トップQs
タイムライン
チャット
視点
1999年世界陸上競技選手権大会日本選手団
ウィキペディアから
Remove ads
日本は1999年8月7日から8月15日にスペイン・セビリアで行なわれた第7回世界陸上競技選手権大会に、46名(男子28名・女子18名)の選手団を派遣した。
女子マラソンの市橋有里が銀メダルを、男子マラソンの佐藤信之が銅メダルを獲得した。この他に女子10000mで弘山晴美が4位、高橋千恵美が5位にそれぞれ入賞。男子マラソンでは藤田敦史が6位、清水康次が7位に、女子マラソンの小幡佳代子は8位とそれぞれ入賞の成績を残した。
結果
男子
q | 記録による通過 | Q | 順位による通過 | NR | 日本記録 | PB | 自己記録 | SB | シーズンベスト |
女子
q | 記録による通過 | Q | 順位による通過 | PB | 自己記録 | SB | シーズンベスト |
Remove ads
参考文献
- 日本陸上競技連盟八十年史編集委員会 『日本陸上競技連盟八十年史』 日本陸上競技連盟 2005年
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads