トップQs
タイムライン
チャット
視点

ASサンテティエンヌ

フランスのサッカークラブ ウィキペディアから

ASサンテティエンヌ
Remove ads

アソシアシヨン・スポルティーヴ・ドゥ・サン=テティエンヌ・ロワールAssociation Sportive de Saint-Étienne Loire (フランス語発音: [sɛ̃t‿etjɛn lwaʁ]))は、フランスオーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏サン=テティエンヌに本拠地を置くサッカークラブチーム。2024-25シーズンはリーグ・アンに所属する。

概要 原語表記, 愛称 ...
Remove ads

概要

愛称は仏語での複数形である「レ・ヴェール」。

リーグ・アンではパリ・サンジェルマンに次ぐ優勝10回を誇るが、1980-81シーズン以降優勝からは遠ざかっている[1]

過去には、フランスサッカー界のスーパースターのミシェル・プラティニが所属していた。2008-09シーズンには、元日本代表松井大輔も所属。

オリンピック・リヨンとはライバル関係にあり、両クラブの対戦はデュルビ・デュ・ローヌ(ローヌ・ダービーの意)と呼ばれる。

日本の大手光学機器メーカーのコニカミノルタ、ゲーム会社のセガゲームスがユニホームスポンサーを務めていたこともある。

歴史

1919年、カジノ経営会社の社員によりAmicale des employés de la Société des magasins Casinoとして創設。この会社のカラーが緑だったため、ユニフォームにも適用され、現在まで引き継がれている。1920年、クラブ名が社名を含む商業的なものであったため、フランスサッカー連盟(FFF)がこれを却下。旧名のASCという頭文字を残すことが考慮された結果、Amical Sporting Clubと改称された。

1928年、経営者が代わったことにより、Association Sportive Stéphanoiseと改称。1933年、プロ化に伴い再び、Association sportive de Saint-Étienne Loireと改称し、現在の名称となった。1937-38シーズンには初のディヴィジョン・アン(1部:現在のリーグ・アン)昇格を決めた。

1957年にリーグ初制覇。1960年代にはリーグ4連覇を果たすなど数々のタイトルを獲得している。1975-76シーズンのUEFAチャンピオンズカップでは決勝まで進んだが、バイエルン・ミュンヘンに敗れて準優勝に終わった。

1982年、経済的な問題が発覚すると、徐々に衰退の一途を辿り、昇格と降格を繰り返すようになった。しかしながら1999年、ディヴィジョン・ドゥ(2部)優勝を決め、更に昇格後の1999-2000シーズンを6位で終える。復活の兆しがみえたかと思われたが、翌シーズンにパスポートの不正発行が発覚し、数名の選手の出場停止と勝ち点7の減点が処された。これが決定的な要因となり、降格。2004年、2部で優勝すると、以後は中位に定着。2007-08シーズンは5位で終え、UEFAカップ出場権を獲得。2008-09シーズンは欧州舞台に27年ぶりに登場している。

2012-13シーズン、リーグカップ初優勝を達成し、1981年のリーグ優勝以来32年ぶりとなる国内主要タイトルを獲得した。

2021-22シーズンは18位で終え、オセールとの入れ替え戦にPK戦の末に敗れて、2003-04シーズン以来の降格が決定した[2]

2023-24シーズンはリーグ戦3位となり昇降格プレーオフ出場権を獲得。このシーズンのリーグ・アンを16位で終えていたFCメスとの昇降格プレーオフを制して2シーズンぶりの1部リーグ復帰を果たした[3]

Remove ads

ライバル

ASサンテティエンヌのライバルはオリンピック・リヨンである。この2チームの対戦はデュルビ・デュ・ローヌと呼ばれている。一般に、ASサンテティエンヌのサポーターは労働者階級が多く、オリンピック・リヨンのサポーターは裕福な層が多いと言われている。

タイトル

国内タイトル

  • リーグ・アン:10回
    • 1956-57, 1963-64, 1966-67, 1967-68, 1968-69, 1969-70, 1973-74, 1974-75, 1975-76, 1980-81

国際タイトル

  • なし

過去の成績

さらに見る シーズン, リーグ戦 ...
Remove ads

欧州の成績

2001–

さらに見る シーズン, 大会 ...
Remove ads

現所属選手

2024-25シーズン開幕戦(モナコ戦)フォーメーション

Thumb

オウス
# 38
バテュバンシカ
# 21
ヌジュジ
# 35
アムグー
# 37
タルデュー
# 10
オールド
# 11
2024年8月27日現在[4]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

さらに見る No., Pos. ...
監督
  • ノルウェーの旗 アイリク・ホーネラン

ローン移籍選手

in 注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

さらに見る No., Pos. ...

out 注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

さらに見る No., Pos. ...


Remove ads

歴代監督

  • イングランドの旗 アルバート・ロケ 1933
  • イングランドの旗 ハロルド・リヴァーズ 1934
  • スコットランドの旗 ウィリアム・ダックワース 1934-1935
  • ハンガリーの旗 ゾルターン・ヴァーゴ 1935-1936
  • スコットランドの旗 ウィリアム・ダックワース 1936-1940
  • フランスの旗 エミール・カバンヌ 1940-1943
  • オーストリアの旗フランスの旗 イグナス・タックス 1943-1950
  • フランスの旗 ジャン・スネラ 1950-1959
  • フランスの旗 レネ・ベルニエ 1959-1960
  • フランスの旗 フランソワ・ヴィカール 1960-1961
  • フランスの旗 アンリ・ゲラン 1961-1962
  • フランスの旗 フランソワ・ヴィカール 1962-1963
  • フランスの旗 ジャン・スネラ 1963-1967
  • フランスの旗 アルベール・バトー 1967-1972
  • フランスの旗 ロベール・エルビン 1972-1983
  • フランスの旗 ギー・ブリエ 1983
  • フランスの旗 ジャン・ジョルカエフ 1983-1984
  • フランスの旗 ロベール・フィリップ 1984
  • ポーランドの旗 ヘンリク・カスペルチャク 1984-1987
  • フランスの旗 ロベール・エルビン 1987-1990
  • フランスの旗 クリスティアン・サラマグナ 1990-1992
  • フランスの旗 ジャック・サンティニ 1992-1994
Remove ads

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads