トップQs
タイムライン
チャット
視点
雲雀丘学園中学校・高等学校
兵庫県宝塚市にある中高一貫校 ウィキペディアから
Remove ads
雲雀丘学園中学校・高等学校(ひばりがおかがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、兵庫県宝塚市雲雀丘に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。
特徴
沿革
- 1950年-学校法人雲雀丘学園が認可され、小学校・幼稚園を設置
- 1953年-中学校開校
- 1956年-高等学校開校
- 1984年-高等学校に国際科を設置認可
- 1996年-2学期制に移行
- 2009年-高等学校の国際科を廃止
- 2010年-3学期制に移行。高等学校新校舎完成
- 2012年-60ホール完成(高校校舎一階)
- 2019年-高等学校の選抜特進コース、特進コースを廃止し、文理探究コースを設置
- 2022年‐新文化館「道しるべ」開館、70ホール完成(道しるべ6階)
- 2022年‐道しるべができたことで移転した図書館跡に「Hibari Cross」を建設、完成
理事長

設立当初よりサントリー創業家の鳥井家の支援を受けており、理事長は代々鳥井家(サントリー経営者)が務めている。
Remove ads
部活動
- ESS
- ギターマンドリン
- 写真
- 合唱
- 囲碁将棋
- 放送
- 書道
- 演劇
- 科学(生物班+化学班)
- 箏曲
- 美術
- 茶道
- 華道
- 鉄道研究
- 吹奏楽
- サッカー
- 剣道
- ソフトテニス
- バスケットボール
- 陸上
- バレーボール
- 硬式テニス
- 柔道
- 水泳
- 野球(軟式・硬式)
- ダンス同好会
学科
コースは文理探究(高校入学)と一貫探究(中高一貫)がある。高校はA~D組が一貫探究コースで、E~G(H)組までが文理探究コースの計7~8クラスである。中学は4クラスである。
著名な出身者
芸能人
その他
アクセス

脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads