トップQs
タイムライン
チャット
視点

青梅市立美術館

東京都青梅市にある美術館 ウィキペディアから

青梅市立美術館map
Remove ads

青梅市立美術館(おうめしりつびじゅつかん)とは、東京都青梅市滝ノ上町にある市立の美術館。正式名称は『青梅市立美術館 青梅市立小島善太郎美術館(おうめしりつびじゅつかん・おうめしりつこじまぜんたろうびじゅつかん)』。

概要 青梅市立美術館 Ome Municipal Art Museum, 施設情報 ...
Remove ads

概要

1984年昭和59年)10月1日開館。建物は多摩川沿いにある[1]。約2,200点に及ぶ近現代の美術品を収蔵、展示している。青梅にゆかりのある洋画家小島善太郎・工芸家藤本能道の作品の常設展示室もある。

施設情報

開館は9時00分から閉館17時00分。休館は月曜日。

料金

大人は200円、小学生と中学生は60円。障害者と付添人は、障害者手帳を提出すると、無料。

交通案内

出典

外部サイト

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads