トップQs
タイムライン
チャット
視点
鳥の詩 (杉田かおるの曲)
ウィキペディアから
Remove ads
鳥の詩(とりのうた)は、1981年にラジオシティレコード(現・セントラルミュージック)から発売された杉田かおるのシングル及びアルバム。
Remove ads
概要
杉田かおるが出演した日本テレビ系ドラマ「池中玄太80キロ」の挿入歌として発表されたこの曲は、オリコン週間チャート最高10位、(公称では約40万枚)を売り上げるヒット作となり杉田自身の代表曲となった。
TBSテレビ系「ザ・ベストテン」では10位以内のランクインは成らなかったが、1981年9月24日放送の「今週のスポットライト」で1度限りの出演を果たす[注釈 1]。ほか日本テレビ系列の「ザ・トップテン」では、1981年9月14日に「話題曲コーナー」で初登場の後、同年10月5日放映時に第10位で唯一のランクインと成った[注釈 2]。
劇中で最初に歌ったのは杉田ではなく池中玄太役の西田敏行。西田敏行歌唱バージョンがドラマの挿入歌に使われたこともある。
その後、2004年7月14日にポニーキャニオンからシングルとして再発され、オリコン週間チャート初登場56位を記録した。
1987年以後、中学校の音楽教科書にも何度か掲載された[1]。
Remove ads
収録曲
オリジナル盤
2004年盤
- 鳥の詩 (オリジナルバージョン)
- 鳥の詩 (NEW VERSION Remix)
- 鳥の詩 (NEW VERSION)
カバー
- 河合奈保子 - 1982年のライブアルバム『カナリー・コンサート Part2』収録。
- 宮原巻由子 - 1983年発売のシングル。
- 夏円 from NEXT GENERATION - 2008年のアルバム『VISION FACTORY COMPILATION 〜阿久悠、作家生活40周年記念〜』収録。夏円とは嘉数夏葵と津覇円佳のユニット。
アルバム
1981年にLPレコードで発売された。
収録曲は、既にシングル4枚で発売された曲をすべて収録したベスト盤的アルバム。B面1曲目の「しあわせ季節」も、シングル「しあわせ色をあなたに」のB面「夏しぐれ」と中身は同じ。
2008年にオリジナル・カラオケを4曲を追加収録して、初CD化された。
帯のキャッチコピーは「パステルカラーの愛のメルヘン。かおる、期待のファースト・アルバム!」
収録曲
Side:A
- 鳥の詩(3:55)
- 作詞:阿久悠、作曲・編曲:坂田晃一
- 落葉の窓(2:58)
- ハリケーン野郎(3:14)
- 十三月の旅(3:40)
- 作詞:かぜ耕士、作曲:鈴木邦彦、編曲:馬飼野俊一
Side:B
- しあわせ季節(3:28)
- 作詞:森雪之丞、作曲:鈴木邦彦、編曲:若草恵
- みかん(3:17)
- 作詞:阿久悠、作曲:大野克夫、編曲:戸塚修
- しあわせ色をあなたに(3:05)
- 作詞:石原信一、作曲:鈴木邦彦、編曲:若草恵
- 鳥の詩(コーラス)(4:08)
- 作詞:阿久悠、作曲:坂田晃一、編曲:高見弘
- コーラス:フレッシュノーブル
ボーナス・トラック
- しあわせ色をあなたに(オリジナル・カラオケ)
- 十三月の旅(オリジナル・カラオケ)
- しあわせ季節(オリジナル・カラオケ)
- 鳥の詩(オリジナル・カラオケ)
発売履歴
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads