トップQs
タイムライン
チャット
視点

24時間テレビ 愛は地球を救う21

ウィキペディアから

24時間テレビ 愛は地球を救う21
Remove ads

『24時間テレビ21 「愛は地球を救う」 いま、始めよう』(24じかんテレビ21 「あいはちきゅうをすくう」 いま、はじめよう)は、1998年8月22日(土曜)19:00 - 8月23日(日曜)19:56(JST)まで日本テレビ系列で放送された、21回目の『24時間テレビ』である。

概要 24時間テレビ21 「愛は地球を救う」 いま、始めよう, ジャンル ...
Remove ads

概要

『日本テレビ開局45周年記念番組』として放送された。

出演者

総合司会
番組パーソナリティー
チャリティーパーソナリティー
マラソンランナー

関連番組

  • TVおじゃマンボウ・24時間テレビスペシャル
    1998年8月22日 土曜 16:30 - 18:00
  • 24時間テレビマラソンの裏側
    1998年8月30日 日曜 15:30 - 16:55

スタッフ

日本武道館
    • テクニカルディレクター:古井戸博
    • スイッチャー︰一本哉、福王寺貴之、勝見明久、江村多加司、秋山真
    • カメラ︰木村博靖、望月達史、小林宏義、高木冬夫、角田洋子、松村興、黒木貴博、岡崎麻子、水梨潤、寺西謙治、秋元乾太郎、工藤恂児、蔦佳樹、牛山雅博、矢込宏敬、泉博司、落合弘祐、吉村一雄、宮崎和久、遠藤慎治、木藤和久、田代義昭、遠藤文章、安藤康一、吉田健治、赤澤知弘
    • 音声︰新名大作、村上正、原泰造、杉本好造、加賀金重郎、清水秀明、川合亮、長谷川透、坂井卓広、渡邊勇二、飯地浩美、北野亮、木田哲治
    • VE︰山岸真、三浦勝志、石塚功、佐治佳一、内野航司、山本英雄、吉田亘、土屋隆
    • 照明︰川崎吉男、高橋明宏
    • 美術:石附千秋、久保玲子、野村武司、栗田寛、田川省信
    • TK:中村ひろ子、井﨑綾子、阿部直子、野口かず実、矢島由紀子、桜井英美子、北須賀恵美
    • 武道館コーディネーター:内藤智子、光岡裕子、渡辺義人、塚越幸子
    • ステージング:土居甫
    • オーディオコーディネーター:鳥飼弘昌
    • 編曲:たかしまあきひこ、永作幸男、しかたたかし、小田敏文
    • 演奏:ガッシュアウト、岡本章生とゲイスターズ、東京音楽事務所
    • コーラス:日本テレビコーラスセンター / フィジー、ミュージックメン、ミュージッククリエイション
    • 歌唱指導:橋本賀代子、山下泉
    • アシスタント:日本テレビイベントコンパニオン
    • FAX:小山正、井原亮子
    • フロアディレクター:舟澤謙二長谷川賢一、竹田次彦、高橋康之、平野進、瓜生健高谷和男川邊昭宏、大熊仁子
    • ディレクター:小澤太郎藤井淳森實陽三、南波昌人
    • プロデューサー:土屋泰則、北澤毅、磯野太、藤川和彦 / 村松宏、河野直樹、和田隆、日向野明、神尾育代、松尾邦夫、荻原伸之、加藤晋也、天笠ひろ美
ありがとうメッセージ
    • ディレクター:鈴木守、柳井誠也、三浦正樹、永原啓一、小島俊一、島田顕、磯田修、鴨井義明、山田直樹、水谷真澄、石塚宏充、福井宏、山泉貴弘、宮崎幸雄
    • リサーチ:佐藤久美子、小原知佐子、田代まゆみ
    • プロデューサー:安岡喜郎、小山伸一、松原寛
    • 協力:テレビ朝日
チャリティドラマ『心の扉』
    • テクニカルディレクター︰遠藤文章
    • カメラ︰渡部健、長嶋秀文
    • 照明︰野村博幸
    • 音声︰岩橋尚治
    • VE︰高田彰彦
    • 編集︰伊藤信行
    • MA︰大森良憲
    • 音効︰鈴木晴夫
    • 美術プロデューサー︰門奈昌彦
    • デザイン︰渡辺俊孝
    • 装置︰其田順一
    • 装飾︰川畑満彦
    • 衣装:阿部満美
    • 持道具︰吉岡憲生
    • メイク︰高橋光子
    • 特効:内山栄一
    • 造園:浜野義雄
    • 造花:田中昭範
    • 建具:金井博
    • 電飾︰笹田繁
    • ロケ車輌:麻生リース
    • 電波PR︰中田直樹
    • スチール︰山口喜久義
    • ロケ協力:明倫学園前田建設工業、佐々木病院、(有)相幸、横浜市中央卸売市場
    • 車輌協力:㈱オーテックジャパン
    • 音楽協力︰日本テレビ音楽
    • フェンシング指導:戸田壮介
    • 車椅子フェンシング指導︰小松真一
    • フルート指導︰玉村三幸
    • 車椅子指導︰大沼克彦
    • リハビリテーション指導︰川井伸夫
    • 絵画協力︰星野富弘
    • 医学監修:杉山貢
    • 演出補:池添博、南雲聖一
    • 記録:勝間田恵子
    • 制作担当:宮重秀二
    • 制作デスク:三瓶美佳
    • 制作補:安念正一、福家育代
    • 制作協力:5年D組 太田雅晴
    • チーフプロデューサー:重松修
    • プロデューサー:田中芳樹
    • 演出:雨宮望
Gスタジオ
    • 構成:田中直人、村上知行、野尻靖之
    • テクニカルディレクター:遠藤裕二
    • スイッチャー:村松明
    • カメラ:山田祐一、渡辺滋雄、津野祐一、三井隆裕、日向野崇
    • 音声:大島康彦、鈴木佳一、柳原健司、中井章之
    • VE:山口考志、矢田部昭
    • 照明:谷田部恵美
    • 美術:高野雅裕
    • TK:西岡八生子
    • 制作進行:所俊輔、鈴木美江子、堀内誠二
    • ディレクター:中屋満、髙橋利之、若林愛美、渡辺一裕、伊東修、國弘明子、諏訪一三、下村忠文、長谷川和広、中野行男、藤原重孝、桃井隆宏、玉置孝典、森田浩、高橋雅昭
    • 演出:伊藤慎一、岩崎泰治、石田昌浩
    • プロデューサー:松崎聡男、山田克也、笹尾敬子、難波利昭、酒井基成、今倉一正
    • チーフプロデューサー:小湊義房
    • 協力:NNN
MYスタジオ
    • 構成:安達元一
    • テクニカルディレクター:中川満
    • スイッチャー:武藤慶一
    • カメラ:田口勝夫、茅野竜徳、南良郎
    • 音声:田中勝巳、庄司薫一、木本文子
    • 照明:黒沢誠
    • VE:八木一夫、笈川太
    • 音効:寺尾崇
    • TK:大岡伸江
    • 美術:本田恵子
    • ディレクター:小塩佳宏、日野力、安彦和弘、三浦伸介、佐々木英敏
    • 演出:伊藤慎一、大友有一
    • プロデューサー:菅賢治 / 小林宏充、高家宏明
お茶の水 JCB
    • テクニカルディレクター:蜂谷道雄
    • カメラ:田村正己
    • 照明:鈴木博勝
    • 美術:渡辺勇二、西村眞司
    • ディレクター:大畑仁
    • プロデューサー:鈴木雅人、飯田達哉
日産銀座ギャラリー
    • ディレクター:阿部真一郎、福田俊哉、園田真吾
マラソン
    • テクニカルディレクター:山本聡一、平間良一、原田真次
    • カメラ:小椋敏宏、戸田聖一郎
    • 音声:清水秀明
    • VE:山下崇夫
    • ドライバー:相沢泰行、猪狩秀信
    • 照明:吉松耕司
    • ヘリコプター:佐藤幸一郎、榎本昌視
    • 美術:卜部亜喜
    • マラソンコーディネーター:坂本雄次
    • 制作進行:阿河朋子、田口美和子、中谷敏夫
    • ディレクター:竹内尊実、中村博之、糸井聖一、前田直彦、小川明人、石井秀和
    • プロデューサー:小路丸哲也、川邊哲也、面高直子
    • プロデューサー・演出:大澤雅彦
ふれあいの旅
    • ディレクター:糸井峰郎、中道康夫、小林満、吉田雅司、田代佳弘、松島大悟、花島悟、蒲谷典久、大八木直、澤田隆昌、目黒和宏、安島隆
    • アシスタントプロデューサー:斎藤みさ子、大久保志保
    • 演出:栗原甚、上田識喜
    • プロデューサー:天笠ひろ美
告知
    • ディレクター:佐竹賢一、清野美紀、米田知礼、野村大吾
    • プロデューサー:佐藤裕昭
イカダ下り
    • テクニカルディレクター:門井登志雄
    • カメラ:西園宏一、根谷聡一
    • 音声:藤墓敏彦
    • 美術:道勧英樹
    • ディレクター:成田理、平賀誠、武井巧、高橋政光、中川義則、増田琢二(HTV)、栗栖剛(HTV)
    • 演出:毛利忍、金田有浩
    • プロデューサー:中尾孝道、田端佐紀子(HTV)
    • 協力:建設省太田川工事事務所、太田川漁業協同組合、広島観光マリーナ、広島海上保安部
コンサート
    • テクニカルディレクター:清宏
    • スイッチャー:三沢津代志
    • 照明:小寺勝馬
    • 音声:菅原馨一
    • 美術:羽谷重信
    • 運営:石川京子
    • ディレクター:黄木美奈子、金子雅広、加賀谷健吾、笹木成人、見山欣也
    • 演出:斎藤政憲福士睦
    • プロデューサー:中村英明、荻原伸之、岡庭幸代
    • 協力:竹芝ニューピアホール
ロッククライミング
    • テクニカルディレクター:佐藤博文
    • SNG:石渡敏幸
    • スイッチャー:宇野直樹
    • カメラ:村上真司
    • クライミングカメラ:井納吉一
    • 音声:木村宏志
    • 照明:山本智浩
    • 技術協力:日本テレビビデオ
    • TK:坂本幸子
    • デスク:丸山薫
    • ディレクター:平井秀和、奥村達也、高野正樹
    • 演出:網島弘子
    • プロデューサー:福地聡、吉川保志、小俣匡彦、小野田尚央
    • 海外制作協力:SFINX
    • 協力:アジアエア、日本フリークライミング協会
背中渡り
    • テクニカルディレクター:藤沼秀一、田中茂高(YTV
    • カメラ:村田陸彦、井上秀樹(YTV)
    • 音声:南澤隆幸、山崎洋一(YTV)
    • 美術:小野寺一幸
    • 照明:渡辺一成
    • ディレクター:大武智治、柳川剛
    • プロデューサー:江尻直孝、松井守(YTV)
鉄腕生DASH
    • テクニカルディレクター:江頭恭二、河合淳
    • スイッチャー:笠上太一
    • カメラ:立川良太
    • VE:新場国雄
    • 音声:市川純雄
    • 照明:細川登喜二
    • 美術:塚越千恵
    • リサーチ:中島伸二、及川浩和
    • ディレクター:東井文太、米澤敏克、長瀬久司、笠原保志、渡辺孝志、真木健一郎、本間千映子、高畑伸彦、榎本知子、掛水伸一、長久弦、小林淳一、宮崎文夫
    • 演出:駒木純一、松山和久
    • プロデューサー:岡田泰三、竹村薫、山上恵子、丹羽夕美子
海外取材
    • ディレクター:赤間佳彦、渡部智明、斉藤敏樹、野村正人
    • プロデューサー:杉村和彦、阿部滋子
  • 技術テクニカルマネージャー:宮下英俊、鈴木康介
  • マイクロコーディネーター:片柳幸夫
  • 音声コーディネーター:鈴木詳司
  • 照明コーディネーター:関仁
  • 音楽効果:三神直、小川彦一 / 村上義行、鈴木達海、恩田佳代子、高橋由美子、島野高一、橋本いずみ
  • 美術:石川啓一郎
  • 広報:河村良子、高橋修之
  • ボランティア担当:桜井博
  • VTR・テレシネ:佐藤勝義、大越克人、野田哲雄、竹本司
  • SDC・SOC︰鈴木重利、牧野鉄雄、鎌倉和由
  • CVセンター:小笠原主税、栗田文恵、小林栄樹
  • 電話機械室:山崎行雄、尾崎延雄、浅川彦四郎
  • グラフィック:守田剛、大島初彦、三納茂裕
  • アニメーション:やすみ哲夫
  • マスター︰菊池秀彦、時松淳一、加辺俊二、鈴木康夫
  • 放送進行:湯本昭一、斉藤嘉男
  • CM進行:朝倉玲子
  • 回線コーディネーター︰木村俊一、斉藤章夫、安藤聖泰
  • 放送準備︰長谷川晶子、石上美代子
  • 技術協力:日本テレビアートNTV映像センター、日本テレビビデオ、コスモ・スペースタムコ共立、バンセイ、千代田ビデオテレテック朝日航洋、田中電気、日本有線テレビ、ジャパンテレビ明光セレクト日放、東京音研、MIDGET、さがみエンヂニアリング、トムキャット、日本テレビワーク24、テシコ、三穂電機、日本テレビ映像
  • 協力:日本通運
  • 制作協力:日企ユニオン映画ハウフルス創輝NCVザイオンジッピー、オン・エアー、ザ・ワークスモスキートIVS日本テレビエンタープライズ、アカザス、NTV映像センター
  • 特別協賛:日産自動車
  • 「24時間テレビ」チャリティー委員会事務局:武井英彦 / 木寺保之、鈴木恒男、伊藤喜三郎、広沢みどり、野口善平、中島尚子、池田裕美
  • 警備本部:横山茂幹、青山至、高島修 / 奴賀正美
Kサブ放送本部
    • テクニカルディレクター:遠藤裕二
    • スイッチャー︰滝沢壮治、笹山久男、小宮佑一、坂東秀明
    • VE︰熨斗賢司、貫井克次郎、杉本裕治、室田孝昭、川又志津
    • 音声︰吾妻光良、斉藤勝彦、掛川陽三郎、笹川秀男、古川誠一、山口裕司、原千尋
    • TK:居波初子、石島加奈子、柏木梨佐、山沢啓子、山本美衣、赤崎洋子
    • 回線コーディネーター:小澤龍太郎、土田健太、堀金澄彦、岩佐直樹、明石成司、中西健、矢部真吾、山崎大介、渡辺一裕、西谷政仁、菊池一浩
    • マルチモニタースイッチャー:上野和彦、志賀直哉
    • 回線:田仲芳幸、河戸憲男
    • ネット局担当:満松隆一郎、大西威
    • ディレクター:古野千秋、安藤正臣、三枝孝臣、松岡至、大場吾郎、泉範行
    • チーフプロデューサー:佐野讓顯
  • 制作進行:東原祐子 / 山本文子、川上忠洋、山子千鶴 / 斉藤寿
  • 制作本部:平林邦介室川治久、中畑成 / 篠崎安雄、重松修
  • アートディレクター:浅葉克己
  • コピーライター:糸井重里
  • エグゼクティブディレクター:神戸文彦
  • 演出:雨宮秀彦財津功
  • プロデューサー:吉田真 / 菅沼直樹、松崎聡男
  • 総合演出:吉川圭三
  • チーフプロデューサー:桜田和之
  • 総指揮:萩原敏雄
  • 製作著作:日本テレビ
Remove ads

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads