トップQs
タイムライン
チャット
視点
鞍手テレビ中継局
ウィキペディアから
Remove ads
鞍手テレビ中継局(くらてテレビちゅうけいきょく)は、福岡県鞍手郡鞍手町にあるテレビジョン放送の中継局。俗称は各局とも「鞍手長谷テレビジョン中継放送局」(くらてはせ)である。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
![]() | 新たな事項を追加する際は出典を示してください。本文中に注釈を入れる方式が推奨されています。 |
概要
鞍手町内の長谷にある六ヶ岳山頂に置局され、北九州市八幡東区にある皿倉山が山蔭などになって見通せず、八幡テレビ・FM放送所(北九州地区親局)からの電波が届きにくいエリアをカバーしている。鞍手町北部は皿倉山への見通しを遮る物がないので、ほとんどの世帯がそちらへアンテナを向けている。
所在地
- 鞍手郡鞍手町大字長谷字桂松ヶ谷701-19(六ヶ岳山頂)
主要エリア
チャンネル・出力
地上デジタルテレビジョン放送
- デジタル放送の特性を生かし、八幡局にチャンネルを全て合わせたため、エリア境界域に於いてワンセグ受信時に電波の途絶無く引き続き視聴可能となっている。また、受信機側であらかじめ地域ごとにチャンネルがセットされている場合は、北九州の地域設定で視聴可能。
地上アナログテレビジョン放送
関連項目
- 響ラジオ放送所(当町を含む北九州地区をカバー)
- RKB・KBC和白ラジオ放送所
- 筑前宮田テレビ中継局
- 頴田テレビ中継局
- 戸切テレビ中継局
- 日本の放送送信所一覧
出典・脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads