トップQs
タイムライン
チャット
視点
静岡市立清水駒越小学校
静岡県静岡市清水区にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
静岡市立清水駒越小学校(しずおかしりつ しみずこまごえしょうがっこう)は、静岡県静岡市清水区駒越東町にある公立小学校。
沿革
- 1874年(明治7年) - 「伝習舎」開校[1]。
- 1885年(明治18年) - 「不二岳学校」に改編[1]。
- 1889年(明治22年)12月 - 「不二見村立不二見南尋常小学校」と改称[1]。
- 1924年(大正13年)3月 - 清水市制実施に伴い、「清水市立不二見南尋常小学校」と改称[1]。
- 1926年(大正15年)9月 - 「清水市立駒越尋常高等小学校」と改称[1]。
- 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校制定により、「清水市立駒越国民学校」と改称[1]。
- 1947年(昭和22年)4月 - 六三制実施により、「清水市立駒越小学校」と改称[1]。
- 1974年(昭和49年) - 開校100年記念式典[1]。
- 2003年(平成15年)4月1日 - 静岡市との合併に伴い、「静岡市立清水駒越小学校」に改名[1]。
通学区域
- 清水区
|
|
アクセス
- しずてつジャストライン三保線・山原梅蔭寺線 「駒越」停留所から、徒歩8分
- しずてつジャストライン三保草薙線(土日祝日運休) 「駒越東」停留所から、徒歩6分
脚注・出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads