トップQs
タイムライン
チャット
視点

2001年世界水泳選手権

世界水泳選手権の大会 ウィキペディアから

Remove ads

2001年世界水泳選手権(2001ねんせかいすいえいせんしゅけん)は、2001年7月16日から同年7月29日まで福岡市博多区マリンメッセ福岡を中心に行われた第9回世界水泳選手権である。

概要

アジアで初めて開催された世界水泳選手権である。世界で初めて常設ではなく、日本オートバイメーカー・ヤマハ発動機が制作した50m公認プールを仮設して行われた。

競泳とシンクロナイズドスイミングはマリンメッセ福岡、飛込競技は福岡県立総合プール、男子水球は博多の森センターコート、女子水球は福岡市立総合西市民プール、オープンウォータースイミングは百道浜で行われた。

この大会からオリンピックでは行われない、男子800m自由形と女子1500m自由形、自由形以外の50mが正式種目になった。

大会テーマ曲は、B'zの「ultra soul」だった。終了間際では「GOLD」も使用された。

大会マスコット河童をモチーフに作られた「ぱちゃぽ」で、大会終了後も日本水泳連盟のマスコットとして引き続き使用されている。

競技結果

競泳

男子

さらに見る 種目, 金 ...

女子

さらに見る 種目, 金 ...

飛込競技

さらに見る 種目, 金 ...

シンクロナイズドスイミング

さらに見る 種目, 金 ...

水球

さらに見る 種目, 金 ...

オープンウォータースイミング

さらに見る 種目, 金 ...
Remove ads

国別メダル受賞数

さらに見る 順, 国・地域 ...

日本でのTV放送

  • 日本国内におけるテレビ中継の放映権は以前までNHKが持っていたが、今大会ではテレビ朝日が獲得し、ANN系向けに放映された(一部の試合は、福井放送テレビ宮崎でも放映された)。
  • 準決勝・決勝は18:00から行われ、19:00から時差放送で中継された。
  • 提供クレジットはCM明けではなく番組途中に提供コメントをせずスポンサー紹介している。途中の提供チェンジもする。(この体制は以後、現在も続いている。)
  • 7月23日 - 7月27日は番組自体は21:24まで、21時台の通常番組ではなく、21:36から『ニュースステーション』を18分拡大・前倒しして放送した。
  • 7月29日の大会最終日では第19回参議院議員通常選挙と重なった為、19:58から20:10まで『選挙ステーション2001』を放送、20:10から再び『世界水泳』、21:00に『選挙ステーション2001』を放送した。
  • テレビ朝日の番宣CMでは3DCGキャラクターの速水亜矢( - 深田恭子)が挫折を乗り越えて大会出場を勝ち取るまでのストーリーが4部構成で展開された[1]。22年後に同じく福岡市で開催された第20回世界水泳では、亜矢の娘と言う設定で「世界初のバーチャルスイマー」を肩書とする速水永遠(声 - 橋本環奈)が起用されている[2]
Remove ads

大会協賛社

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads