トップQs
タイムライン
チャット
視点

雨先案内人

ウィキペディアから

Remove ads

雨先案内人(あめさきあんないにん)は、日本のロックバンド

概要 雨先案内人, 出身地 ...

メンバー

雨ノ地晴太郎
ボーカルドラム担当。
西山小雨
ボーカルピアノ担当。
齋藤ぽんちょ
コーラスベース担当。

元メンバー

江口さっちゃん
ボーカル、ピアノ担当。
武田駿平
ギター、コーラス担当。
コンノハルヒロ
ベース、コーラス担当。
中島元良
ドラムス、コーラス担当。

来歴

「雨先案内人」はもともと、雨ノ地がソロ活動の際に使用していた名義である[1]。雨ノ地はボーカル&アコースティック・ギターとして3年ほど活動していたが[1]2010年6月に西山と齋藤を誘い、バンド「雨先案内人」として活動を始める。

2011年、ファーストアルバム『おいしい音楽』がタワーレコードのプッシュ・アイテムである「タワレコメン」に選出される[2]など話題を集めている[3]

2013年、12月27日をもって、ベースの齋藤ぽんちょ、ピアノの西山小雨が脱退[4]。以降、数回メンバーチェンジを経る。

2022年、12月21日よりピアノの西山小雨、ベースの齋藤ぽんちょが復帰。

音楽性

雨先案内人は自分たちのスタイルを「祭りスタイル[1]」「みんなで唄う[1]」と表現しており、彼らの楽曲は「聴いてて楽しくなる無邪気なサウンド[5]」と評されている。

雨先案内人と交流が深いおとぎ話の有馬和樹は、雨先案内人の音楽について「小さな頃の自分と今の自分をギューっと抱きしめてくれる魔法みたい」と表現している[2]

ディスコグラフィー

シングル

  1. おひさま / イエーイ!!(2012年2月22日
    • 『おひさま』はファーストアルバム『おいしい音楽』からのリカット、『イエーイ!!』はセカンドアルバム『魔法のコトバ』からの先行シングルカット
    • 『おひさま』はアニメ男子高校生の日常』のエンディングテーマ[3]。当初、同アニメのエンディングテーマは人格ラヂオの『引き算』が使用される予定だった[6]が、人格ラヂオがタイアップを辞退した[7]ため、エンディングテーマに起用される運びとなった。

アルバム

  1. おいしい音楽(2011年10月5日
  2. 魔法のコトバ(2012年7月17日

ライブ会場限定音源

  1. 唄はともだち(2010年10月16日
  2. 友達をつくろう(2011年2月3日

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads