トップQs
タイムライン
チャット
視点

BLONDE (中森明菜の曲)

中森明菜の楽曲 ウィキペディアから

Remove ads

BLONDE」(ブロンド)は、日本歌手中森明菜の楽曲。この楽曲は中森の18枚目のシングルとして、1987年6月3日にワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)のリプリーズ・レコードレーベルよりリリースされた (EP: L-1754)。

概要 中森明菜 の シングル, 初出アルバム『BEST II』 ...
Remove ads

背景

「BLONDE」は、1987年6月3日にシングル・レコード (EP: L-1754)で発売された[5][6][7]。この楽曲は、BidduとWinston Selaによる共作詞・作曲である[6]。この楽曲の原曲は、1987年8月25日に発売された中森の全曲英語詞のスタジオ・アルバムCross My Palm』収録曲「THE LOOK THAT KILLS」で、「BLONDE」の原題(または副題)は「LOOK THAT KILLS」である[8][9][10]。「BLONDE」では中村哲がシングル用に別アレンジを施し、原曲の英語詞とは異なる日本語詞を麻生圭子が手掛けており、中森の歌唱法も高音域で歌った原曲と変えている[11][12][7]音楽番組では、エルメススカーフを素材に用いた衣裳(靴も同じ素材で統一)に、振り付きでこの楽曲を披露した[13][12]。この楽曲は、1987年開催の第20回日本有線大賞にて、有線音楽賞を受賞している[2]。1995年12月リリースの中森のベスト・アルバムtrue album akina 95 best』には、「BLONDE」の新録バージョンが収録された[14][7]。2024年には公式Youtubeチャンネルに「BLONDE-JAZZ-」と題した新たなセルフカバーを公開した。

シングル盤「BLONDE」のB面として発表された「清教徒アーミッシュ」は、秋元康の作詞で、ブレイク直前にあった久保田利伸が作曲し、武部聡志によって編曲された楽曲である[11][7]。同曲は、1987年8月12日放送のフジテレビ系音楽番組『夜のヒットスタジオDELUXE』で歌唱披露した[15]

Remove ads

批評

音楽評論家の堤昌司は、「BLONDE」の原曲である「THE LOOK THAT KILLS」と比較した上で、まず「BLONDE」の編曲については、「フックの強いものに変えたもの」と原曲との違いを指摘し、中森の歌唱については「ときには愛らしく、ときには切なく、ときに力強く、より攻撃的に表現の幅が広くなっている。」と批評した[11]。また、麻生の日本語詞については、オリジナルと比して一段と凝っていると指摘した[11]

チャート成績

この楽曲は、TBS系音楽番組ザ・ベストテン』では1987年6月25日から1987年7月9日の3週連続で、最高順位1位を記録した[16]オリコン週間シングルチャートでは1987年6月15日付で初登場・最高順位ともに1位を記録し、翌週の1987年6月22日付でも2週連続となる1位を記録した[5]。同チャートの100位以内においては、計17週に渡ってランクインした[5]。また、1987年度のオリコン年間シングルチャートでは、7位を記録した[5]

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

規格

クレジット

収録アルバム

BLONDE

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads