トップQs
タイムライン
チャット
視点
985工程
ウィキペディアから
Remove ads
985工程(きゅうはちごこうてい、英語: Project 985)は中国教育部が1998年5月に定めたもので、中国の大学での研究活動の質を国際レベルに上げるために、211工程の中で限られた重点大学に重点的に投資していくプログラムである。江沢民党総書記(最高指導者)が北京大学創立100周年の際に初めて言及した。
985工程に含まれる39の大学は、長年にわたって中国のトップ大学群として広く認識されている[1]。2023年の全国統一大学入試(中国語で「高考」、日本でいうセンター試験)で全国の受験生は1,291万人、そのうち985大学の合格者は約1.68%[2]。安易な比較であるが、日本のトップ大学群である旧帝大と東京工業大学、一橋大学に進学できる割合は約3.3%である[1]。この合格率の違いからも、985工程の大学に合格するための競争が非常に激しいことを示している。
基本的に、985工程大学は中国において最も優れた教育資源を有し、研究力や社会的評価の面でもトップクラスの大学群である。また、多くの企業(特に国有企業、政府機関、大手IT企業)では、985大学の卒業生を優遇する傾向がある。さらに、大学院への推薦入学(保研)や海外留学の面でも、985大学の学生は非常に高い競争力を持っている[3]。
Remove ads
985工程認定校リスト(39校)
要約
視点
2024年の時点で、中国本土には3,117校の大学が存在する[5](同時期の日本は810校[6])。そのうち、39校が中国政府によって「985工程大学」に指定されている:
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads