トップQs
タイムライン
チャット
視点

ACクリエイト

日本の企業 ウィキペディアから

ACクリエイト
Remove ads

ACクリエイト株式会社(エーシークリエイト、: AC CREATE Co.,Ltd.)は、東京都港区に本社を置く日本の企業。主に海外映画ドラマ日本語版字幕吹き替え制作、ゲーム音声の制作などポストプロダクション業務を手掛ける。

概要 種類, 本社所在地 ...

日本音声製作者連盟に加盟[2]

Remove ads

概要

1983年8月1日字幕翻訳家である菊地浩司によって設立。当時はデジタル技術の揺籃期であり、モニターを使用しての字幕編集や吹き替え制作の仕事に興味を持った菊地の意欲が高じて発足したという[3]

社名の由来は、かつて菊地が経営した英会話教室Apple English Club」の頭文字から[4]

多くの外画で字幕吹き替えの制作を行う。レンタルビデオの普及に伴い発展した企業である為、ソフト用や劇場公開用の字幕・吹き替えを手掛ける機会が多い[5][6]。また、『アサシン クリード』シリーズや『ゴースト・オブ・ツシマ』などゲームの日本語版制作も手掛ける。

主要な取引先はウォルト・ディズニー・ジャパンNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンNHKエンタープライズエレクトロニック・アーツギャガソニー・ピクチャーズ エンタテインメントワーナー・ブラザースなど[7]。近年はNetflixのポストプロダクション業務を請け負う「Post Partner Program」にも認定された。

2008年以降は社内に映画関連書籍の出版部門も立ち上げており、「AC BOOKS」(エーシーブックス)レーベルで様々な本を出版している[8]。また、社内で翻訳者など後進の育成も行っている[9]

Remove ads

スタッフ

現在

  • 菊地浩司(字幕翻訳家)- 創業者・代表取締役→相談役
  • 打越領一(演出家)
  • 藤本直樹(演出家)
  • 北浦祥子(調整)
  • ジョン・タナー(営業)

過去

  • 中野洋志(演出家)- 元取締役→フリー・同社初の演出家でもある。
  • 乃坂守蔵(演出家)- 元取締役→フリー
  • 岩見純一(演出家)- 元取締役→フリー
  • 山本洋平(演出家・調整)- →フリー
  • 手塚孝太郎(調整)- →HALF H・P STUDIO

ACスタジオ

1998年東京都港区浜松町に設立。3つのアフレコスタジオと1つの編集室、簡易収録スタジオを備える。

主な参加作品

※特筆のない場合、字幕・吹き替え制作や音響制作

映画

※特筆のない場合、劇場公開版・ソフト版の制作

ドラマ

アニメーション

ゲーム

音声ガイド

国内アニメ

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads