トップQs
タイムライン
チャット
視点
2013年の地震
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
2013年の地震(2013ねんのじしん)のリスト。マグニチュード6以上または大きな損害、死者の発生、その他特筆される地震をまとめる。注記がない限りUTCで表す。
過去10年間との比較
地震の検知数増加は必ずしも実際の地震の増加を意味しないことに注意。人口増、可住区域の拡大、地震検知技術の高度化が、いずれも地震記録回数の経時的な増加につながっている。詳細はUSGSの Earthquake Myths を参照。
より正確な時間と場所は USGS Real-time Earthquake Mapを参照。
Remove ads
概要
死者数
- 注: 死者5以上
マグニチュード
- 注: マグニチュード7.0以上
Remove ads
各月の地震
1月
マグニチュード 7.5 南東アラスカ州沖 1月5日 震源の深さ9.9 km (6.2 mi)。[7]
- マグニチュード 6.1 太平洋南極海嶺 1月15日 震源の深さ10 km (6.2 mi)。[8]
2月
3月
マグニチュード 6.1 サウスサンドウィッチ諸島 3月19日 震源の深さ31.3 km (19.4 mi)[42]
マグニチュード 6.1 フィジー 3月24日 震源の深さ10 km (6.2 mi)。[43]
マグニチュード 6.2 グアテマラ 3月25日 震源の深さ189.0 km (117.4 mi)。[44]
マグニチュード 6.0 台湾 3月27日 震源の深さ20.7 km (12.9 mi), 1人死亡。[45][46]
4月
マグニチュード 6.3 イラン 4月9日 震源の深さ10 km (6.2 mi), 37人死亡、850人以上負傷。[50][51]
マグニチュード 6.0 バヌアツ 4月13日 震源の深さ270.7 km (168.2 mi)。[52]
マグニチュード 5.8 淡路島 4月13日、少なくとも24人負傷および建物被害。[53]
マグニチュード 6.6 パプアニューギニア 4月14日 震源の深さ35.3 km (21.9 mi)。[54]
マグニチュード 7.7 イラン 4月16日 震源の深さ82 km (51 mi)。[55]パキスタン当局によると、イランと国境を接するバロチスタン州のパンジグルとMashkeelで34人が死亡。 イランでは1人が死亡し、両国で計117人が負傷。[56]
マグニチュード 6.6 パプアニューギニア 4月16日 震源の深さ13 km (8.1 mi)。[57]
マグニチュード 6.6 四川省西部 4月20日 震源の深さ12.3 km (7.6 mi). 193人が死亡、24人が行方不明、12,211が負傷、うち968人が重傷。なお、情報は更新中[3][4][5][60][61]
マグニチュード 6.1 日本 4月21日 震源の深さ424.1 km (263.5 mi)。[63]
マグニチュード 6.0 メキシコ西部 4月21日 震源の深さ70 km (43 mi)。[64]
マグニチュード 6.5 パプアニューギニア 4月23日 震源の深さ16.3 km (10.1 mi)。[65]
5月
マグニチュード 5.4 ジャム、カシミール 5月1日 震源の深さ10 km (6.2 mi). 地滑りで2人死亡。[69]
マグニチュード 6.4 トンガ 5月11日 震源の深さ205.4 km (127.6 mi)。[72]
マグニチュード 6.8 北部マリアナ諸島 5月14日 震源の深さ601.8 km (373.9 mi)。[73]
マグニチュード 6.0 日本 5月18日 震源の深さ34 km (21 mi)。[74]
マグニチュード 6.4 チリ 5月20日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi)。[75]
マグニチュード 6.0 ロシア 5月21日 震源の深さ15.1 km (9.4 mi)。[76]
マグニチュード 6.0 ロシア 5月21日 震源の深さ36.7 km (22.8 mi)。[77]
マグニチュード 7.4 トンガ 5月23日 震源の深さ171.4 km (106.5 mi)。[78]
マグニチュード 6.3 トンガ 5月23日 震源の深さ154.1 km (95.8 mi)。[79]
マグニチュード 8.3 オホーツク海 5月24日 震源の深さ608.9 km (378.4 mi)。[80]震源から4,000マイル (6,400 km)離れたモスクワでも揺れを観測した。[81]
6月
マグニチュード 6.2 台湾 6月2日 震源の深さ20.0 km (12.4 mi), 落石に遭った登山家含め4人が死亡。[83][84][85][86]
マグニチュード 6.2 ギリシャ, 6月15日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi)。[90]
マグニチュード 6.5 ニカラグア, 6月15日 震源の深さ35.8 km (22.2 mi)。[91]
7月
マグニチュード 6.1 パプアニューギニア, 7月4日 震源の深さ72.0 km (44.7 mi)。[94]
マグニチュード 6.0 インドネシア, 7月6日 震源の深さ19.7 km (12.2 mi)。[95]
マグニチュード 7.3 パプアニューギニア, 7月7日 震源の深さ386.3 km (240.0 mi)。[96]
マグニチュード 6.6 パプアニューギニア, 7月7日 震源の深さ62.0 km (38.5 mi)。[97]
マグニチュード 7.3 サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島, 7月15日 震源の深さ31.3 km (19.4 mi)。[98]
マグニチュード 6.0 パプアニューギニア, 7月16日 震源の深さ44.3 km (27.5 mi)。[99]
マグニチュード 6.0 ペルー, 7月17日 震源の深さ6.6 km (4.1 mi)。[100]
マグニチュード 6.5 クック海峡に面したセドンの東20 km (12 mi), 7月21日 震源の深さ17 km (11 mi)。[101][102] マグニチュード5.7と5.8の前震があった。[103][104] ウェリントンから55 km (34 mi)の地点で4人が負傷。[105]
マグニチュード 5.9 南東甘粛省, 7月22日 震源の深さ9.8 km (6.1 mi)。[106] 95人が死亡、1,000人以上が負傷、9,000以上の家屋が損壊。[107]
マグニチュード 6.1 南西インド洋, プリンス・エドワード諸島, 7月22日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi)。[108]
マグニチュード 6.2 サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島, 7月26日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi)。[110]
8月
マグニチュード 6.0 [117] ニュージーランド・セドン, 8月16日 震源の深さ10 km. マグニチュード 6.6の地震の余震
9月
マグニチュード 6.0 カナダ・ブリティッシュコロンビア州, 9月3日 震源の深さ5.5 km (3.4 mi)。[126]
マグニチュード 7.7 パキスタン, 9月24日 震源の深さ15.0 km (9.3 mi)。[136] 825人が死亡、数百人が負傷[1]
10月
マグニチュード 6.7 サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島, 10月24日 震源の深さ26.1 km (16.2 mi)。[153]
11月
12月
Remove ads
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads