トップQs
タイムライン
チャット
視点
青川郡
ウィキペディアから
Remove ads
青川郡(あおかわぐん、あおかわのこおり)は、かつて備中国にあった郡である。
概要
中世の時代に備中国内にあったとされる郡である。
紀伝体歴史物語として知られる『大鏡』の裏書に記載がある。しかし、その前後の時代には青川郡の名を記す文献などは発見されていない。
また、備中のどのあたりの位置に存在していたかも不明である。
参考文献
- 岡山県大百科事典編集委員会『岡山県大百科事典』山陽新聞社
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads