トップQs
タイムライン
チャット
視点

Automattic

2005年8月に設立されたアメリカ合衆国サンフランシスコに本拠を置くWeb開発会社 ウィキペディアから

Remove ads

Automattic(オートマティック)は、2005年8月に設立されたアメリカ合衆国サンフランシスコに本拠を置くWeb開発会社である。WordPressオープンソースブログソフトウェア)とWordPress.com英語版(レンタル・ブログサービス)による自由な情報発信への貢献で注目されている[1]

概要 種類, 業種 ...
Remove ads

概要

Thumb
創業者マット・マレンウェッグ(日本・関西で)

2005年8月に創立したAutomatticの社名は、創業者マット・マレンウェッグ(Matt Mullenweg)のファースト・ネームにちなんでいる。

Automatticは、過去6回の資金調達で6億1730万ドルを用立てた。2019年9月時点で時価総額30億米ドルと評価されている[2]。 この会社の従業員数は2020年9月時点で1,273人[3]であり、企業として根付くそのテレワーク文化はスコット・バークン(Scott Berkun)による参加型ジャーナリズム・プロジェクトの主題にもなった。バークンは2013年に著書『マイクロソフトを辞めて、オフィスのない会社で働いてみた』(新潮社、2015年)[4]に自らの経験をまとめている[5]

おもな事業はコンテンツ管理システムWordPressを基盤に、ブログやネットサービスなどを提供するウェブサイトホスティングサービスのWordPress.com英語版を運営する他、WordPressに標準搭載されているスパム対策プラグイン(Akismet英語版)やアバターGravatar)あるいはネットコマース用プラグイン(WooCommerce英語版)などを提供している。またウェブ上で使えてMarkdownによる装飾やリンクが書けるマルチプラットフォームのメモ帳アプリ(Simplenote)などを提供している。TumblrはマイクロブログでスタートしSNSサービスに育った企業で、2019年にベライゾン・コミュニケーションズから買いとり吸収した[6]

Automatticの創業者であるマット・マレンウェッグはWordPressの創始者の一人である。

CMSのWordPressと、Automatticが展開しているウェブサービスのWordPress.comは別であり、AutomatticはWordPressの開発に最も貢献している企業の一つではあるものの、WordPressの親会社がAutomatticという訳ではない。

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads