トップQs
タイムライン
チャット
視点
1960年ローマオリンピックのサッカー競技
ウィキペディアから
Remove ads
1960年ローマオリンピックのサッカー競技(1960ねんローマオリンピックのサッカーきょうぎ)は、8月26日に開幕した。9月10日に決勝戦が行われ、金メダルを獲得したのはユーゴスラビアであった。
概要
本大会ではオリンピックのサッカー競技で、初めてグループリーグが導入された。また、この大会はイギリス代表がエントリーした最後の大会であった。
この大会でも、東ヨーロッパ諸国がその強さを発揮し、ユーゴスラビアとハンガリーがメダルを獲得した。一方開催国のイタリアは準決勝で、コイントスによって決勝進出が絶たれ、3位決定戦でもハンガリーの前に敗北した。
大会方式
グループリーグは参加国16ヶ国を、4ヶ国によるA-Dの4グループに分けて行われた。各グループにおいて、上位1ヶ国が決勝トーナメントに進出すると言う方式であった。試合は、ローマのスタディオ・フレミニノ、フィレンツェのスタディオ・ムニンシパル、リヴォルノのスタディオ・アルデンツァ、ペスカーラのスタディオ・アドレアティコ、グロッセートのスタディオ・ムニンシパル、ラクイラのスタディオ・ムニンシパル、ナポリのスタディオ・フォリグロトファで行われ、
決勝戦はローマオリンピックのメインスタジアムであるスタディオ・オリンピコで行われた。
参加国
試合結果
要約
視点
グループリーグ
グループA
8月26日 | ユーゴスラビア | 6 | - | 1 | アラブ連合共和国 | |
8月26日 | ブルガリア | 3 | - | 0 | トルコ | |
8月29日 | トルコ | 0 | - | 4 | ユーゴスラビア | |
8月29日 | ブルガリア | 3 | - | 0 | アラブ連合共和国 | |
9月1日 | アラブ連合共和国 | 3 | - | 3 | トルコ | |
9月1日 | ユーゴスラビア | 3 | - | 3 | ブルガリア | |
グループB
8月26日 | イタリア | 4 | - | 1 | 中華民国(台湾) | |
8月26日 | イギリス | 3 | - | 4 | ブラジル | |
8月29日 | ブラジル | 5 | - | 0 | 中華民国(台湾) | |
8月29日 | イタリア | 2 | - | 2 | ブラジル | |
9月1日 | イタリア | 3 | - | 1 | ブラジル | |
9月1日 | イギリス | 3 | - | 2 | 中華民国(台湾) | |
グループC
8月26日 | デンマーク | 3 | - | 2 | アルゼンチン | |
8月26日 | ポーランド | 6 | - | 1 | チュニジア | |
8月29日 | チュニジア | 1 | - | 2 | アルゼンチン | |
8月29日 | デンマーク | 2 | - | 1 | ポーランド | |
9月1日 | アルゼンチン | 2 | - | 0 | ポーランド | |
9月1日 | デンマーク | 3 | - | 1 | チュニジア | |
グループD
8月26日 | フランス | 2 | - | 1 | ペルー | |
8月26日 | ハンガリー | 2 | - | 1 | インド | |
8月29日 | ハンガリー | 6 | - | 2 | ペルー | |
8月29日 | フランス | 1 | - | 1 | インド | |
9月1日 | ペルー | 3 | - | 1 | インド | |
9月1日 | ハンガリー | 7 | - | 0 | フランス | |
準決勝
9月5日 | ![]() |
1 | - | 1 | ![]() | |
9月6日 | ![]() |
2 | - | 0 | ![]() | |
9月5日のイタリア-ユーゴスラビア戦は、前後半終了後コイントスによりユーゴスラビアの勝利
3位決定戦
9月9日 | ![]() |
2 | - | 1 | ![]() | |
決勝
9月10日 | ![]() |
3 | - | 1 | ![]() | |
Remove ads
最終結果
出典: FIFA
Remove ads
各国メダル数
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads