トップQs
タイムライン
チャット
視点

スシ食いねェ!

シブがき隊の楽曲 ウィキペディアから

Remove ads

スシ食いねェ!」(すしくいねぇ)は、シブがき隊の楽曲で18枚目のシングル。1986年2月1日に発売。

概要 「スシ食いねェ!」, シブがき隊 の シングル ...
概要 「OH! SUSHI」, シブがき隊 の シングル ...
概要 みんなのうた スシ食いねェ!, 歌手 ...

上記シングルから2ヶ月半後、同年4月10日に発売された19枚目のシングルかつ、同曲の英語ヴァージョン「OH! SUSHI」(オー!スシ)も本項で記述する。

ジャケットのイラストは「スシ食いねェ!」「OH! SUSHI」ともに湯村輝彦が担当。

Remove ads

概要

楽曲は1985年に書かれた。布川敏和曰く、当時Run-D.M.C.の影響で日本にラップが知られ始めていた時期で、ルームサービスで寿司を注文した際のメモ用紙をヒントに、シブ楽器隊のKUZU(葛口雅行)とともに名古屋のホテルにてお遊びで作った曲が基になっている[1]。「ラップなら音程外す俺にも歌えるし、日本人でまだ誰も歌ってない!」という理由での挑戦だった[2]。作詞を担当したS.I.S.は、シブがき・板前・スペシャルの略称である[3]

森の石松浪花節に「寿司を食いねぇ」という台詞があり、この曲のヒントになったとされる。

当初はシブがき隊ライブだけの歌唱であったが[2]NHKみんなのうた』において1985年12月から翌1986年1月の曲として放映され、大きな反響があった[4]。『みんなのうた』バージョンはアレンジが異なる。

『みんなのうた』で放送期間中の12月31日に行われた『第36回NHK紅白歌合戦』にてレコード発売前でありながら披露された稀有な例。

2011年4月15日放送『みんなのうた・スペシャル 1980's セレクション』において、地上波にて25年振りに放送(サイドパネル付き)。2013年8月3日31日に「みんなのうたリクエスト」でも放送された。

1986年5月5日にはこの曲をタイトルとした単発ドラマ、フジテレビ枠『月曜ドラマランドこどもの日スペシャル シブがき隊のスシ食いねェ!』が放送された。脚本は奥津啓治。出演はシブがき隊のほか、梅宮辰夫荒井注など。

グループ魂は「スシ食いねェ!」とINUの「メシ喰うな!」のパロディかつアンサーソングとして「スシ喰うな!」を制作、アルバム『ぱつんぱつん』(2008年)にて発表。

Remove ads

収録曲

  1. スシ食いねェ!
  2. Together! SHIBUGAKI

OH! SUSHI 

  1. OH! SUSHI(スシ食いねェ!英語ヴァージョン)
    • 作詞:岡田冨美子・S.I.S. 作曲:TZ(後藤次利) 編曲:鷺巣詩郎
    • 歌詞は概ね英語だが「スシ食いねェ」のフレーズと原曲で英語になっている部分は日本語で歌われている。
  2. スシ食いねェ!(カラオケ・バージョン)

カバー

スシ食いねェ!

OH! SUSHI

その他

  • pop'n music
    • コナミの音楽ゲームシリーズ。11作目の版権曲枠として、ポプガキ隊名義でカバーバージョンが収録。現在は削除済で家庭用移植版でのみプレイ可能。

外部リンク

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads