トップQs
タイムライン
チャット
視点
高気圧ガール
山下達郎のシングル (1983) ウィキペディアから
Remove ads
「高気圧ガール」(こうきあつガール)は、1983年4月23日 に発売された山下達郎通算10作目のシングル。
Remove ads
解説
「高気圧ガール」はアルバム『MELODIES』からの先行シングルで、全日空沖縄キャンペーン・ソングとして制作された。後にベスト・アルバム『TREASURES』とオールタイム・ベスト『OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜』にそれぞれ収録された。後に山下は『TREASURES』のライナーノーツで「ポリリズムやコード進行などに凝っていた時代の、典型的山下達郎サウンドです。イントロをアカペラとパーカッションでスタートするアイデアはずっと前から持っていましたが、実際に試みたのはこの曲が最初です。高気圧の溜息は竹内まりやですが、どこの誰と明かしてしまうと夢がなくなってつまらないと思い、今まで黙っていました」[注釈 1]と書いている。また、『MELODIES』には当初、イントロをアカペラだけでスタートし、アカペラとパーカッションでフェイド・アウトする、エンディングがシングルより長いロング・ヴァージョンが収録される予定だったが、シングル・ヴァージョンのイントロの方がインパクトがあること。また、総演奏時間が伸びてディスク・カッティングに影響が出ることを考慮して見送られた。後に『MELODIES 30th Anniversary Edition』[注釈 2]のボーナス・トラックとして収録された。2011年 には、CMソングに使用されたことを受け、シングル「愛してるって言えなくたって」[注釈 3]に、23年振りにライヴで歌ったという“PERFORMANCE 2008-2009”からのライブ・ヴァージョンが収録された。
「DARLIN'」はザ・ビーチ・ボーイズ1967年 のアルバム『ワイルド・ハニー』[注釈 4]収録曲のカバー。カバー曲は全てのパートを自分ひとりで演奏するというコンセプトを踏襲し、ホーン・セクション以外のパートを山下自身が演奏している。元々この曲はマイク・ラヴ作詞、ブライアン・ウィルソン作曲・プロデュースで1964年7月 に発表されたシャロン・マリー(Sharon Marie)のシングル「THINKIN' 'BOUT YOU BABY」[注釈 5]の改作。その経緯を踏まえて山下は、コーダで“THINKIN' 'BOUT YOU BABY”の一節が加えられている。この曲は後にサウンドトラック『BIG WAVE』に収録された。
このシングル以降、全ての作品はムーン・レーベルよりリリースされることになる。
Remove ads
収録曲
SIDE A
- 高気圧ガール – (4'20")
- 作詞 · 作曲 ⁄ 山下達郎
- ©1983 SMILE PUBLISHERS INC.
- 1983年全日空リゾートピア沖縄(4/1〜6/30)キャンペーン・イメージソング
SIDE B
- DARLIN' – (3'27")
- 作詞 · 作曲 ⁄ Brian Wilson · Mike Love
クレジット
- PRODUCED & ARRANGED BY TATSURO YAMASHITA
レコーディング
高気圧ガール
- Tatsuro Yamashita : E.Guitar, Background Vocals
- Jun Aoyama : Drums
- Kohki Itoh : Bass
- Hiroyuki Namba : E.Piano, A.Piano
- Satoshi Nakamura : OBX-a
- Motoya Hamaguchi : Percussion
- Keiko Yamakawa : Harp
- Kokiatsu-Girls & a Boy : Mariya Takeuchi, Kumi Sano, Manaho Mori, Kazuhito Murata
DARLIN'
- All instruments played by Tats Yamashita
タイアップ
高気圧ガール
- 全日空リゾートピア沖縄キャンペーン(1983年 )
- アサヒSlat (2011年 )
- スバル・インプレッサ (2015年 )
リリース日一覧
収録アルバム
高気圧ガール
DARLIN'
Remove ads
「高気圧ガール」カバー
→詳細は「山下達郎のカバー一覧 § 高気圧ガール」を参照
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads