トップQs
タイムライン
チャット
視点

静岡市立大里東小学校

静岡県静岡市駿河区にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

静岡市立大里東小学校(しずおかしりつ おおざとひがししょうがっこう)は、静岡県静岡市駿河区高松にある公立小学校

概要 静岡市立大里東小学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 1873年明治6年) - 「宮岳庠舎」開校[1]
  • 1884年明治17年) - 「宮岳庠舎」を廃して「大谷尋常小学校高松分教場」とする。その後、馬渕ほか14村が合併して大里村になり、高松分教場は大谷尋常小学校より分離し、「大里尋常小学校」となる[1]
  • 1898年明治31年)4月1日 - 「安倍郡大里東尋常小学校」となる[1]
  • 1918年大正7年)4月 - 高等科を併置し、「大里東尋常高等小学校」と改称[1]
  • 1929年昭和4年)3月1日 - 静岡市と合併し、「静岡市大里東尋常高等小学校」となる。
  • 1941年昭和16年)4月1日 - 「静岡市大里東国民学校」と改称。
  • 1947年昭和22年)4月1日 - 「静岡市立大里東小学校」と改称。
  • 1952年昭和27年)10月27日 - 校歌制定(作詩作曲 野賀正巳)。
  • 1957年昭和32年)8月8日 - 創立60周年記念式を行う。校旗制定。
  • 1968年昭和43年)10月10日 - 創立70周年記念式典。
  • 1998年平成10年)11月15日 - 創立100周年記念式典。
Remove ads

通学区域

駿河区

アクセス

脚注・出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads