トップQs
タイムライン
チャット
視点

AFCチャンピオンズリーグ2019

ウィキペディアから

Remove ads

AFCチャンピオンズリーグ2019 (: AFC Champions League 2019) は、2002-2003年に第1回大会が行われて以来、17回目のAFCチャンピオンズリーグである (前身も含めれば38回目)。優勝チームはFIFAクラブワールドカップ2019の出場権を獲得する。

概要 AFCチャンピオンズリーグ2019, 大会概要 ...
Remove ads

出場枠

要約
視点

46のAFC加盟協会 (国・地域。準会員北マリアナ諸島を除く)は、AFC大会における過去4年間のナショナルチームおよびクラブの実績に基づいてランク付けされ、2019年および2020年のAFCクラブ大会の出場枠が配分されている (エントリーマニュアル第2.3条(以下、「第◯条」とあるのはエントリーマニュアルの条数を示す))[1]

地区の割り当て

出場枠の割り当て

  • 各地域に4つのグループステージがあり (1グループは4クラブなので全16クラブ)、12枠は協会別に与えられる直接の出場権により決定、残り4枠はプレーオフで決める。
  • AFCランキングによる各地区の上位12の協会は、AFCチャンピオンズリーグの基準を満たしている限り参加する資格がある。
  • 各地区の6位までの協会は、グループステージで少なくとも1つの出場枠を獲得し、残りの協会はプレーオフ枠だけを獲得する (プレーオフ枠だけを獲得した協会は、AFCカップのグループステージ出場枠も得る)(第4.2条)。
    • 東西両地区の上位2協会は3つのグループステージ出場枠と1つのプレーオフ枠を有する。
    • 東西両地区の3位・4位の協会は2つのグループステージ出場枠と2つのプレーオフ出場枠を有する。
    • 東西両地区の5位の協会は1つのグループステージ出場枠と2つのプレーオフ出場枠を有する。
    • 東西両地区の6位の協会は1つのグループステージ出場枠と1つのプレーオフ出場枠を有する。
    • 東西両地区の7位~12位の協会は1つのプレーオフ出場枠を有する。
  • よって東西両地域のランキング上位12協会には以下のように出場権が割り当てられる
さらに見る 順位, 直接 出場枠 ...

協会に割り当てられる出場枠の最大数

  • 各協会の出場枠数は、各協会の国内リーグ最上位ディビジョンの総クラブ数の3分の1まで認められる (オーストラリアは最上位ディビジョンであるAリーグの総クラブ数が10なので、基準を満たしていても最高3枠までとなる)(第5.4条)。

協会の出場枠を満たすクラブ数が足らない場合

  • いずれかの協会が出場基準を満たさず、自協会に与えられた出場枠を満たすクラブ数を出場させなかった場合は、以下の通りとする。
    • グループステージ出場枠を充足できなかった場合は、本来プレーオフから出場するクラブをグループステージからの出場に繰り上げる。そのクラブは、充足できなかった当該協会以外で、地区内でランキング最上位の協会とする。ただし1協会からのグループステージ出場枠は最大3枠までであり、それが充足されている場合は次点の協会に再配分する。
    • プレーオフ枠を充足できなかった場合は、それらは無効にされ、他の協会には再配分されない。本来プレーオフの下位のラウンドから出場するクラブを上位のラウンドに繰り上げる。

協会ランキング

2019年のAFCチャンピオンズリーグ出場枠は、2017年12月15日に発表されたアソシエーションランキング [2] にに従って、協会ごとに出場枠が割り当てられる。これはAFCチャンピオンズリーグとAFCカップの成績、ならびに代表チームの2014年から2017年までのFIFAランキングに基づいてランク付けされたものである。

予選・グループステージの出場クラブならびに組み合わせは2018年11月22日に発表された[3][4]

さらに見る 各国協会の評価 ...
さらに見る 順位, 協会 ...
  1. ^ オーストラリア (AUS):本来であれば、ポイントが東西各地区で4位の協会はグループステージ出場2枠とプレーオフ出場2枠を得られる (エントリーマニュアル[5] 第4.2節)ものの、当該協会の最上位リーグのチーム数の3分の1までしか出場枠が認められないため (エントリーマニュアル[5] 第5.4節)、出場枠が3しか認められなかった (直近のシーズンのAリーグは10チームで実施)。
  2. ^ シリア (SYR):協会としてACLの出場枠を認められなかった[6] (理由は不詳)。
  3. ^ バーレーン (BHR):ACLのクラブライセンスを申請したクラブが3つあったものの、いずれも認められなかった[6]
Remove ads

参加クラブ

要約
視点
さらに見る チーム, 出場資格 ...
  1. ^ タイトルホルダー (TH): 鹿島アントラーズ2018年大会の優勝者である。
  2. ^ シンガポール (SIN): Sリーグ2018を優勝したのがアルビレックス新潟シンガポールであり、シンガポールを代表して出場する資格を有しないため、2位のホーム・ユナイテッドが代わって出場する。
  3. ^ マレーシア (MAS): マレーシアFAカップ王者であるパハンFAはAFCライセンスを取得出来なかったため、マレーシア・スーパーリーグ2位であるペラFAが繰り上げで予選2回戦から出場する[7][8][9]
Remove ads

日程

2019年度のAFCチャンピオンズリーグの日程は以下のとおりである[10]

さらに見る 区分, 節 ...

予選プレーオフ

プレーオフは、予選1回戦、予選2回戦、プレーオフラウンドの計3回戦制で行われ、プレーオフラウンドに勝利した両地区の8クラブがグループステージに進出する。プレーオフの組み合わせは2018年12月22日に発表された[3]

1回戦

2019年2月5日に行われる。

2回戦

2019年2月12日に行われる。

プレーオフ

2019年2月19日に行われる。

Remove ads

グループステージ

予選・グループステージの出場クラブならびに組み合わせは2018年11月22日に発表された[3][11]。32チームは、西地区 (グループAーD)と東地区 (グループEーH)のそれぞれ4つのグループ、8つのグループに分かれた。

グループA

さらに見る 順, チーム ...
出典: AFC

グループB

さらに見る 順, チーム ...
出典: AFC

グループC

さらに見る 順, チーム ...
出典: AFC

グループD

さらに見る 順, チーム ...
出典: AFC

グループE

さらに見る 順, チーム ...
出典: AFC

グループF

さらに見る 順, チーム ...
出典: AFC

グループG

さらに見る 順, チーム ...
出典: AFC

グループH

さらに見る 順, チーム ...
出典: AFC
Remove ads

ノックアウトステージ

要約
視点
ラウンド16 準々決勝 準決勝 決勝
                    
アラブ首長国連邦の旗 アル・ワフダ 1 2 3
サウジアラビアの旗 アル・ナスル・リヤド 1 3 6
サウジアラビアの旗 アル・ナスル・リヤド 2 1 3
カタールの旗 アル・サッド 1 3 4
カタールの旗 アル・ドゥハイル 1 1 2
カタールの旗 アル・サッド 1 3 4
カタールの旗 アル・サッド 1 4 5
西地区
サウジアラビアの旗 アル・ヒラル 4 2 6
サウジアラビアの旗 アル・イテハド 2 4 6
イランの旗 ゾブ・アハン 1 3 4
サウジアラビアの旗 アル・イテハド 0 1 1
サウジアラビアの旗 アル・ヒラル 0 3 3
サウジアラビアの旗 アル・アハリ 2 1 3
サウジアラビアの旗 アル・ヒラル 4 0 4
サウジアラビアの旗 アル・ヒラル 1 2 3
日本の旗 浦和レッズ 0 0 0
中華人民共和国の旗 上海上港(PK) 1 1 2 (5)
大韓民国の旗 全北現代モータース 1 1 2 (3)
中華人民共和国の旗 上海上港 2 1 3
日本の旗 浦和レッズ (a) 2 1 3
日本の旗 浦和レッズ 1 3 4
大韓民国の旗 蔚山現代 2 0 2
日本の旗 浦和レッズ 2 1 3
東地区
中華人民共和国の旗 広州恒大 0 0 0
中華人民共和国の旗 広州恒大 (PK) 2 2 4 (6)
中華人民共和国の旗 山東魯能 1 3 4 (5)
中華人民共和国の旗 広州恒大 (a) 0 1 1
日本の旗 鹿島アントラーズ 0 1 1
日本の旗 鹿島アントラーズ (a) 1 2 3
日本の旗 サンフレッチェ広島 0 3 3

ラウンド16

さらに見る チーム #1, 合計 ...
さらに見る チーム #1, 合計 ...

準々決勝

準々決勝から決勝までの組み合わせ抽選会は、2019年7月2日に行われた。準々決勝から決勝までの組み合わせ抽選では、異なるゾーンのチームは決勝まで対戦することはなく、「カントリー・プロテクション (同一協会所属で2チーム以上が勝ち残った場合、当該チーム間の対戦を避ける)」は適用されない。


さらに見る チーム #1, 合計 ...

準決勝

さらに見る チーム #1, 合計 ...

決勝

さらに見る チーム #1, 合計 ...

2019年11月9日 (2019-11-09)
19:30 UTC+3
さらに見る 1 - 0 ...

二試合合計スコア 3 - 0 でアル・ヒラルが優勝


AFCチャンピオンズリーグ 2019 優勝
Thumb
アル・ヒラル
19大会ぶり3回目
Remove ads

表彰

さらに見る 賞, 選手 ...

得点ランキング

  当該ラウンドまでに敗退
  チームは勝ち残っているが、当該選手は(移籍等により)不参加
さらに見る 順位, 選手 ...

注記:予選プレーオフ、並びに(相手チームの撤退による)無効試合のゴールは得点ランキングにおいてカウントされない(規約第64.4条)。 出典:AFC[14]

Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads