(2023年9月)
- ホーム(2023年9月)
- 構内踏切(2023年9月)
利用状況
1957年度(昭和32年度)- 2007年度(平成19年度)の1日平均乗車人員および貨物輸送の推移は以下のとおりであった。
駅周辺
広瀬川南岸の河岸段丘上、上愛子地区の西部に位置する。北に、線路に平行して国道48号が走り、駅前からはごく短い宮城県道219号白沢停車場線で通じる。48号はこの箇所で国道457号と重複している。
バス路線
隣の駅
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads