トップQs
タイムライン
チャット
視点

14丁目劇場

米国ニューヨーク市マンハッタン区の西14丁目にあった劇場 ウィキペディアから

14丁目劇場
Remove ads

14丁目劇場(14ちょうめげきじょう)、フォーティーンス・ストリート劇場 (the Fourteenth Street Theatre) は、ニューヨークマンハッタン区の西14丁目107番地、6番街から少し西に入った場所にあった劇場[1]アレキサンダー・ゼルツァー英語版が設計し、1866年に開場した当時は、「テアトル・フランセ (Theatre Francais)」という名で、フランス語のドラマやオペラを上演する拠点であった[2]

Thumb
1871年ころ、ライシーアム劇場と称していた当時の立体写真から。
Thumb
1936年避難階段が取り付けられた後。ベレニス・アボット撮影。

1871年に「ライシーアム (Lyceum)」 と改称した。1879年にこの劇場の経営を引き受けたJ・H・ヘイヴァリー英語版は、これを「ヘイヴァリーの14丁目劇場 (Haverly's 14th Street Theatre) と改称した。1880年代半ばには、単に14丁目劇場と呼ばれるようになっていた[3]

1910年代半ばには、映画館に転用されていたが、女優エヴァ・ル・ガリエンヌ英語版1926年レパートリー・シアターに変え、名称も「シヴィック・レパートリー劇場 (Civic Repertory Theatre)」と改めた。彼女は34作品を公演し、成功させたが[4]世界恐慌のあおりを受けて1934年に閉場となった[5]

建物は1938年に取り壊された[6][7]

Remove ads

おもな上演作品

14丁目劇場

シヴィック・レパートリー劇場

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads