トップQs
タイムライン
チャット
視点

COOL&CREATE

日本の同人音楽ユニット ウィキペディアから

Remove ads

COOL&CREATE(クール・アンド・クリエイト)は、ビートまりおが主宰する同人音楽ユニットである[1]。現在の基本的な正式メンバーは基本的にはビートまりお、あまねの2名のみである。また、オリジナル楽曲については、myu314も数多く制作している。

略歴

要約
視点

1998年頃、ビートまりおが「COOL&CREATE」というウェブサイトを立ち上げ、その後、音楽ゲーム『beatmania』に影響され音楽活動を開始[2]。当初はビートまりおのソロプロジェクトだったが、2003年頃に女性ヴォーカルの「あまね」が加入することになる。ライブ活動も行っており、主に新木場CLUB COASTCLUB CITTA'川崎の規模の大きなライブハウスがメインである。また、他のサークルとの交流が深く、様々な形で共演・ゲスト曲収録などを果たしている。

当初はビートまりおは作曲・編曲をメインに活動していたが、2004年頃からボーカリストとしての活動を本格化[3]。その後はほぼヴォーカルに特化し、音作りを行うことは少ない。

2007年11月4日、"drizzly train"収録の「レザマリでもつらくないっ!」がJOYSOUNDよりカラオケ配信。これを皮切りとして、JOYSOUNDでは同人による東方Projectのアレンジ曲が多数カラオケ配信されており、IOSYSなどと共にその先駆者として活躍している[注 1]。その後も同人サークルでありながら多くの曲が配信され、様々な東方Projectアレンジ曲がJOYSOUNDより配信されるに至っている。また、COOL&CREATE自身の曲(東方Projectアレンジ・オリジナル)も、多数配信されている。

2009年8月22日に行われた『Animelo Summer Live 2009 RE:BRIDGE』に、ビートまりおが「COOL&CREATE」として参加した[4]。2009年9月・10月に主要都市4ヶ所でライブツアーを実施。その後も、2013年の『ニコニコ超パーティー II』[5]2014年の『ニコニコ超パーティーIII』[6]2016年の『EXIT TUNES DANCE PARTY 2016-SOUND VOLTEX FLOOR ANTHEM & beatnation summit-』などにも出演している[7]

ビートまりおとあまねが、2016年5月5日に入籍したことを発表[2]。披露宴でもあり、ライブでもあるイベント『COOL&CREATE LIVE PARTY WEDDING 披露宴あまねりお』が、2016年11月22日にCLUB CITTA'川崎で開催[8]。司会は会一太郎が担当し、東方Projectの原作者であるZUNや複数の東方の同人サークルなども参加した[8]2020年2月4日にあまねが長男を出産した[9]

2020年7月19日にビートまりおがVTuberデビュー[1]。デザインは伊東ライフが担当した[1]。なお、2Dモデルの見た目は妻のあまねに似ているという[1]。2021年7月27日にチャンネル登録者10万人を達成した。

2021年7月16日にアンノウンXによるスマートフォン用ゲームアプリ「東方ダンマクカグラ」のYouTube配信イベント「東方ダンマク祭 ダンカグ特報SP」にて、ビートまりおがMCを担当[10]。以後のダンマク祭でもMCを担当している[11][12]

Remove ads

メンバー

ビートまりお1981年5月5日 - )
作詞、作曲、編曲、ヴォーカルを担当。青森県弘前市出身[3]岩手県立大学ソフトウェア情報学部ソフトウェア情報学科中退[13]
あまね1979年9月24日 - )
作詞、ヴォーカルを担当。青森県青森市出身。CDジャケットではコスプレ姿を披露している。2016年に主宰のビートまりおと結婚、現在は育休中。

ライブメンバー

COOL&CREATEがライブ活動を行う際のバンドメンバー。2008年以降はこのメンバーで固定されている。

ジュクチョー
ギター担当。同人サークル「アドレナ義塾」主宰。
イノ
ベース担当。以前は「石鹸屋」で活動していた。
まこっちゃん
ドラム担当。
狐夢想
キーボード担当。同人サークル「狐夢想屋」主宰。
ムー
ベース担当。同人サークル「リストカットガール」所属。ニコ動名義では(あふる)

まろん

  DJ担当。同人サークル「IOSYS」所属。

元ライブメンバー

ぺーすけ
元ベース担当。かつては「ペサマ」名義で活動していた。
Remove ads

ディスコグラフィ

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品・楽曲提供

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

オムニバスアルバムへの提供楽曲

  • ビートまりお
    • 「Night Of Nights」/「花詠束 -hanataba-」(Unionest.NET)に収録
  • あまね+ビートまりお
    • 「SPEED-HERO-RUN」/「空想活劇・参」(Voltage of Imagination)に収録

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads