トップQs
タイムライン
チャット
視点

高岡市消防本部

富山県高岡市の消防部局 ウィキペディアから

高岡市消防本部map
Remove ads

高岡市消防本部(たかおかししょうぼうほんぶ)は、富山県高岡市の消防部局(消防本部)。

概要 高岡市消防本部, 情報 ...
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...

沿革

  • 2005年11月1日 - 高岡市と西礪波郡福岡町の新設合併により、高岡市消防本部と福岡町消防本部を統合し、新しく高岡市消防本部が本部4課・消防署4署体制で発足する[1]
  • 2012年4月1日 - 高機能消防指令センター(II型)運用開始[1]。県内では唯一ヘリテレ受信装置を運用する。
  • 2021年4月1日 - 氷見市より消防事務を受託し、消防署5署体制となる[1]
  • 車庫棟が1973年築、事務所棟が1993年築(いずれも鉄筋コンクリート造)である消防本部庁舎の建て替え計画が存在するが、高岡市の財政難に伴い、事業化の目処が立っていなかったが[2]、2025年の完成を目途に事業化された[3]

組織

  • 本部 - 総務課、予防課、警防課、通信指令課
  • 消防署

主力機械

2013年4月1日現在
高岡市消防団
  • 普通消防ポンプ車:37
  • 資機材搬送車:1
  • 小型動力ポンプ付積載車:10
  • 小型動力ポンプ:8

消防署

さらに見る 消防署, 住所 ...
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads