トップQs
タイムライン
チャット
視点

+81 DANCE STUDIO

ウィキペディアから

Remove ads

+81 DANCE STUDIO(プラスエイティワン・ダンス・スタジオ[2])は、2021年8月より運営されている、STARTO ENTERTAINMENT所属グループ・Travis JapanジャニーズJr.らによるYouTubeチャンネル。

概要 YouTube, チャンネル ...

概要

デビューの決まっていないジャニーズJr.としては初めての単独YouTubeチャンネルとしてTravis Japanが開設した[3][4]梨本威温がディレクターを務め、歴代ジャニーズグループの名曲に新たなパフォーマンスで挑戦し、世界中の視聴者に向けて配信している[2]。2nd SeasonではTravis Japanの他にHiHi Jets美 少年7 MEN 侍少年忍者SpeciaLIMPACTorsをはじめとするジャニーズJr.の面々が出演し、グループの垣根を越えたパフォーマンスを披露している[5]

『+81』は日本の国際電話番号を意味し、日本から世界に向けてジャニーズの数々の素晴らしい楽曲を伝えるとともに、彼らのダンスパフォーマンスを発信することによって、世界中からのラブコールを期待するという意味が込められている[2]

来歴

2021年5月、Travis Japanが事務所に呼び出され、打ち合わせという形でチャンネルの企画書を見る[6]。『ジャニーズJr.チャンネル』の参加を継続するかどうかも含め、スタッフから意思を確認されたメンバーはどちらにも取り組むことを決断[6]。6月からダンスレッスン・映像収録を開始した[7]

8月25日にプレオープンし、47秒のティザー動画が公開された[3]。8月30日に投稿された2本目のティザー動画によって、ジャニーズの数々の名曲を新たなダンスパフォーマンスで披露するという内容であることが発表された[2]。9月4日の12時、初のパフォーマンス動画として、の楽曲「Love so sweet」をダンスカバーする映像が公開された[2][8]

12月11日、『YouTube Fanfest Japan 2021』にTravis Japan名義でアーティストとして参加。「BIG BANG BOY」「The Show」の2曲を披露した[9]

2022年1月1日に配信されたSMAPの楽曲「SHAKE」をダンスカバーする映像では、振付について「Choreographer Kaito」とのみ表記されていたが、1月5日に公開された「ft. Choreographers」バージョンにて、King & Prince髙橋海人であることが明かされた[10]

3月24日、ジャニーズJr.チャンネルとのコラボという形で「+81 DANCE STUDIO コラボ ダンススペシャル 〜生配信しちゃってもいいですかっ!?〜」と題してYouTubeライブにて生配信を行った[11]。Travis Japanの米国留学中は不定期更新となる[12]ため「しばらくの間後輩に託す」とした[13]

6月18日、V6の楽曲「HONEY BEAT」をダンスカバーする映像を公開。アメリカの砂漠で撮影し[14]滝沢秀明が監督を、Travis Japanの七五三掛龍也が振付を担当した[15]

9月3日、公式YouTubeチャンネルで「+81 DANCE STUDIO - 2nd Season」のティザー動画が公開された[5][16]。10日にはHiHi Jetsの井上瑞稀、美 少年の佐藤龍我、7 MEN 侍の中村嶺亜、少年忍者の川﨑皇輝、Jr.SPの和田優希、IMPACTorsの影山拓也がお揃いのジャージ姿で登場し、井上の「セカンドシーズン、行くぞ~」という掛け声から始まる、嵐「Happiness」のダンスカバー映像が公開された[5]

Remove ads

アップロードされた動画

要約
視点

Johnny’s Classics

このほかに各メンバーのソロショットがYouTube Shortsとして、振付師とTravis Japanが一緒に踊ったバージョンが「ft. Choreographers」としてアップロードされている[17]

さらに見る n°o, 曲目 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads