トップQs
タイムライン
チャット
視点
麻績川
長野県を流れる河川 ウィキペディアから
Remove ads
麻績川(おみがわ)は、長野県東筑摩郡を流れる信濃川水系の一級河川。

地理
中信地方と東信地方、北信地方の分水界を成す大林山から西流する永井川を水源とし、筑北村坂井地区で修那羅峠から流れる安坂川と合流し[2]、麻績村内を貫流し、その西方の筑北村坂北地区で青木峠から北西流する東条川と合流[2]、虚空蔵山から北流する別所川を合わせて、生坂山地を横切り、差切峡という深い浸食谷を形成し[1]、生坂村の山清路で犀川に合流する。
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads