トップQs
タイムライン
チャット
視点
日本の放送送信所一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
| この項目では、日本の主要な放送送信所の概要について説明しています。日本のテレビ放送チャンネルについては「テレビ周波数チャンネル」をご覧ください。 |
日本の放送送信所一覧(にほんのほうそうそうしんじょいちらん)はCategory:日本の放送送信所に分類されている項目のうち、主要な送信所を都道府県別に並べ替えたものである。
この記事には複数の問題があります。 |
順位
要約
視点
デジタルテレビ受信世帯数順
上位25位を掲載。
さらに見る 送信所名, 世帯数 ...
| 送信所名 | 世帯数 | 送信地域 | 放送地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 東京スカイツリー | 1400万 - 1430万世帯 | 東京都 関東広域圏 | 広域放送 県域放送 | |
| 東京タワー | 1320万世帯 | 広域放送 | 東京スカイツリー開設後は予備送信所。 | |
| 大阪局 | 380万 - 580万世帯 | 大阪府 近畿広域圏 | 広域放送 県域放送 | |
| tvk横浜局 | 385万世帯 | 神奈川県 | 県域放送 | |
| テレ玉浦和局 | 335万世帯 | 埼玉県 | ||
| 名古屋局 | 230万 - 310万世帯 | 愛知県 中京広域圏 | 広域放送 県域放送 | |
| チバテレ船橋局 | 286万世帯 | 千葉県 | 県域放送 | |
| 神戸局 | 125万 - 161万世帯 | 兵庫県 | 他に送信所近隣を対象とした小出力中継局併設。 (近畿広域圏中継) | |
| 京都局 | 113万 - 125万世帯 | 京都府 | ||
| 札幌局 | 110万世帯 | 北海道 | ||
| 久留米中継局 | 93万世帯 | 福岡県 | ||
| 福岡局 | 87万世帯 | |||
| 熊本局 | 85万世帯 | 熊本県 | ||
| 前橋(中継)局 | 76万世帯 | 群馬県 | 県域放送 関東広域圏中継 | |
| 岡山局 | 74万世帯 | 岡山県・香川県 | 準広域放送 | |
| 仙台局 | 70万世帯 | 宮城県 | 県域放送 | |
| 北九州(中継)局 | 65万世帯 | 福岡県 | NHKは親局としての放送あり。 民放は全社中継局。 | |
| 新潟局 | 62万世帯 | 新潟県 | ||
| 岐阜局 | 55万 - 57万世帯 | 岐阜県 | ||
| 静岡局 | 55万世帯 | 静岡県 | ||
| 広島局 | 53万世帯 | 広島県 | ||
| 津局 | 48万 - 51万世帯 | 三重県 | 他に送信所近隣を対象としたNHK Eテレの小出力中継局併設。 (中京広域圏中継) | |
| 宇都宮(中継)局 | 43万世帯 | 栃木県 | 県域放送 関東広域圏中継 | |
| 美ヶ原局 | 40万世帯 | 長野県 | 県域放送 | |
| 浜松中継局 | 40万世帯 | 静岡県 | ||
| 那覇局 | 38万世帯 | 沖縄県 |
閉じる
デジタルテレビ公称空中線電力順
デジタルテレビ実効輻射電力順
30kW以上とする。
さらに見る 実効輻射電力(ERP), 放送局名 ...
| 実効輻射電力(ERP) | 放送局名 | 備考 |
|---|---|---|
| 69kW | 東京スカイツリー | NHK総合、NHK Eテレの東京親局 関東広域圏民放 |
| 41kW | 福島放送福島親局 | |
| 39kW | 福島テレビ福島親局 | |
| 38kW | 福島中央テレビ テレビユー福島福島親局 | |
| 34kW | NHK総合札幌親局 | |
| NHK名古屋親局 中京広域圏民放4局 (東海テレビ・中京テレビ・CBCテレビ・メ~テレ) | ||
| 33kW | NHK Eテレ札幌親局 | |
| NHK名古屋総合、Eテレの名古屋親局 | ||
| 32kW | 広島親局 | NHK Eテレ 広島テレビ テレビ新広島 |
| 30kW | 仙台放送仙台親局 | |
| NHK福島局 | ||
| 新潟親局 | 新潟総合テレビ テレビ新潟 | |
| 広島親局 | NHK総合 中国放送 広島ホームテレビ |
閉じる
Remove ads
北海道
要約
視点
一覧に無い送信所についてはCategory:北海道の放送送信所を参照。
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
閉じる
Remove ads
東北地方
要約
視点
一覧に無い送信所についてはCategory:東北地方の放送送信所を参照。
青森県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 親局 | NHK妙見ラジオ放送所 | 青森市 | NHK青森放送局のAMラジオ放送の親局。 |
| RAB女蛇山ラジオ送信所 | 青森放送のAMラジオ放送の基幹送信所。 | ||
| 鷹森山 | NHK青森放送局のFMラジオ放送の親局。 | ||
| 馬ノ神山 | 五所川原市 | 県内の地上デジタルテレビ放送全局及びエフエム青森の親局送信所が置かれているが、かつては県内の地上アナログUHF局やジャパン・モバイルキャスティング青森の送信所も置かれていた。 | |
| 津軽 | 五所川原テレビ中継局 | NHKと青森放送の五所川原アナログテレビ放送中継局が置かれていた。 | |
| 弘前ラジオ中継局 | 弘前市 | NHK青森放送局と青森放送のAMラジオ放送の中継局。 | |
| 西十和田テレビ中継局 | 黒石市 | ||
| 深浦テレビ・FM中継局 | 西津軽郡深浦町 | ||
| 深浦ラジオ中継局 | |||
| NHK南鰺ヶ沢中継局 | 西津軽郡鰺ヶ沢町 | 地上アナログテレビ放送終了後もFMラジオ放送の中継局として存続。 | |
| 鰺ヶ沢赤石テレビ中継局 | |||
| 鰺ヶ沢中村テレビ中継局 | |||
| 西津軽舞戸テレビ中継局 | |||
| 南部 | NHK久保田AM放送所 | 八戸市 | |
| RAB八戸ラジオ中継局 | 青森放送八戸支社の敷地内に、AMラジオ放送の中継局送信所が設けられている。 | ||
| 八戸テレビ・FM中継局 | 三戸郡南部町 階上町 | 県内の放送局の八戸地域におけるテレビ・FMラジオの基幹中継局が階上岳等に置かれている。 | |
| 田子テレビ中継局 | 三戸郡田子町 | ||
| 十和田ラジオ中継局 | 十和田市 | ||
| 十和田湖テレビ中継局 | |||
| 東十和田テレビ中継局 | |||
| 野辺地ラジオ中継局 | 上北郡野辺地町 | ||
| 上北・烏帽子テレビ・FM中継放送所 | |||
| むつテレビ・FM中継放送所 | むつ市 | むつ・下北地域におけるテレビ・FMラジオ放送の基幹送信所が置かれている。 |
閉じる
岩手県
さらに見る 送信所等名称, 所在地 ...
| 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|
| 新山 | 紫波郡紫波町 | 県内のテレビ・FMラジオ放送の親局が置かれている。 |
| IBC岩手放送矢巾ラジオ送信所 | 紫波郡矢巾町 | IBC岩手放送のAMラジオ放送親局。 |
| NHK矢巾ラジオ放送所 | NHK盛岡放送局のAMラジオ放送親局。 | |
| 折爪岳 | 二戸市 | 県北部のテレビ・FMラジオ放送の基幹送信所が置かれている。 |
| 遠野中継局 | 遠野市 | |
| 一関テレビ・FM中継局 | 一関市 西磐井郡平泉町 | |
| 室根テレビ・FM中継局 | 一関市 | |
| 久慈ラジオ中継局 | 久慈市 | |
| 久慈テレビ中継局 | ||
| 野田テレビ中継局 | 九戸郡野田村 | |
| 田野畑ラジオ中継局 | 下閉伊郡田野畑村 | |
| 岩泉ラジオ中継局 | 下閉伊郡岩泉町 | |
| 岩泉テレビ中継局 | ||
| 宮古ラジオ中継局 | 宮古市 | |
| 宮古テレビ・FM中継局 | ||
| 山田中継局 | 下閉伊郡山田町 | |
| NHK山田ラジオ中継局 | ||
| 大槌中継局 | 上閉伊郡大槌町 | |
| 大槌新山デジタル中継局 | ||
| 釜石ラジオ中継局 | 釜石市 | |
| 釜石テレビ・FM中継局 | 気仙郡住田町 | |
| 大船渡中継局 | 大船渡市 | |
| 大船渡ラジオ中継局 | ||
| 陸前高田テレビ・FM中継局 | 陸前高田市 |
閉じる
宮城県
さらに見る 送信所等名称, 所在地 ...
| 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|
| 大年寺山 | 仙台市太白区 | 県内のテレビ・FMラジオ放送の親局が置かれている。 かつては一部の局が社屋も構えていた。 |
| 東北放送 | AMラジオ放送の親局送信所が若林区荒井に設置されている。 | |
| NHK原町ラジオ放送所 | 仙台市宮城野区 | NHK仙台放送局のAMラジオ放送親局。 |
| 気仙沼中継局 | 気仙沼市 | 気仙沼市と近隣をカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局が置かれている。 |
| 気仙沼ラジオ中継局 | ||
| 鳴子テレビ・FM中継局 | 大崎市 | |
| 鳴子ラジオ中継局 | ||
| 志津川テレビ中継局 | 本吉郡南三陸町 | |
| 志津川ラジオ中継局 | ||
| 白石中継局 | 白石市 | |
| 栗駒テレビ中継局 | 栗原市 | |
| 加護坊山 | 遠田郡涌谷町 |
閉じる
秋田県
さらに見る 送信所等名称, 所在地 ...
| 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|
| 大森山テレビ・FM放送所 | 秋田市 | 県内のテレビ・FMラジオ放送の親局が置かれている。 |
| 秋田ラジオ送信所 | 秋田市 南秋田郡大潟村 | 県内のAMラジオ放送の親局。 NHK秋田放送局のラジオ第2放送は500kWの大電力局。 |
| 能代中継局 | 能代市 | |
| NHK二ツ井ラジオ中継局 | ||
| 本荘中継局 | 由利本荘市 | |
| 花輪中継局 | 鹿角市 | |
| 小坂町内テレビ中継局 | 鹿角郡小坂町 | |
| NHK小坂ラジオ中継局 | ||
| 大館中継局 | 大館市 | |
| 大館ラジオ中継局 | ||
| 北秋田市内テレビ中継局 | 北秋田市 | |
| 鷹巣テレビ中継局 | 北秋田市 北秋田郡上小阿仁村 | |
| 角館中継局 | 仙北市 | |
| 大平山 | 大仙市 | |
| 横手ラジオ中継局 | 横手市 | |
| 東成瀬テレビ中継局 | 雄勝郡東成瀬村 | |
| 秋田放送東成瀬ラジオ中継局 | ||
| 東成瀬村内FM中継局 | ||
| 湯沢テレビ中継局 | 湯沢市 | |
| NHK湯沢ラジオ中継局 |
閉じる
山形県
さらに見る 送信所等名称, 所在地 ...
| 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|
| 西蔵王テレビ・FM放送所 | 山形市 | 県内のテレビ・FMラジオ放送の親局。 |
| 山形ラジオ送信所 | NHK山形放送局とYBC山形放送のAMラジオ放送の親局。 | |
| 朝日中継局 | 西村山郡朝日町 | |
| 新庄中継局 | 新庄市 | 新庄市と近隣をカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局と 親局から庄内地方にテレビ電波を届ける為の重要な中継基地が置かれている。 |
| 新庄ラジオ中継局 | ||
| 米沢天元台デジタルテレビ放送中継局 | 米沢市 | 米沢市と近隣をカバーする地上デジタルテレビ放送の中継局が新たに置かれた。 |
| 笹野山 | ||
| 米沢ラジオ中継局 | ||
| 小国中継局 | 西置賜郡小国町 | |
| 小国ラジオ中継局 | ||
| 西白鷹中継局 | 西置賜郡白鷹町 東置賜郡川西町 | |
| 鶴岡中継局高館山放送所 | 鶴岡市 | 庄内地方におけるテレビ・FMラジオ放送の基幹送信所が置かれている。 |
| 温海テレビ中継局 | ||
| 鶴岡ラジオ中継局 | 鶴岡市 酒田市 |
閉じる
福島県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 親局 | 笹森山 | 福島市 | 県内のテレビ・FMラジオ放送の親局が置かれている。 |
| 福島ラジオ送信所 | NHK福島放送局のAMラジオ放送とラジオ福島の親局。 | ||
| 中通り | 福島市内テレビ中継局 | ||
| 郡山ラジオ中継局 | 郡山市 | NHK福島放送局のAMラジオ放送とラジオ福島の中継局。 | |
| 白河中継局 | 白河市 | 中通り南部における放送の基幹中継局。 | |
| 白河南中継局 | |||
| 磐城西郷テレビ中継局 | 西白河郡西郷村 | ||
| 会津 | 会津若松テレビ・FM中継局 | 会津若松市 | 会津地方における放送の基幹中継局。 |
| 会津若松ラジオ中継局 | |||
| NHK南会津ラジオ中継局 | 南会津郡南会津町 | ||
| 田島中継局 | 南会津郡下郷町 | ||
| 只見中継局 | 南会津郡只見町 | ||
| NHK只見ラジオ中継局 | |||
| 金山中継局 | 大沼郡金山町 | ||
| 東金山中継局 | |||
| 西金山中継局 | |||
| 浜通り | いわき中継局 | いわき市 | |
| いわきラジオ中継局 | |||
| 原町テレビ・FM中継局 | 南相馬市 | ||
| 原町ラジオ中継局 |
閉じる
Remove ads
関東・甲信越地方
要約
視点
一覧に無い送信所についてはCategory:関東・甲信越地方の放送送信所を参照。
北関東
さらに見る 地域, 送信所等名称 ...
| 地域 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 群馬県 | 前橋テレビ放送所 | 渋川市 | 県内におけるテレビ放送の基幹送信所。 NHK前橋放送局及び群馬テレビの親局と在京広域圏テレビ放送各局の中継局からなる。 |
| 前橋FM送信所 | 高崎市 | 県内のFMラジオ放送親局からなる。 かつて放送大学FMの中継局も置かれていた。 | |
| 万場FM中継局 | 多野郡神流町 | ||
| 利根中継局 | 沼田市 | ||
| 沼田中継局 | 利根郡みなかみ町 | ||
| 草津中継局 | 吾妻郡草津町 | ||
| NHK長野原中継局 | 吾妻郡長野原町 | ||
| 栃木県 | 宇都宮タワー | 宇都宮市 | 県内におけるテレビ放送の基幹送信所。 NHK宇都宮放送局のテレビ放送及びとちぎテレビの親局と在京広域圏テレビ放送各局の中継局からなる。 |
| 羽黒山 | 県内のFMラジオ放送親局が置かれている。 | ||
| 栃木放送宇都宮送信所 | 鹿沼市 | 栃木放送の親局。 | |
| 足利テレビ・FM中継局 | 足利市 | ||
| 葛生中継局 | 佐野市 | ||
| 那須塩原市内中継局 | 那須塩原市 | ||
| 今市中継局 | 日光市 | ||
| 足尾テレビ・FM中継局 | |||
| 茨城県 | 水戸テレビ・ラジオ放送所 | 水戸市 | NHK水戸放送局のテレビ放送及びLuckyFM茨城放送の親局と 在京広域圏テレビ放送各局の県内における基幹中継局が置かれている。 |
| 燕山 | 桜川市 | NHK水戸放送局のラジオ(FM)放送の親局及びLuckyFM茨城放送のFM補完中継局が置かれている。 | |
| 八郷テレビ中継局 | |||
| 日立中継局 | 日立市 | ||
| NHK筑波中継局 | つくば市 | ||
| 茨城放送土浦中継局 | 土浦市 | ||
| 茨城放送県西中継局 | 筑西市 | ||
| 古河テレビ中継局 | 古河市 | ||
| 八俣送信所 | NHKの国際放送であるNHKワールド・ラジオ日本及び北朝鮮向け「しおかぜ」の送信所。 |
閉じる
南関東
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 東京都 | 東京スカイツリー | 墨田区 | 東京都と広域圏をエリアとするテレビ・FMラジオ放送(NHK-FM、J-WAVE)の親局と広域圏をエリアとするAMラジオ放送のFM補完中継局。 |
| 東京タワー | 港区 | 東京都と広域圏をエリアとするFMラジオ(Tokyofm、InterFM897)の親局と広域圏をエリアとするテレビ・NHK-FMの予備送信所。 かつてはマルチメディア放送(i-dio)の親局も置かれていた。 | |
| J-WAVEみなとFM中継局 | |||
| 永山中継局 | 多摩市 | ||
| 鶴川中継局 | 町田市 | ||
| 八王子テレビ・FM中継局 | 八王子市 | 八王子・立川・日野・福生・武蔵村山・羽村市・西多摩郡瑞穂町の各一部及び昭島市の全部をエリアとする在京テレビ局のデジタルテレビジョンと八王子市域をエリアとするTOKYO FMの中継局。 | |
| 小仏城山テレビ中継局 | 【東京】八王子・立川・町田・日野・多摩市の各一部 【神奈川】相模原・厚木・座間市・愛甲郡愛川町(TOKYO MX除く)の各一部をエリアとするデジタルテレビジョン中継局。 tvk相模原中継局も併設。 | ||
| 青梅市内中継局 | 青梅市 | ||
| 檜原中継局 | 西多摩郡檜原村 | ||
| 新島中継局 | 新島村 | 新島・式根島をエリアとするテレビ・FMラジオ放送の中継局。 | |
| 八丈中継局 | 八丈町 | 八丈島をエリアとするテレビ・FMラジオ放送の中継局。 | |
| 父島中継局 | 小笠原村 | 小笠原村の父島地域をカバーする中継局。 | |
| 母島中継局 | |||
| 埼玉県 | 平野原送信所 | さいたま市桜区 | 県内をエリアとするNHKさいたま放送局のFM放送とテレ玉の親局。 |
| NHK菖蒲久喜ラジオ放送所 | 久喜市 | NHK放送センターのAMラジオ放送の主送信所。 AMラジオ放送用としては日本最大規模を誇る。 | |
| 飯盛峠 | 比企郡ときがわ町 | NACK5の親局が置かれている。 | |
| 秩父テレビ・FM中継局 | 秩父市 | 秩父地域をエリアとするテレビ・FMラジオ放送の中継局。 | |
| 児玉テレビ中継局 | 本庄市 児玉郡美里町 | 県北部地域におけるテレビ放送の基幹送信所。 | |
| 鬼石テレビ中継局 | 児玉郡神川町 | ||
| 神奈川県 | 三ツ池送信所 | 横浜市鶴見区 | tvkの親局とInterFM897の中継局及びRFラジオ日本のFM補完中継局が置かれている。 |
| 円海山 | 横浜市磯子区 | NHK横浜放送局のFMラジオ放送の親局が置かれている。 | |
| アール・エフ・ラジオ日本川崎幸放送局 | 川崎市幸区 | RFラジオ日本の親局。 | |
| 大山 | 秦野市 | 横浜エフエム放送の親局が置かれている。 | |
| 秦野テレビ中継局 | |||
| 平塚テレビ中継局 | 平塚市 | 湘南平にある県中央部におけるテレビ放送の基幹送信所。 小田原市など西湘地域への中継点ともなっている。 | |
| アール・エフ・ラジオ日本小田原放送局 | 小田原市 | ||
| 小田原FM中継局 | |||
| 小田原東テレビ中継局 | |||
| 小田原テレビ中継局 | 足柄下郡真鶴町 | 西湘地域におけるテレビ放送の基幹中継局。 | |
| 千葉県 | 三山テレビ・FM放送所 | 船橋市 | 県内をエリアとする千葉テレビ放送・ベイエフエムの親局が置かれ、 かつてはNHKアナログ総合のEスポ障害対策中継局も置かれていた。 |
| 銚子中継局 | 銚子市 | ||
| ラジオNIKKEI長柄送信所 | 長生郡長柄町 | 世界で唯一の、民間による短波放送の送信所。 北海道に副局がある。 | |
| その他 | 在京AMラジオ局送信所 | 埼玉県戸田市、川口市 千葉県木更津市 | TBSラジオ、文化放送並びにニッポン放送の送信所。 |
閉じる
新潟県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 親局 | NHK赤塚ラジオ放送所 | 新潟市西区 | NHK新潟放送局のAMラジオ放送の基幹局。 |
| BSN山二ツ送信所 | 新潟市中央区 | 新潟放送のAMラジオ放送の基幹局。 | |
| 弥彦山 | 西蒲原郡弥彦村 | 県内のテレビ・FMラジオ放送の親局が置かれており、人口ベースで過半数をカバー。 | |
| 下越 | 津川テレビ・FM中継局 | 東蒲原郡阿賀町 | |
| 中越 | BSN長岡ラジオ放送局 | 長岡市 | |
| 川口テレビ中継局 | |||
| 越路テレビ中継局 | |||
| 栃尾テレビ中継局 | |||
| NHK柏崎ラジオ中継放送所 | 柏崎市 | ||
| BSN柏崎放送局 | |||
| 柏崎高柳テレビ中継局 | 柏崎市内の基幹テレビ中継局。 | ||
| 柏崎山口テレビ中継局 | |||
| 十日町ラジオ中継局 | 十日町市 | ||
| 松代テレビ・FM中継局 | |||
| 小出テレビ中継局 | 魚沼市 | ||
| NHK津南ラジオ中継放送所 | 中魚沼郡津南町 | ||
| 津南テレビ・FM中継局 | |||
| BSN塩沢ラジオ中継局 | 南魚沼市 | ||
| 塩沢テレビ中継局 | |||
| NHK六日町ラジオ中継放送所 | |||
| 六日町テレビ中継局 | |||
| 越後大和テレビ中継局 | |||
| 湯沢テレビ・FM中継局 | 南魚沼郡湯沢町 | ||
| 上越 | 高田中継局 | 上越市 | |
| NHK高田ラジオ中継放送所 | |||
| BSN高田ラジオ中継局 | |||
| 安塚テレビ・FM中継局 | |||
| 糸魚川中継局 | 糸魚川市 | ||
| 糸魚川ラジオ中継局 | |||
| 佐渡 | 相川テレビ・FM中継局 | 佐渡市 | 旧相川町にテレビ・FMラジオ放送の中継局が置かれており、 佐渡の旧相川市街地の大半をカバーしている。 |
| 高千テレビ・FM中継局 | |||
| 両津テレビ・FM中継局 |
閉じる
長野県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 親局 | 美ヶ原 | 松本市 上田市 | 位置関係と高い標高を利用して、県内のテレビ・FMラジオ放送の親局が置かれている。 |
| NHK富竹ラジオ放送所 | 長野市 | ||
| SBC長野ラジオ放送所 | |||
| 北信 | 善光寺平テレビ・FM中継放送所 | 県都・長野市内をカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局が置かれている。 | |
| 聖FM中継局 | |||
| 飯山中継局 | 飯山市 下高井郡野沢温泉村 | ||
| 東信 | 真田テレビ中継放送所 | 上田市 | |
| 軽井沢テレビ中継放送所 | 北佐久郡軽井沢町 | ||
| SBC軽井沢ラジオ中継局 | |||
| NHK小諸ラジオ中継局 | 小諸市 | ||
| 佐久サテライト | 佐久市 | ||
| SBC佐久ラジオ中継局 | |||
| 南牧中継局 | 南佐久郡小海町 | ||
| 中信 | 松本テレビ・FMラジオ中継放送所 | 松本市 | 松本市内をカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局が置かれている。 |
| NHK島立ラジオ放送所 | |||
| SBC松本放送局 | |||
| 高ボッチ山 | 塩尻市 | ||
| 麻績テレビ中継局 | 東筑摩郡麻績村 | ||
| NHK木曽ラジオ中継局 | 木曽郡木曽町 | ||
| 木曽福島中継局 | |||
| 木祖楢川中継局 | 木曽郡木祖村 | ||
| 南信 | NHK岡谷諏訪ラジオ中継放送所 | 岡谷市 | |
| SBC岡谷諏訪ラジオ中継局 | |||
| 岡谷諏訪中継局 | 茅野市 | ||
| 伊那テレビ中継局 | 伊那市 | ||
| NHK伊那ラジオ中継放送所 | |||
| SBC伊那ラジオ中継局 | |||
| NHK駒ヶ根ラジオ中継局 | 駒ヶ根市 | ||
| 駒ヶ根中沢テレビ中継局 | |||
| 飯田中継局 | 飯田市 |
閉じる
山梨県
Remove ads
東海・北陸地方
要約
視点
一覧に無い送信所についてはCategory:東海・北陸地方の放送送信所を参照。
愛知県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 尾張 | 東山タワー | 名古屋市昭和区 | 県内のFMラジオ放送の親局。 かつては地上アナログUHF局の送信所も置かれていた。 |
| 名古屋テレビ塔 | 名古屋市中区 | かつては地上アナログVHF局やJモバ名古屋の送信所が置かれていた。 | |
| 瀬戸デジタルタワー | 瀬戸市 | 広域圏と愛知県をエリアとする地上デジタルテレビ放送の親局。 | |
| 三国山 | 在名AMラジオ局のFM補完中継局が置かれているが、かつては旧愛知国際放送の親局が置かれていた。 | ||
| NHK鍋田ラジオ放送所 | 弥富市 | ||
| 三河 | 豊橋中継局 | 豊橋市 岡崎市 | 三河地方におけるテレビ・ラジオ放送の基幹中継局。 |
| 新城ラジオ中継局 | 新城市 | ||
| 鳳来大野テレビ中継局 | |||
| NHK設楽中継局 | 北設楽郡設楽町 |
閉じる
岐阜県
三重県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 親局 | 津テレビ・FM送信所 | 津市 | 津市と近隣をカバーするテレビ放送とFMラジオ放送の親局が置かれている。 |
| 北勢 | 北勢テレビ中継局 | いなべ市 | |
| 桑名中継局 | 桑名市 桑名郡木曽岬町 | ||
| 中勢 | 大台宮川中継局 | 多気郡大台町 | |
| 南勢 志摩 |
伊勢テレビジョン中継放送所 | 伊勢市 | 伊勢市と近隣をカバーするテレビ放送の中継局が置かれている。 |
| 南勢テレビ中継局 | 度会郡南伊勢町 | ||
| 大紀大宮中継局 | 度会郡大紀町 | ||
| 鳥羽中継局 | 鳥羽市 | ||
| 磯部中継局 | 志摩市 | ||
| 伊賀 | 上野ラジオ中継局 | 伊賀市 | |
| 伊賀テレビ中継局 | |||
| 名張デジタルテレビ・FMラジオ中継局 | 名張市 | ||
| 東紀州 | 尾鷲中継局 | 尾鷲市 | |
| 輪内中継局 | |||
| 熊野中継局 | 熊野市 |
閉じる
静岡県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 親局 | 日本平デジタルタワー | 静岡市清水区 | 日本平に設けられた県内の地上デジタルテレビ放送の親局。 |
| 日本平テレビ・FM放送所 | 日本平に設けられた県内の地上アナログテレビ・FMラジオ放送の親局。 | ||
| 静岡ラジオ送信所 | 静岡市駿河区 焼津市 | ||
| 伊豆 | NHK熱海ラジオ中継局 | 熱海市 | NHK静岡放送局のラジオ第1放送の中継局。 |
| 熱海テレビ・ラジオ中継局 | |||
| 東伊豆中継局 | 賀茂郡東伊豆町 | ||
| 下田中継局 | 下田市 | ||
| 三島中継局 | 熱海市 田方郡函南町 | ||
| SBS三島ラジオ中継局 | 三島市 | ||
| 伊豆長岡中継局 | 伊豆の国市 | ||
| 駿河 | 御殿場中継局 | 御殿場市 | |
| 富士宮中継局 | 富士宮市 | ||
| 島田中継局 | 島田市 | 島田市と近隣をカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局。 | |
| 遠江 | SBS掛川ラジオ中継局 | 掛川市 | |
| K-MIX掛川中継局 | |||
| NHK掛川原谷テレビ中継局 | |||
| 掛川家代テレビ中継局 | |||
| 浜松中継局 | 浜松市中央区 | 県西部(遠江)地域におけるテレビ・ラジオ放送の基幹送信所。 | |
| 天竜中継局 | 浜松市天竜区 | ||
| 春野中継局 | |||
| 龍山テレビ中継局 | 在静テレビ・SBS静岡放送ラジオの中継局。 | ||
| 佐久間中継局 | |||
| 水窪中継局 |
閉じる
在名AMラジオ局送信所
富山県
さらに見る 送信所等名称, 所在地 ...
| 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|
| 呉羽テレビ・FM放送所 | 富山市 | 県内のテレビ・FMラジオ放送の親局が置かれている。 |
| 富山県内中波放送放送所 | 富山市 黒部市 砺波市 | |
| 福光テレビ・FM中継局 | 南砺市 | |
| 宇奈月中継局 | 黒部市 | |
| 高岡二上テレビ中継局 | 高岡市 |
閉じる
石川県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 加賀 | 金沢観音堂テレビジョン放送所 | 金沢市 | 県内向け地上デジタルテレビ放送全局の親局。 |
| 野々市テレビ・ラジオ放送所 | 野々市市 | 地上アナログテレビ放送終了後も県内向けラジオ放送の親局として存続。 | |
| 山中中継局 | 加賀市 | ||
| 能登 | 珠洲テレビ・FM中継局 | 鳳珠郡能登町 | 2011年の地上デジタル完全移行に先立ち、先行的にアナログ停波を実施した送信所である。 |
| 輪島中継局 | 輪島市 | ||
| 七尾中継局 | 七尾市 | ||
| 羽咋中継局 | 羽咋市 |
閉じる
福井県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 嶺北 | 足羽山 | 福井市 | 県内のテレビ・FMラジオ放送の親局が置かれている。 |
| NHK下馬ラジオ放送所 | |||
| 福井放送ラジオ送信所 | 坂井市 | ||
| 荒島岳 | 大野市 | ||
| 武生新宮テレビ中継局 | 越前市 | ||
| 嶺南 | 野坂岳 | 敦賀市 | |
| 敦賀ラジオ中継局 | |||
| 美浜中継局 | 三方郡美浜町 | ||
| NHK三方ラジオ中継放送所 | 三方上中郡若狭町 | ||
| 久須夜ヶ岳 | 小浜市 | ||
| 高浜テレビ・FMラジオ中継局 | 大飯郡高浜町 |
閉じる
Remove ads
近畿地方
要約
視点
一覧に無い送信所についてはCategory:近畿地方の放送送信所を参照。
大阪府・奈良県
さらに見る 送信所等名称, 所在地 ...
| 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|
| 生駒山テレビ・FM送信所 | 生駒市 東大阪市 | 広域圏をエリアとするテレビ・FM放送の親局と府県域をエリアとする一部テレビ局の親局等が置かれている。 |
| 柏原テレビ中継局 | 柏原市 | 生駒山にある送信所(親局)からの電波が山蔭で映りが悪い地域が近辺にあるため設置された中継局。 |
| NHK大阪AMラジオ送信所 | 堺市美原区 羽曳野市 | NHK大阪放送局のAMラジオ放送送信所。大電力局の一つ。 |
| 朝日放送ラジオ高石送信所 | 高石市 | 朝日放送ラジオ(ABCラジオ)の親局。 |
| 毎日放送高石ラジオ送信所 | MBSラジオの親局。 | |
| ラジオ大阪堺ラジオ送信所 | 堺市東区 | ラジオ大阪の親局。 |
| 在阪FMラジオ送信所 | 大東市 | 大阪府域のFMラジオ放送の親局が置かれている。 |
| 能勢町内テレビ・FM中継局 | 豊能郡能勢町 | |
| 松尾山テレビ・FM送信所 | 大和郡山市 生駒郡斑鳩町 | 奈良県をエリアとするテレビ・FM放送の一部局の親局が置かれている。 |
| 虻峠 | 吉野郡天川村 |
閉じる
京都府・滋賀県
さらに見る 送信所等名称, 所在地 ...
| 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|
| 比叡山放送所 | 京都市左京区 大津市 | 京都府を放送エリアとするテレビ放送の親局と広域圏各局の中継局が置かれている。 |
| 小塩山 | 京都市西京区 | 京都府内のFMラジオ放送の親局送信所が置かれている。 |
| 京都放送久御山ラジオ送信所 | 久世郡久御山町 | 京都放送のAMラジオ放送の親局。 |
| 在阪民放ラジオ局京都中継局 | 京都市東山区 | |
| 福知山中継局 | 福知山市 | |
| 舞鶴中継局 | 舞鶴市 | |
| 宮津中継局 | 宮津市 | |
| 京丹後市内テレビ・FM中継局 | 京丹後市 | |
| 大津テレビ送信所・中継局 | 大津市 | 滋賀県内におけるテレビ放送の基幹送信所。 県域局の親局と広域圏各局の中継局からなる。 |
| 大津比叡平テレビ中継局 | ||
| 大津FM送信所 | 湖南市 | 滋賀県内のFMラジオ放送の親局。 |
| 甲賀中継局 | ||
| 信楽中継局 | 甲賀市 | |
| 彦根ラジオ送信所 | 彦根市 | 滋賀県をエリアとするAMラジオ放送の送信所。 |
| 彦根テレビ中継局・荒神山FM送信所 | ||
| 山東中継局 | 米原市 | 地上アナログテレビ放送終了後もNHK大津放送局のFM放送の中継局として存続。 |
| E-radio長浜中継局 | 長浜市 |
閉じる
兵庫県・和歌山県
さらに見る 送信所等名称, 所在地 ...
| 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|
| 摩耶山送信所 | 神戸市灘区 | 県内向けテレビ・FMラジオ放送の親局と広域圏をエリアとするテレビ放送の中継局が置かれている。 |
| ラジオ関西淡路送信所 | 淡路市 | ラジオ関西の親局。 |
| 北阪神中継局 | 芦屋市 | 兵庫県の阪神地方北部で県域テレビ・FMラジオ放送の難視聴・難聴取を解消する目的で設置された。 |
| 姫路テレビ・FM中継局 | 姫路市 | |
| 淡路三原テレビ・FM中継局 | 南あわじ市 | |
| 豊岡ラジオ中継局 | 豊岡市 | |
| 城崎テレビ・FM中継局 | ||
| 香住中継局 | 美方郡香美町 | |
| NHK新温泉ラジオ中継放送所 | 美方郡新温泉町 | AMラジオ局の正規中継局の開局としては2022年時点で最後となる。 |
| 和歌山テレビ送信所・中継局 | 和歌山市 | 和歌山県内におけるテレビ放送の基幹送信所。 県域局の親局と広域圏各局の中継局からなる。 |
| 和歌山放送ラジオ送信所 | 和歌山放送の親局。 | |
| 海南テレビ中継局・和歌山FM送信所 | 海南市 | NHK和歌山放送局のFMラジオ放送の親局。 |
| 橋本テレビ中継局 | 橋本市 | |
| 九度山中継局 | 伊都郡九度山町 | |
| 高野山中継局 | 伊都郡高野町 | |
| NHK紀伊清水西中継局 | 有田郡有田川町 | |
| 和歌山放送御坊中継局 | 日高郡日高町 | |
| 御坊中継局 | 御坊市 | |
| 本宮中継局 | 田辺市 | |
| 槇山中継局 | ||
| 田辺中継局 | 田辺市 西牟婁郡白浜町 | |
| すさみ中継局 | 西牟婁郡すさみ町、白浜町 | |
| 串本中継局 | 東牟婁郡串本町 | |
| NHK古座中継局 | ||
| 新宮中継局 | 新宮市 |
閉じる
Remove ads
中国・四国地方
要約
視点
一覧に無い送信所についてはCategory:中国・四国地方の放送送信所を参照。
広島県・山口県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 安芸 | 広島親局送信所 | 広島市安芸区、南区 | 広島県内テレビ・FMラジオ放送の親局。 |
| NHK祇園ラジオ放送所 | 広島市安佐南区 | ||
| 佐東中継局 | |||
| 可部中継局 | 広島市安佐北区 | ||
| 五日市中継局 | 広島市佐伯区 | ||
| 中国放送沖美ラジオ送信所 | 江田島市 | ||
| 岩国デジタル中継局 | 山口県岩国市をカバーする地上デジタルテレビ放送の中継局。 珍しい県外設置。 | ||
| 呉テレビ・FMラジオ中継局 | 呉市 | ||
| 神峰山 | 豊田郡大崎上島町 | ||
| 備後 | 蔵王山 | 福山市 | 福山市中心部をカバーする主要中継局が置かれている。 |
| 福山南デジタル中継局 | |||
| 彦山 | 地上デジタルテレビ放送の備後地区基幹局が置かれている。 | ||
| 相方城跡 | |||
| 高見山 | 尾道市 | 地上アナログテレビ・FMラジオ放送の備後地区基幹局が置かれている。 | |
| NHK向島ラジオ放送所 | |||
| 三原中継局 | 三原市 | ||
| 宇根山 | 三原市 世羅郡世羅町 | ||
| 世羅中継局 | 世羅郡世羅町 | ||
| NHK世羅ラジオ中継放送所 | |||
| 周防 | 大平山送信所 | 防府市 | 山口県内のテレビ・FMラジオ放送の親局が置かれている。 |
| NHK防府ラジオ放送所 | |||
| 山口放送大津島ラジオ送信所 | 周南市 | ||
| 鴻ノ峰 | 山口市 | 県都の旧市部をカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局が置かれている。 | |
| 山口放送山口ラジオ中継局 | |||
| 阿東中継局 | |||
| 岩国中継局 | 岩国市 | ||
| 嵩山 | 大島郡周防大島町 | ||
| 柳井テレビ・FM中継放送所 | 光市 | ||
| 長門 | 火の山 | 下関市 | 山口県西部におけるテレビ・FMラジオ放送の基幹送信所が置かれている。 |
| NHK下関ラジオ中継放送所 | |||
| 山口放送下関ラジオ中継局 | |||
| 草場山 | |||
| 萩テレビ・FM中継放送所 | 萩市 | 萩市など山口県北部におけるテレビ・FMラジオ放送の基幹中継局が置かれている。 | |
| 萩ラジオ中継放送所 | |||
| 須佐田万川テレビ・FM中継局 | |||
| 須佐田万川ラジオ中継局 | |||
| 長門テレビ・FM中継放送所 | 長門市 | 長門市と近隣をカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局が置かれている。 | |
| 美祢テレビ・FM中継放送所 | 美祢市 | ||
| 宇部中継局 | 宇部市 |
閉じる
鳥取県・島根県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 因幡 | 毛無山 | 鳥取市 | 鳥取県の地上デジタルテレビ放送全局の基幹送信所が置かれている。 |
| NHK千代水ラジオ放送所 | |||
| BSS鳥取ラジオ中継局 | |||
| NHK智頭ラジオ中継放送所 | 八頭郡智頭町 | ||
| 伯耆 | BSS彦名ラジオ送信所 | 米子市 | |
| NHK上後藤ラジオ中継放送所 | |||
| 鉢伏山 | 東伯郡湯梨浜町 | NHK鳥取放送局のFM放送の基幹送信所を置いている。 | |
| 倉吉中継局 | |||
| 倉吉ラジオ中継局 | 倉吉市 | ||
| 日野中継局 | 日野郡日野町 | ||
| NHK日野ラジオ中継放送所 | |||
| 出雲 | 松江・米子 テレビ・FM放送所 | 松江市 | 島根県のテレビ・FMラジオ放送の基幹送信所。 NHK鳥取放送局も鳥取県西部向けにテレビ放送中継局を設けている。 |
| NHK出雲ラジオ放送所 | 出雲市 | ||
| BSS出雲ラジオ中継局 | |||
| 石見 | 大田中継局 | 大田市 | |
| NHK川本ラジオ中継放送所 | 邑智郡川本町 | ||
| 大麻山 | 浜田市 | ||
| 益田中継局 | 益田市 | ||
| 隠岐 | 焼火山 | 隠岐郡西ノ島町 |
閉じる
岡山県・香川県
さらに見る 地域, 送信所等名称 ...
| 地域 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 岡山南部 | 金甲山送信所 | 岡山市南区 玉野市 | 両県をエリアとするテレビ・FMラジオ放送の基幹送信所。 |
| NHK錦ラジオ放送所 | 岡山市南区 | ||
| RSK山陽放送吉備ラジオ送信所 | 岡山市北区 | AMステレオ放送が実施されていた送信所(RSK山陽放送高梁局と同周波数同期放送)。 | |
| 笠岡中継局 | 笠岡市 | 岡山県のテレビ・ラジオ放送の送信所。 FMラジオ放送電波発射事業者が県内最大の送信所(内訳:県域FM2波、コミュニティFM1波)。 | |
| 備前中継局 | 備前市 和気郡和気町 | ||
| 児島中継局 | 倉敷市 | ||
| 高梁中継局 | 高梁市 | ||
| 井原中継局 | 井原市 | ||
| 岡山北部 | 津山中継局 | 津山市 | 岡山県北最大のテレビ・FMラジオ放送の送信所。 |
| NHK津山ラジオ中継放送所 | |||
| RSK山陽放送津山放送局 | |||
| 久世中継局 | 真庭市 | ||
| NHK久世ラジオ中継放送所 | |||
| RSK山陽放送落合ラジオ中継局 | |||
| 北房中継局 | |||
| NHK北房ラジオ中継放送所 | |||
| 新見中継局 | 新見市 | 岡山県北で津山中継局に次ぐテレビ・ラジオ放送の送信所。 | |
| 香川 | 前田山送信所 | 高松市 | 香川県のテレビ放送の基幹送信所。 |
| NHK松縄ラジオ放送所 | |||
| 西日本放送高松ラジオ送信所 | |||
| 五色台送信所 | 香川県のFMラジオ放送の基幹送信所。 | ||
| 讃岐白鳥中継局 | 東かがわ市 | ||
| 西讃岐中継局 | 三豊市 |
閉じる
愛媛県
高知県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 中部 | 高知親局送信所 | 高知市 | 県内のテレビ・FMラジオ放送の親局。 |
| 高知ラジオ送信所 | 県内のAMラジオ放送の親局。 | ||
| 香美神母ノ木テレビ中継局 | 香美市 | ||
| 東部 | 安芸市内中継局 | 安芸市 | |
| 西部 | NHK大正ラジオ中継放送所 | 高岡郡四万十町 | |
| 大正テレビ中継局 | |||
| NHK窪川ラジオ中継放送所 | |||
| NHK中村ラジオ中継放送所 | 四万十市 | ||
| 高知放送中村ラジオ中継局 | |||
| 中村テレビ中継局 | 土佐清水市 |
閉じる
徳島県
Remove ads
九州・沖縄地方
要約
視点
一覧に無い送信所についてはCategory:九州・沖縄地方の放送送信所を参照。
福岡県・佐賀県
さらに見る 地域, 送信所等名称 ...
| 地域 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 福岡西部 | 福岡タワー | 福岡市早良区 | デジタルテレビ放送・FMラジオ放送の親局。 |
| 鴻巣山 | 福岡市中央区 | エフエム福岡の親局が置かれている。 | |
| NHK春日ラジオ放送所 | 春日市 | NHK福岡放送局のAMラジオ放送の大電力送信所。 | |
| RKB・KBC和白ラジオ放送所 | 福岡市東区 | RKB毎日放送と九州朝日放送の親局。 | |
| 久留米・鳥栖テレビ・FM放送所 | 那珂川市 鳥栖市 | 県境にある九千部山頂に置かれたテレビ・FMラジオ放送の送信所。 佐賀県の地上デジタルテレビ放送の親局も兼ねる。 | |
| 大牟田テレビ・FM中継局 | 大牟田市 | 大牟田市と近隣をカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局が置かれている。 | |
| 大牟田ラジオ中継局 | |||
| 宗像テレビ・FM中継局 | 宗像市 福津市 | ||
| 糸島中継局 | 糸島市 | ||
| 福岡東部 | 八幡テレビ・FM放送所 | 北九州市八幡東区 | 皿倉山にある北九州地区のテレビ・FMラジオ放送の基幹送信所。 |
| 響ラジオ放送所 | 北九州市若松区 | 北九州地区のAMラジオ放送の送信所。 | |
| NHK門司FM中継放送所 | 北九州市門司区 | ||
| 行橋テレビ・FM中継局 | 京都郡みやこ町 田川郡香春町 | 福岡県東部の京築・田川地区をカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局が置かれている。 | |
| 行橋ラジオ中継局 | 行橋市 | ||
| 筑前山田中継局 | 嘉麻市 | ||
| 佐賀 | サガテレビ | 佐賀市 | サガテレビは日の隈山へのデジタル中継局設置を断念。 本社鉄塔に代替中継局を設置した。 |
| NHK佐賀放送局 | 佐賀市のごく一部地域で受信が出来ない世帯があった為、本局鉄塔に城内中継局を設置した。 | ||
| 鍋島ラジオ放送所 | NHK佐賀放送局とNBCラジオ佐賀の親局(本局)送信所。 以前はNHKのみだったが、後にNBCラジオ佐賀もここから送信されている。 | ||
| 日の隈山 | 神埼市 | NHK佐賀放送局のデジタルテレビ放送の中継局が置かれている。 | |
| 伊万里テレビ中継局・八幡岳FM放送所 | 唐津市 | 佐賀県西部をカバーするテレビ放送中継局と佐賀県のFMラジオ局(エフエム佐賀とNHK佐賀放送局のFM放送)親局が置かれている。 | |
| 鏡山 | 唐津市の旧市部をカバーするテレビ放送の中継局が置かれている。 | ||
| 唐津ラジオ中継局 | |||
| 伊万里ラジオ中継局 | 伊万里市 | ||
| NBC有田ラジオ中継局 | 西松浦郡有田町 | ||
| 肥前有田中継局 | |||
| 西有田テレビ中継局 |
閉じる
長崎県
さらに見る 地域, 送信所等名称 ...
| 地域 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 長崎 | 稲佐山 | 長崎市 | 県内向けテレビ・FMラジオ放送の親局が置かれている。 |
| 長崎ラジオ放送所 | 県内のAMラジオ放送親局送信所。 | ||
| 諫早テレビ・FM中継放送所 | 諫早市 大村市 | 県央(諫早市・大村市)地域をカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局が置かれている。 | |
| 諫早ラジオ中継局 | 諫早市 | ||
| 南高来 | 島原中継局 | 島原市 | |
| 佐世保 | |||
| 佐世保ラジオ放送所 | 佐世保市 | 県北部のAMラジオ放送基幹中継局。 | |
| 佐世保市内テレビ・FM中継局 | 県北部のテレビ・FMラジオ放送の基幹中継局が烏帽子岳に置かれている。 | ||
| 北松浦 | 平戸中継局 | 平戸市 | |
| 南松浦 | 福江中継局 | 五島市 | 五島列島におけるテレビ・ラジオ放送の基幹中継局。 |
| 壱岐島 | 郷ノ浦中継局 | 壱岐市 | 壱岐市にある壱岐地方におけるテレビ・FMラジオ放送の基幹中継局。 |
| 対馬 | 厳原中継局 | 対馬市 | 対馬市にある対馬地方におけるテレビ・FMラジオ放送の基幹中継局。 |
閉じる
大分県
さらに見る 地域等, 送信所等名称 ...
| 地域等 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 中部 | NHK平原ラジオ放送所 | 大分市 | NHK大分放送局のAMラジオ放送親局送信所。 もともとはここに放送局があった(現在は市街地に移転)。 |
| 在大分FMラジオ局放送所 | エフエム大分の親局送信所と大分放送のFM補完中継局が設置されている。 | ||
| 大分市内テレビ中継局 | |||
| OBS杵築ラジオ放送所 | 杵築市 | OBS大分放送のAMラジオ放送親局送信所。 | |
| 十文字原テレビ・FM放送所 | 別府市 | 通称・十文字原地区に設置。 県内向けテレビ放送とNHK-FM放送の親局。 | |
| OBS湯布院ラジオ放送局 | 由布市 | ||
| 飛岳 | |||
| 津久見テレビ・FM中継局 | 津久見市 | ||
| 北部 | 中津中継局 | 中津市 | 県北部のテレビ・ラジオ放送の基幹中継局が置かれている。 |
| 国東中継局 | 国東市 | 国東半島などをカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局が置かれている。 | |
| 西部 | 日田テレビ・FM中継局 | 日田市 | 日田市周辺をカバーする、FMラジオ放送とNHKの地上波テレビ放送の中継局が尾当山に民放の地上波テレビ放送の中継局が谷山にそれぞれ置かれている。 |
| NHK日田ラジオ中継局 | |||
| OBS日田ラジオ放送局 | |||
| NHK玖珠ラジオ中継局 | 玖珠郡玖珠町 | ||
| 玖珠テレビ・FM中継局・業務無線局 | 玖珠郡九重町 | 玖珠地域をカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局が置かれている。 | |
| NHK竹田ラジオ中継局 | 竹田市 | ||
| OBS竹田ラジオ放送局 | |||
| 三宅山 | |||
| 南部 | 佐伯中継局 | 佐伯市 | 県南部のテレビ・FMラジオ放送の基幹中継局が置かれている。 |
| 佐伯ラジオ中継局 | |||
| 佐伯蒲江テレビ中継局 | NHKラジオ第1放送のFM補完中継局も併設されている。 | ||
| 三重中継局 | 豊後大野市 佐伯市 | 豊後大野市・佐伯市西部をカバーするテレビ・FMラジオ放送の中継局が置かれている。 |
閉じる
熊本県
宮崎県
さらに見る 地域, 送信所等名称 ...
| 地域 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 親局 | 鰐塚山 | 宮崎市 | “天然の電波塔”とも形容される。 県内向けテレビ・FMラジオ放送の親局が置かれている。 |
| 宮崎ラジオ放送所 | 県内のAMラジオ放送の親局送信所。 | ||
| 県北 | 延岡テレビ・FM中継局 | 延岡市 | 県北部の放送の基幹中継局。 |
| 延岡ラジオ中継局 | |||
| 高千穂中継局 | 西臼杵郡高千穂町 | 高千穂町と近隣をカバーするテレビ・ラジオ放送の中継局。 | |
| 五ヶ瀬中継局 | 西臼杵郡五ヶ瀬町 | ||
| 北五ヶ瀬中継局 | |||
| 日向中継局 | 日向市 | ||
| 東郷中継局 | 入郷地区をカバーするNHK-FMラジオ放送の中継局がそれぞれ置かれている。 | ||
| 入郷中継局 | 東臼杵郡美郷町 | ||
| 日向西郷中継局 | |||
| 椎葉中継局 | 東臼杵郡椎葉村 | 椎葉村をカバーするNHK-FMラジオ放送の中継局が置かれている。 | |
| 県央 | 佐土原中継局 | 宮崎市 | |
| 平和が丘中継局 | |||
| 高岡中継局 | |||
| 青島中継局 | |||
| 折生迫中継局 | |||
| 宮崎内海中継局 | |||
| 県西 | 都城ラジオ中継局 | 都城市 | 都城市の近隣をカバーするAMラジオ中継局。 |
| 須木中継局 | 小林市 | ||
| 小林ラジオ中継局 | 小林市の近隣をカバーするAMラジオ中継局。 | ||
| えびの中継局 | えびの市 | ||
| 飯野中継局 | |||
| 真幸中継局 | |||
| 県南 | 日南中継局 | 日南市 | 日南市と近隣をカバーするテレビ・AMラジオ放送の中継局。 |
| 日南細田中継局 | |||
| 日南南郷中継局 | |||
| 酒谷中継局 | |||
| 郷之原中継局 | |||
| 串間中継局 | 串間市 | 串間市と近隣をカバーするテレビ・ラジオ放送の中継局。 | |
| 串間本城中継局 | |||
| 串間市木中継局 |
閉じる
鹿児島県
さらに見る 地域, 送信所等名称 ...
| 地域 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 親局 | 鹿児島親局テレビ・FM放送所 | 鹿児島市 | 県内向けテレビ・FMラジオ放送の親局。 |
| 隼人ラジオ放送所 | 霧島市 | 県内向けAMラジオ放送の親局。 | |
| 薩摩地方 | 紫尾山 | 薩摩郡さつま町 | 北薩のテレビ・FMラジオ放送の基幹中継局が置かれている。 |
| NHK阿久根ラジオ中継所 | 阿久根市 | ||
| MBC阿久根中継局 | |||
| 大口中継局 | 伊佐市 | ||
| 川内永利中継局 | 薩摩川内市 | ||
| 薩摩川内市内ミニサテテレビ中継局 | |||
| 枕崎テレビ・FM中継局 | 枕崎市 | 南薩のテレビ・FMラジオ放送の基幹中継局が置かれている。 | |
| 串木野中継局 | いちき串木野市 | いちき串木野市と近隣をカバーするテレビ放送の中継局。 | |
| 薩摩出水中継局 | 出水市 | 出水市に設けた中継局。 アナログテレビ放送では鹿児島読売テレビは未開局だった。 | |
| 大隅地方 | 鹿屋中継局 | 鹿屋市 | 高隈山御岳中腹に大隅半島のテレビ・FMラジオ放送の基幹中継局。 |
| 志布志中継局 | 志布志市 | 志布志市と近隣をカバーするテレビ放送の中継局。 | |
| 姶良中継局 | 姶良市 | ||
| 蒲生中継局 | |||
| 薩南諸島 | 種子島中継局 | 西之表市 | 種子島・屋久島地方におけるテレビ・FMラジオ放送の基幹中継局。 |
| 屋久島町内テレビ中継局 | 熊毛郡屋久島町 | ||
| 中之島中継局 | 鹿児島郡十島村 | ||
| 喜界中継局 | 大島郡喜界町 | ||
| 名瀬中継局 | 奄美市 大島郡龍郷町 | 奄美地方の基幹中継局。 | |
| NHK奄美大和超短波中継局 | 大島郡大和村 | ||
| 瀬戸内中継局 | 大島郡瀬戸内町、宇検村 | 瀬戸内町と近隣をカバーするテレビ・ラジオ放送の中継局。 | |
| 徳之島中継局 | 大島郡徳之島町、天城町 伊仙町 | ||
| 知名中継局 | 大島郡知名町 | ||
| 与論中継局 | 大島郡与論町 |
閉じる
沖縄県
さらに見る 地域, 送信所等名称 ...
| 地域 | 送信所等名称 | 所在地 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 親局 | 豊見城高安テレビ・FM送信所 | 豊見城市 | NHK沖縄放送局のテレビ・FMラジオ放送と沖縄テレビ放送の送信所。 旧沖縄放送協会本部→NHK沖縄放送局跡であり、放送局が那覇市に移転後も送信所機能が残った。 |
| NHK豊見城ラジオ放送所 | NHK沖縄放送局のAMラジオ放送送信所。 | ||
| 嘉数送信所 | もともとは琉球放送がテレビ・AMラジオ放送兼用の送信所として開設。 RBCiラジオのFM補完局と琉球放送も設立に関わった琉球朝日放送もここを利用。 | ||
| ラジオ沖縄大里送信所 | 南城市 | ラジオ沖縄の送信所。 | |
| FM沖縄新川送信所 | 島尻郡南風原町 | エフエム沖縄の送信所。 | |
| 沖縄諸島 | おきなわTOWER | ラジオ沖縄のFM補完中継局が設置されている。 | |
| 名護ラジオ中継局 | 名護市 | 本島北部のAMラジオ放送の基幹中継局。 | |
| 国頭ラジオ中継局 | 国頭郡国頭村 | 名護ラジオ中継局の電波が届かない地域向けに設けられたFM方式によるAMラジオ放送の中継局。 | |
| 辺土名テレビ中継局 | |||
| 今帰仁テレビ・FM中継局 | 国頭郡今帰仁村、本部町 | 本島北部のテレビ・FMラジオ放送の基幹中継局。 | |
| 久米島中継局 | 島尻郡久米島町 | 久米島をカバーするテレビ・ラジオ放送の中継局。 | |
| 宮古列島 | 宮古島中継局 | 宮古島市 | 宮古支庁管内におけるテレビ・ラジオ放送の基幹中継局。 先島地域における放送送り出しの基点でもある。 |
| 多良間中継局 | 宮古郡多良間村 | 多良間島をカバーするテレビ・ラジオ放送の中継局。 | |
| 八重山列島 | 石垣中継局 | 石垣市 | 八重山地方のテレビ・ラジオ放送の基幹中継局。 |
| 川平テレビ中継局 | |||
| 祖納テレビ中継局 | 八重山郡竹富町 | ||
| 内道テレビ中継局 | 八重山郡与那国町 | ||
| 与那国中継局 | 与那国島をカバーする日本最西端のテレビ・ラジオ放送の中継局。 | ||
| 大東諸島 | 北大東中継局 | 島尻郡北大東村 | |
| 南大東中継局 | 島尻郡南大東村 | 南大東島をカバーするテレビ・ラジオ放送の中継局。 |
閉じる
Remove ads
脚注
[脚注の使い方]
注釈
- 2018年9月30日限りで放送終了。
関連項目
この項目は、放送局に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:放送局/Portal:メディア)。 |
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads