トップQs
タイムライン
チャット
視点

青森市民図書館

青森県青森市にある公共図書館 ウィキペディアから

青森市民図書館map
Remove ads

青森市民図書館(あおもりしみんとしょかん)は青森県青森市新町にある公共図書館である。

概要 青森市民図書館 Aomori City Library, 施設情報 ...

現在はアウガ内の6階から9階までに設置している。青森駅前の再開発に伴い移転する以前は、棟方志功記念館に併設されており、敷地内への入口をほぼ共有する形であった。

Remove ads

沿革

1928年青森県立図書館が誕生となり青森市立図書館が消滅してから45年後の1973年に「青森市民図書館開設準備室」を設置し、1975年に開館した。1979年移動図書館「はまなす号」を運行開始し、1983年にねたきり障害者図書郵送貸出しのサービス事業を開始している。1997年には青森駅前第二地区再開発ビル(愛称:アウガ)内に移転することが決まり、2001年に同ビル内に移転し開館した。

年表

  • 1973年(昭和48年) - 青森市民図書館開設準備室を設置
  • 1975年(昭和50年)5月24日 - 松原地区に開館
  • 1977年(昭和52年)11月 - 青森市民図書館の隣に棟方志功記念館が開館
  • 1979年(昭和54年)- 移動図書館「はまなす号」を運行開始
  • 1983年(昭和58年) - ねたきり障害者図書郵送貸出しのサービス事業を開始
  • 1997年(平成9年) - 青森駅前第二地区再開発ビル(愛称:アウガ)内に移転決まる
  • 2001年(平成13年)1月26日 - 同ビル内に移転し開館した
Remove ads

施設概要

  • 所在地:青森市新町1丁目3番7号 アウガ内[2]
  • 着工:1999年平成11年)8月10日
  • 完成:2001年(平成13年)1月22日
  • 開館:2001年(平成13年)1月26日
  • 構造:鉄骨鉄筋コンクリート造
  • 階層:地下1階、地上9階建(6階から9階が青森市民図書館、9階は書庫)
  • 延床面積 7,373.50㎡[1]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads