トップQs
タイムライン
チャット
視点

311 (バンド)

ウィキペディアから

311 (バンド)
Remove ads

311(スリー・イレブン)は、アメリカ合衆国ミクスチャー・ロックバンドネブラスカ州オマハ市出身、1988年結成。

概要 基本情報, 出身地 ...

パンク・ロックをベースにラップレゲエなどの要素を盛り込んだ、ミクスチャー・ロックの走りともいうべきバンド。

彼らの最大の特徴はライブでのパフォーマンスにあり、チャド・セクストンとP-Nutのリズム隊2人の高い技術の演奏がこのバンドの生命線とも言える。無名時代から全米各地で精力的にライブをこなし、ファンのクチコミで徐々に知名度を上げて行ったという経緯を持つ。

1995年、セルフ・タイトル・アルバム『311』 (ブルー・アルバムとも呼ばれる)からのシングル「Down」が、MTVでのヘヴィプレイをきっかけに全米でスマッシュヒットとなり一気に知名度を上げた。その結果アルバム『311』は、全米で約300万枚を売り上げた。近年のライブにおいても、デビュー当時の曲から最新の楽曲を織り交ぜて演奏することが定番となっており、「Down」の演奏前にニック・ヘクサムが「この曲を古くからの311ファンに捧げる」とMCすることがお決まりとなっている。

バンド名の由来は、ネブラスカ州の警察で使用される、公然猥褻に対するコード・ナンバーからだが、一時期「3つの11番目のアルファベット(つまりK)」で「クー・クラックス・クラン」を表すと言う噂が流れたが、これについてはP-Nutが否定している(ビデオ『Enlaeged to Show Detail』より)。

彼らの公式ファンクラブの代表は、P-Nutの母親である。

Remove ads

メンバー

現在のメンバー

旧メンバー

ディスコグラフィ

アルバム

さらに見る 年, タイトル ...

ライブ・アルバム

  • 『ライヴ』 - Live (1998年)
  • 311 with the Unity Orchestra (2014年)

コンピレーション・アルバム

  • 『OMAHA SESSIONS』 - Omaha Sessions (1998年)
  • 『フレイヴァーズ・アメリカン・シングルズ』 - Flavors - American Singles (2000年)
  • 『グレイテスト・ヒッツ '93-'03』 - Greatest Hits '93-'03 (2004年)
  • Playlist: The Very Best of 311 (2010年)
  • 311 ARCHIVE (2015年)
  • The Essential 311 (2016年)

参加コンピレーション・アルバム

  • 『ヘンピレーション』 - Hempilation (1995年)
  • 『バーニング・ロンドン』 - BURNING LONDON - The Clash Tribute Album (1999年)

映像作品

  • Enlaeged to Show Detail (1996年)
  • Enlarged to Show Detail #2 (2001年)
  • Live in New Orleans 311 Day (2004年)
Remove ads

日本公演

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads