トップQs
タイムライン
チャット
視点
静岡県道408号静岡空港線
日本の静岡県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
静岡県道408号静岡空港線(しずおかけんどう408ごう しずおかくうこうせん)は、静岡県牧之原市から島田市に至る県道で、静岡空港のアクセス道路である。

概要
空港ターミナル前から富士山静岡空港交差点までの道路と、同交差点から島田市方面に至る道路とで構成されている。
2009年(平成21年)3月29日、後者のうち、空港入口島田交差点(静岡県道230号住吉金谷線[1]交点)から空港北側の斜面を登板し、富士山静岡空港交差点に至る区間が開通した。同交差点から空港ターミナルまでは開港にあわせて開通した。
富士山静岡空港交差点
2つの県道が交差点で相互に折れる形になっている。
地理
通過する自治体
交差する道路
沿線
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads