トップQs
タイムライン
チャット
視点

大山町

鳥取県西伯郡の町 ウィキペディアから

大山町map
Remove ads

大山町(だいせんちょう)は、鳥取県の西部に位置し、中国地方の最高峰でもある大山の名を冠する。町域は日本海に接する海岸部から大山山頂にまで及ぶ[1]西伯郡に属す。

概要 だいせんちょう 大山町, 国 ...
Thumb
大山寺参道
Thumb
門脇家住宅
Thumb
大神山神社奥宮

主な産業は観光と農業。移住者の定着率が高く、特に20〜30代の若い移住が多い[2]

Remove ads

歴史

行政

Thumb
中山支所
  • 大山町長 竹口大紀(2017年4月24日 - 、2期目[4]
    • 2017年4月16日実施の町長選挙において現職の森田増範町長を破り、初当選した。当選時の年齢は35歳2ヶ月で歴代最年少であり、また鳥取県内の現職首長で最年少である。

歴代町長

  • 初代町長 山口隆之(前名和町長)
    • 2005年4月24日実施予定の町長選挙の告示が4月19日に行われたが、山口町長以外に立候補者がなかったため無投票で当選した。
  • 二代町長 森田増範
    • 2009年4月20日実施の町長選挙において山口町長を破り、当選した。

町庁舎は本庁舎(旧名和町役場)の他に大山支所、中山支所も存在する。大山支所は旧町役場が老朽化していたため新築され、中山支所は旧町役場をそのまま使用している。

大山支所
所在地:〒689-3332 鳥取県西伯郡大山町末長500番地
中山支所
所在地:〒689-3111 鳥取県西伯郡大山町赤坂66番地
Remove ads

経済

産業

  • 主な産業
  • 産業人口

姉妹都市・提携都市

地域

人口

Thumb
大山町と全国の年齢別人口分布(2005年) 大山町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 大山町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
大山町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 22,626人
1975年(昭和50年) 22,180人
1980年(昭和55年) 22,356人
1985年(昭和60年) 22,225人
1990年(平成2年) 21,508人
1995年(平成7年) 20,563人
2000年(平成12年) 19,561人
2005年(平成17年) 18,897人
2010年(平成22年) 17,491人
2015年(平成27年) 16,470人
2020年(令和2年) 15,370人
総務省統計局 国勢調査より

住所表記

2005年3月28日の合併により、新制による大山町が発足した。このため、住所表記が以下の通り変更された。また、大字は表示しない。

  • 旧大山町は従前のとおり(元々「大字」は付かない)。
  • 旧名和町・中山町は「西伯郡××町△△」→「西伯郡大山町△△」とする(「大字」があった場合は外す)。
-例-
  • 鳥取県西伯郡大山町△△ → 鳥取県西伯郡大山町△△
  • 鳥取県西伯郡名和町大字△△ → 鳥取県西伯郡大山町△△
  • 鳥取県西伯郡中山町△△ → 鳥取県西伯郡大山町△△
-例外-
  • 鳥取県西伯郡中山町豊成 → 鳥取県西伯郡大山町長野
  • 鳥取県西伯郡中山町松河原(※の区域) → 鳥取県西伯郡大山町長野
    • ※日焼畑、上戸屋谷、下戸屋谷、下弓ノ木、長野屋敷、中弓ノ木、番ノ久米に限る。
  • 鳥取県西伯郡中山町松河原(その他) → 鳥取県西伯郡大山町松河原

教育

Remove ads

気候

さらに見る 塩津(1991年 - 2020年)の気候, 月 ...
Remove ads

交通

鉄道路線

各庁舎への最寄り駅
本庁舎:御来屋駅または名和駅
大山庁舎:大山口駅
中山庁舎:中山口駅

バス路線

  • 日本交通(日交バス):大山・名和地区の幹線のみ。

タクシー路線

道路

Thumb
町内の東西を縦断する国道9号
田中で撮影
高速道路
町内にあるインターチェンジ
山陰自動車道 赤碕中山IC - 中山IC - 名和IC - 大山IC - 淀江IC2007年9月29日に淀江大山ICから改称)
一般国道
町内を走る一般国道
国道9号
県道
町内を走る県道
鳥取県道24号米子大山線
鳥取県道30号赤碕大山線
鳥取県道34号倉吉赤碕中山線
鳥取県道36号名和岸本線
鳥取県道54号豊房御来屋線
鳥取県道158号大山口停車場大山線
鳥取県道171号大山口停車場線
鳥取県道239号羽田井植松線
鳥取県道240号旧奈和西坪線
鳥取県道242号大山淀江インター線
鳥取県道243号中高妻木線
鳥取県道269号松河原名和線
鳥取県道276号高橋松河原線
鳥取県道277号豊房名和線
鳥取県道279号淀江インター線
鳥取県道284号大山寺岸本線
鳥取県道299号赤松淀江線
鳥取県道305号大山佐摩線
鳥取県道314号赤松大山線
鳥取県道329号淀江琴浦線

道の駅

Remove ads

情報通信

市外局番は、中山地区が0858(20~69)、その他が0859(20~99)となる。但し、天気予報はいずれも0859-177となる。(0858が鳥取県東部・中西部双方で使われているため。)

  • 0859(20~99)エリア
    • 米子市境港市日吉津村・大山町(中山地区を除く)・南部町伯耆町日南町日野町江府町
    • 御来屋電話交換所管轄(48(4千番台)、54)
    • 大山電話交換所管轄(39(5千番台)、53(1、3~7千番台))
    • 大山明間電話交換所管轄(48(5千番台)、53(8、9千番台))
    • 大山寺電話交換所管轄(48(6千番台)、52(2、3、6~9千番台))
    • 淀江電話交換所管轄(37(4千番台)、39(4千番台)、56)
    • 米子巌電話交換所管轄(27、37(0、1、7~9千番台)、39(3千番台))

郵便物の集配は、以下の郵便局が行う。

Remove ads

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

出身有名人

大山町を撮影した作品

  • 映画「ぬくもりの内側」 エピソード2(2023年 イオンエンターテイメント、白石美帆、三田佳子、音無美紀子、渡辺裕之、島田順司、スギちゃん)

特産品

  • 梨(新甘泉、二十世紀、王秋など)
  • 大山ブロッコリー
  • 白ねぎ
  • りんご
  • ブルーベリー
  • 鶏肉(大山鶏、大山ハーブチキン)
  • 和牛(大山黒牛、鳥取和牛)
  • 豚肉(トトリコ豚、大山ルビー)
  • 生乳(白バラ牛乳)
  • サザエ
  • あわび
  • 白いか
  • 大山おこわ
  • 大山そば

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads