トップQs
タイムライン
チャット
視点
朝倉みずほ
ウィキペディアから
Remove ads
朝倉 みずほ(あさくら みずほ、1997年2月15日 - )は、日本の女性アイドル。女性アイドルユニット・Finger Runsメンバー。BELLRING少女ハート、THERE THERE THERESの元メンバー。SAKA-SAMAの元サポートメンバーでATOMIC MINISTRY名義でも活動していた。一時期、音楽ユニット・THE 夏の魔物で「麻宮 みずほ」(あさみや みずほ)名義で活動していたこともある。AqbiRec所属。埼玉県出身。
Remove ads
来歴
要約
視点
中学で同級生だった仲野珠梨[1](2015年2月卒業)と一緒に友人のダンス発表会を観に行って、自分でも歌ったり踊ったりしたくなったことから、2人でクリムゾン印刷のオーディションを受け[2]、ともに合格。2012年4月、BELLRING少女ハートとしてデビュー。
2014年8月、雑誌「TRASH-UP!!」のグラビア撮影をきっかけとして、ゆるめるモ!・ちー房(ちーぼう)とのユニット「Escalator or Elevator」を結成[3]。10月にはシングル「Entrance EP」をリリースした[4]。
2016年12月31日、BELLRING少女ハートの活動休止(のちに「崩壊」と呼ばれる)とともにグループを卒業。朝倉は「アイドル活動は10代で終了」と決めていたことを卒業の理由に挙げていた[5]。2017年1月3日の『New Year Premium Party2017』で別名義の「HELLRING乙女パート」[注 1]として出演したのが最後となった。
2017年1月6日、成田大致率いる「夏の魔物」改め「THE 夏の魔物」に「麻宮みずほ」として加入[7]。しかし、音楽の方向性の違いにより同年10月29日をもってTHE 夏の魔物を脱退[8]。
2017年12月31日、同年2月にBELLRING少女ハートからの改名により誕生したThere There Theres[注 2]に新メンバーとして加入[10]。BELLRING少女ハート時代を含めれば復帰となる[11]。
2019年2月28日、THERE THERE THERES解散[12]。解散後はAqbiRecからTRASH-UP!!に移籍、BELLRING少女ハート/THERE THERE THERESディレクターの田中紘治が楽曲制作とパフォーマンス指導を担当する2人組のユニットで活動する予定であることを発表[13]。4月16日、ユニットの名称が「ATOMIC MINISTRY」に決定[14]。
ATOMIC MINISTRYは7月20日にプレお披露目[15]、7月30日の「TRASH-UP!! 10th Anniversary 大TRASH-UP!!まつり 2019 AqbiRecといっしょ!」(Zepp DiverCity (TOKYO))で本格お披露目となったが、当初予定の2人組ではなく朝倉の一人ユニットとなった。
また、「大TRASH-UP!!まつり 2019 AqbiRecといっしょ!」に向けて、7月14日に寿々木ここね(SAKA-SAMA)・カイとの3人で期間限定ユニット「お祭りトリオ」を結成[16]。
2019年8月17日、SAKA-SAMAのサポートメンバーとして加入することが発表された[17]。当面の間、ATOMIC MINISTRYとの兼任となる。
2022年7月2日、SAKA-SAMA現体制ラストワンマンライブ「万祝」をもってサポートメンバーとしての活動を終了、TRASH-UP!!からも退所となった[18]。
2022年12月、AqbiRecの新グループ・Finger Runs結成に参加[19]。
Remove ads
作品
→BELLRING少女ハートとしての作品については「BELLRING少女ハート」を、THERE THERE THERESとしての作品については「THERE THERE THERES」を、THE 夏の魔物としての作品については「夏の魔物 (ユニット)」を参照
CD
- Escalator or Elevator「Entrance EP」(AqbiRec/You'll Records、2014年10月29日)※ちーぼう(ゆるめるモ!)とのユニット
出演
→BELLRING少女ハートとしての出演については「BELLRING少女ハート」を、THERE THERE THERESとしての出演については「THERE THERE THERES」を、THE 夏の魔物としての出演については「夏の魔物 (ユニット)」を参照
テレビ
- 「天才てれびくんYOU」(NHK Eテレ、2018年10月1日)[20]
ラジオ
- 「みずほのほ〜ベルハー放送局〜」(AIR-G'、2016年4月7日(6日深夜) - 10月27日(26日深夜))
- 「まよなかレコード」(fm yokohama、2018年9月27日(26日深夜) - 10月11日(10日深夜))※仮眠玲菜(有坂玲菜)一時活動休止中代理DJ
インターネット
- 猫舌SHOWROOM「豪の部屋」(SHOWROOM、2018年8月7日、2024年1月23日)
ミュージックビデオ
- ソフテロ「ブルースでありますように」(アルバム『BORN TO BE BLUE』所収、2019年8月21日発売)[21]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads