トップQs
タイムライン
チャット
視点

COSA NOSTRA

ウィキペディアから

Remove ads

COSA NOSTRA(コーザ・ノストラ)は日本ポップユニット渋谷系に属する。1991年結成。1994年トイズファクトリーからメジャー・デビュー1999年エスエムイーレコーズへ移籍。現在は、インディーズで活動。

概要 出身地, ジャンル ...
Remove ads

経歴

要約
視点

インディペンデント・プロデューサーの桜井鉄太郎が、南青山7丁目(高樹町)のレコーディング・スタジオ『ラント』を拠点とし、1986年頃、西麻布で隆盛を極めつつあったclub 「tool's bar」や「P-Picasso」などで活動していた多くのDJ達とのセッションをスタートさせたことが始まりである。

ユナイテッド・フューチャー・オーガニゼイション矢部直松浦俊夫ラファエロ・セバーグ藤井悟松岡徹長田定男佐々木潤等、初期のCOSA NOSTRA主要メンバーは、1990年にFM YOKOHAMAでスタートした桜井鉄太郎、ピチカート・ファイヴ小西康陽パール兄弟窪田晴男が主宰する全曲録り下ろしの音楽プログラム『girl girl girl』に参加。その時の音源が基となり、1991年ゼロ・コーポレーションから1stアルバム『COSA NOSTRA』をリリース。続いて、『COSA NOSTRA II』『COSA NOSTRA Revival』(1st & 2ndのremixアルバム)を発売した。

ヴォーカル・オーディションを開催し鈴木桃子吉岡忍を獲得。彼女たちだけでなく他の多彩なゲストも迎えた『Medicated Soul』を1993年にSONY/WAVEレコードから発表。同年、CLUB QUATTROでワンマンライブを行う。

1994年、トイズファクトリーへ移籍、吉岡忍はソロへ転向し脱退。オーディションで選ばれた小田玲子が新加入。この頃、DJの長田定男、佐々木潤、ベースのKANAMEもメンバーとして定着し、グループとして本格的な活動を始める。

その後、アル・クーパーの「ジョリー」のカバーを発表。続いてリリースされたシングル「GIRL TALK」(森永カフェラッテのCMタイアップ曲)でJ-WAVEの年間チャート1位を獲得。さらに同曲収録のアルバム『SEVEN』は10万枚超の売上を記録した。

TOY'S FACTORYでは8枚のアルバムと7枚のシングルを残したあと、1998年に佐々木潤が脱退、1999年、エスエムイーレコーズへ移籍、5人のメンバー全員がプロデューサーとなり制作されたアルバム『Yipee!』をリリース、さらに3枚のシングルと『Yipee!』のリミックス盤を発表する。 

2000年に入り日本コロムビア/HEAT WAVEからリリースされたシングル「You Make Feel Brand New」を最後にメンバーの鈴木桃子とKANAMEが脱退、桜井鉄太郎・長田定男・小田玲子の3人のメンバーになる。この3人体制で様々なゲストをフィーチャーしながら、2003年にJVCケンウッド・ビクターエンタテインメントから『Arrival』、2005年にヤマハミュージックコミュニケーションズから『texture』、2006年にはBBMCからZERO時代のリマスター再編集盤『rawstripling』、2007年にはGENEONからり久々のオリジナルメンバー6人が集合した楽曲「IKO IKO」を含むアルバム『LIFE』をリリース。

2008年6月には中野サンプラザにて、久々のホールコンサートを13人の『COSA ALL STARS』とでもいうべきメンバーで行った。

2009年にAvex traxからTOY'S FACTORY時代の編集盤『reflection 2009』と『ZERO Years Cut Up Groovies』をリリース。

2010年、小田玲子が脱退、あらためて創立メンバーの桜井鉄太郎とosadasadao(長田定男)の二人で新生COSA NOSTRAを再始動。2010年7月にはラフォーレ原宿・グランバザールのTVCM曲「catch me」を手がけた。オリジナルメンバーの鈴木桃子をヴォーカル・フィーチャーし、ベースでKANAMEも参加した本曲は12inchのアナログ盤として限定発売された。

Remove ads

メンバー

  • 桜井鉄太郎(ボーカル・コーラス・プログラミング・キーボード・ギター)
  • 長田定男(パーカッション・プログラミング・ハープ・コーラス)

元メンバー

  • 小田玲子(ボーカル・コーラス)2010年脱退
  • 鈴木桃子(ボーカル・コーラス)2000年脱退
  • 太田要(ベース・ギター・キーボード・コーラス)2000年脱退
  • 佐々木潤(ギター・キーボード・コーラス) 1998年脱退
  • 吉岡忍(ボーカル)1994年脱退

サポートメンバー

ディスコグラフィー

要約
視点

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

タイアップ一覧

さらに見る 使用年, 曲名 ...

楽曲提供(桜井鉄太郎)

さらに見る アーティスト名, 曲名 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads