鳥取県の二級水系一覧では、鳥取県を流れる水系のうち、鳥取県が管理する二級水系を記述する。2005年10月1日現在、42水系、113河川ある。
リストの順序は、東から西へ、河口の位置を基準に並んでいる。地形順の参考として一級水系(国土交通省管轄)も記載している。括弧内の水系名が一級水系。
さらに見る 水系名, 流路延長(km) ...
| 水系名 | 流路延長(km) | 流域面積(km2) | 河川数 | 河口のある自治体 | 備考 |
| 陸上川 |
4.30 | 14.2 | 1 | 岩美町 | くがみがわ |
| 吉田川 |
2.50 | 5.0 | 1 | 岩美町 | |
| 蒲生川 |
17.60 | 90.9 | 7 | 岩美町 | |
| 塩見川 |
9.60 | 35.0 | 6 | 鳥取市 | |
| (千代川) |
52.00 | 1190.0 | 87 | 鳥取市 | 一級水系 |
| 溝川 |
1.51 | 1.8 | 2 | 鳥取市 | |
| 内海川 |
1.20 | 6.0 | 1 | 鳥取市 | |
| 河内川 |
18.5 | 60.1 | 7 | 鳥取市 | |
| 浜村川 |
5.90 | 10.1 | 4 | 鳥取市 | |
| 永江川 |
3.51 | 8.3 | 1 | 鳥取市 | |
| 勝部川 |
11.00 | 60.5 | 7 | 鳥取市 | |
| 石脇川 |
0.35 | 3.2 | 1 | 湯梨浜町 | |
| 園川 |
1.00 | 2.8 | 1 | 湯梨浜町 | |
| 原川 |
0.90 | 1.0 | 1 | 湯梨浜町 | |
| 宇谷川 |
0.12 | 2.5 | 1 | 湯梨浜町 | |
| 橋津川 |
2.10 | 57.9 | 10 | 湯梨浜町 | 東郷池から流出 |
| (天神川) |
32.00 | 490.0 | 32 | 湯梨浜町、北栄町 | 一級水系 |
| 由良川 |
11.54 | 63.5 | 13 | 北栄町 | |
| 加勢蛇川 |
17.60 | 34.8 | 1 | 琴浦町 | かせちがわ |
| 御幸川 |
0.28 | 0.8 | 1 | 琴浦町 | おこうがわ |
| 馬込川 |
2.20 | 3.9 | 1 | 琴浦町 | |
| 洗川 |
8.40 | 22.4 | 3 | 琴浦町 | |
| 元旧川 |
0.57 | 2.7 | 1 | 琴浦町 | もときゅうがわ |
| 茅町川 |
0.55 | 2.4 | 2 | 琴浦町 | |
| 八橋川 |
4.10 | 6.6 | 2 | 琴浦町 | |
| 本谷川 |
0.25 | 1.0 | 1 | 琴浦町 | |
| 化粧川 |
0.50 | 1.8 | 1 | 琴浦町 | |
| 月の輪川 |
1.03 | 2.9 | 1 | 琴浦町 | |
| 勝田川 |
13.74 | 30.2 | 2 | 琴浦町 | |
| 黒川 |
6.70 | 15.9 | 3 | 琴浦町 | |
| 甲川 |
13.13 | 16.4 | 2 | 大山町 | きのえがわ |
| 下市川 |
5.40 | 19.8 | 3 | 大山町 | |
| 宮川 |
3.30 | 7.4 | 1 | 大山町 | |
| 真子川 |
2.50 | 5.0 | 2 | 大山町 | しんじがわ |
| 名和川 |
4.10 | 19.8 | 3 | 大山町 | |
| 阿弥陀川 |
11.00 | 36.9 | 3 | 大山町 | |
| 江東川 |
8.60 | 6.2 | 2 | 大山町 | |
| 谷川 |
1.92 | 2.4 | 1 | 大山町 | |
| 妻木川 |
4.50 | 6.8 | 1 | 米子市 | むきがわ |
| 宇田川 |
3.00 | 15.0 | 3 | 米子市 | |
| 塩川 |
1.54 | 4.7 | 1 | 米子市 | |
| 佐陀川 |
8.00 | 47.2 | 3 | 米子市 | |
| (日野川) |
77.00 | 870.0 | 56 | 米子市 | 一級水系 |
| 加茂新川 |
0.72 | 1.7 | 1 | 米子市 | |
| 大水落川 |
0.99 | 2.5 | 1 | 米子市 | おんどちがわ |
閉じる