トップQs
タイムライン
チャット
視点

2018 FIFAワールドカップ・オセアニア3次予選

ウィキペディアから

Remove ads

このページは、2018 FIFAワールドカップ・オセアニア予選の3次予選の結果をまとめたものである。2016年11月7日から2017年9月5日に実施予定である[1][2]

フォーマット

2次予選を勝ち上がった6チームを3チームずつ2組に分け、ホーム・アンド・アウェーでの2順の総当たり戦(各チーム4試合ずつ)を行う。各組1位チームが代表決定戦に進み、勝者が南米予選5位との対戦する大陸間プレーオフに進出する。

シード順

組み合わせ抽選会は、2016年7月8日11:00(UTC+12)からニュージーランドオークランドのOFC本部で行われた[3][4]

シード順はOFCネイションズカップ2016の結果に基づいて決定された。

なお試合日程については、ニュージーランドが2017年6月の試合を行わない(FIFAコンフェデレーションズカップ2017に出場のため)、またパプアニューギニアが2016年11月-12月の試合を行わない(同国で2016 FIFA U-20女子ワールドカップが開催されるため)という条件のもとで決定される[3]

さらに見る シード, ポット1 ...
Remove ads

グループステージ

要約
視点
さらに見る 勝ち点が同点のチームが2つ以上ある場合 ...

グループA

さらに見る チーム, 試 ...
さらに見る ニュージーランド, 2 - 0 ...
観客数: 8,131人
主審: ノルベルト・ハウアタ (タヒチ)

さらに見る ニューカレドニア, 0 - 0 ...
スタッド・ユシダ (コネ)
観客数: 2,000人
主審: ジョージ・タイム (ソロモン諸島)

さらに見る フィジー, 0 - 2 ...
チャーチル・パーク (ラウトカ)
観客数: 7,000人
主審: ノルベルト・ハウアタ (タヒチ)

さらに見る ニュージーランド, 2 - 0 ...
観客数: 10,133人
主審: カデル・ジトゥニ (タヒチ)

さらに見る フィジー, 2 - 2 ...
チャーチル・パーク (ラウトカ)
観客数: 1,500人
主審: カデル・ジトゥニ (タヒチ)

さらに見る ニューカレドニア, 2 - 1 ...
スタッド・ニュマ=ダリ・マゼンタ (ヌメア)
観客数: 1,050人
主審: ノルベルト・ハウアタ (タヒチ)

グループB

さらに見る チーム, 試 ...
さらに見る タヒチ, 3 - 0 没収試合 ...
スタッド・パテール・テ・ホノ・ヌイ (ピレー)
観客数: 2,200人
主審: メデリック・ラクール (ニューカレドニア)

さらに見る ソロモン諸島, 1 - 0 ...

さらに見る パプアニューギニア, 1 - 3 ...
サー・ジョン・ギーズ・スタジアム, ポートモレスビー
観客数: 4,209人
主審: サレッシュ・チャンド (フィジー)

さらに見る タヒチ, 1 - 2 ...
スタッド・パテール・テ・ホノ・ヌイ (ピレー)
観客数: 5,000人

さらに見る ソロモン諸島, 3 - 2 ...

さらに見る パプアニューギニア, 1 - 2 ...
PNGフットボールスタジアムポートモレスビー
観客数: 2,035人
Remove ads

代表決定戦

勝者は大陸間プレーオフに進出。

さらに見る チーム #1, 合計 ...


2017年9月1日
19:35 UTC+12
さらに見る 6 - 1 ...
ノース・ハーバー・スタジアム (オークランド)
観客数: 10,230人
主審: ノルベルト・ハウアタ (タヒチ)

2017年9月5日
14:00 UTC+11
さらに見る 2 - 2 ...

二試合合計スコア 8 - 3でニュージーランドが大陸間プレーオフに進出



Remove ads

脚注

  1. 当初のスコアは1-0でタヒチの勝利であったものの、ソロモン諸島が出場停止処分中の選手を出場させたため、没収試合(タヒチの3-0での勝利扱い)とされた[6]

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads