トップQs
タイムライン
チャット
視点

高槻市立寿栄小学校

大阪府高槻市にある小学校 ウィキペディアから

高槻市立寿栄小学校map
Remove ads

高槻市立寿栄小学校(たかつきしりつ じゅえいしょうがっこう)は、大阪府高槻市栄町に所在する市立小学校である。

概要 高槻市立寿栄小学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 1974年4月 - 高槻市立柳川小学校より分離(独立)開校する。
  • 1975年2月 - 体育館棟が完成する。
  • 1976年1月 - 校歌が制定・発表される。
  • 1978年4月 - 障害児学級(現:特別支援学級)を設置する。
  • 1996年1月 - ランチルームが完成する。
  • 1997年12月 - コンピューター室が完成する。
  • 2003年4月 - 学童保育室を校舎内に設置する。
  • 2018年
    • 6月18日 - 同日朝発生した大阪府北部地震で被災する。この地震で同校に設置されているプールを校外から見えないようにするために施工されたブロック塀[1]が倒壊・崩落し[2][3][4]、その際に本校に登校のため歩道を通行していた在校生(当時4年)の女子児童が巻き込まれて死亡する災害が発生した[2][3][4]
    • 8月30日 - 同日の市長記者会見において被災して使用中止しているプールを翌年夏までに校庭内に移転新築することを決定した[5]
Remove ads

通学区域と進学先

  • 高槻市[6]
    • 寿町一丁目1 - 21番
    • 寿町二丁目1 - 21番
    • 栄町一丁目
    • 栄町二丁目1 - 18番及び31 - 51番
    • 栄町三丁目1 - 12番
    • 川添一丁目
進学先は基本的に高槻市立第三中学校になるが、川沿一丁目のみ高槻市立柳川中学校が進学先となる[6]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads