トップQs
タイムライン
チャット
視点

Class (音楽グループ)

日本の音楽グループ ウィキペディアから

Remove ads

class(クラス)は、日本男性デュオグループ。デビュー曲の「夏の日の1993」は販売枚数170万枚を超えるミリオンヒットを記録した。1996年に解散したが、2003年に再結成。さらに2008年より、日浦孝則に代わり、class所属のGMAエンタープライズ元代表取締役である岡崎公聡がメンバーとなり再始動したが、2009年津久井克行が死去したことにより活動を終了した。

概要 出身地, 活動期間 ...
Remove ads

メンバー

1993-1996年、2003-2004年のメンバー

群馬県桐生市出身。
TV出演時の立ち位置は向かって左で、アコースティックギターを弾きながら歌唱する。ハスキーな歌声が特徴で、時たまサングラスをかけている場合がある。
2009年10月2日 14時01分 すい臓がんで死去、享年49。
広島県東広島市出身。
TV出演時の立ち位置は向かって右で、エレキギターを弾きながら歌唱する。
作詞又は作曲がclass名義になっている楽曲は実際には日浦の作詞または作曲であると公表している。
現在はインディーズレーベルVanilla Sky Recordsで活動中。
同レーベルからソロとして初のアルバムとなる『心のベル』もリリースしている。

2008-2009年のメンバー

  • 津久井克行
北海道釧路市出身。
元スケートインターハイ選手。ゴルフクラブメーカー、GMAブランドのティーティーオー元株式会社代表取締役。classが所属するGMAエンタープライズの元代表取締役でもある。
Remove ads

概要

横浜のクラブの米軍基地などで外国人を相手にハウスバンドでR&Bのカバー曲を中心に音楽活動をしていた津久井と、一度はソロデビューを果たしたがアマチュアに戻りシステムエンジニアをしながらオリジナル曲をストックしデモテープを持ち込んでいた日浦。 この2人が、「日本でサイモン&ガーファンクルのようなデュオをつくりたい」というプロデューサーによって引き合わされ、結成。 初めて2人が顔をあわせた時、30歳を過ぎても音楽にハマっている者同士、同属意識のようなものを感じたという。

デビューは日浦、津久井ともに33歳と異例の遅咲きのデビューとなった。デビュー曲の『夏の日の1993』は販売枚数170万枚を超えるヒットとなり、その後シングル7枚、アルバム6枚をリリース。

1996年3月31日に解散。

2003年にはデビュー10周年記念として再結成し『夏の日の1993〜2003 up to date session〜』をリリース、ライブを開催。2004年には7枚目のアルバム『夏記(かき)』をリリースした。

2008年4月に日浦孝則が脱退、津久井克行岡崎公聡という組み合わせで再始動した[注釈 1]

2008年12月、シングル「冬の日の2009」をリリース。「冬の日のクラス会」も開催した。2009年には、津久井は「(『冬の日の2009』で)、紅白出場を目指す」と言っていた。オリジナルフルアルバム『十六年と一日』を発表。しかし2009年10月、津久井が50歳の誕生日を目前に、膵臓癌のため死去。大きなステージは、同年8月6日に開催された神宮外苑花火大会神宮球場が最後となった。

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

  1. 夏の日の1993」(1993年4月21日)
  2. もう君を離さない」(1993年10月18日)
  3. 「Holiday」(1994年3月28日)
  4. 「永遠の素顔」(1994年5月16日)
  5. 「百万本の雨」(1994年10月31日)
  6. 「夏にかかるWedding Song」(1995年5月25日)
  7. 「君だけが知ってる」(1995年10月21日)
  8. 「夏の日の1993〜2003 up to date session〜」(2003年7月9日)セルフカバー
  9. 冬の日の2009」(2008年12月3日)改作セルフカバー

アルバム

オリジナルアルバム

  1. Mellow Prism』(1993年7月26日)
  2. DuO』(1993年11月15日)
  3. Re-Prologue』(1994年4月25日)
  4. That's cool!』(1995年6月22日)
  5. 『夏記』(2004年7月21日)ミニアルバム
  6. 『十六年と一日』(2009年4月22日)

ベストアルバム

  1. CLASSIX』(1994年11月14日)
  2. class book-class 1993to1996 Best-』(1996年3月28日)
  3. 『究極のベスト! class』(2005年7月27日)
  4. 『BEST of BEST』(2007年6月27日)
  5. 『プレミアム・ベスト class』(2009年8月26日)

その他

さらに見る 発売日, 収録アルバム ...
Remove ads

タイアップ曲一覧

M-onederful

Class、KENJIRO井上武英の4人による限定ユニット。

  1. 「Endless World」(1995年6月5日発売)映画「きけ、わだつみの声 Last Friends」イメージソング。

出演

テレビ

NHK
日本テレビ系
  • M2
  • M-STAGE
TBS系
フジテレビ系
テレビ朝日系

ほか

脚注

注釈

  1. 【新メンバーによる再デビューにまつわる経緯について】 2008年4月、それまでのメンバーであった日浦が脱退し、岡崎が加入した。 日浦脱退の原因については「家庭の事情」と公表されたが、日浦は自身のブログ2008年9月18日付けエントリ「え〜、うっそ〜?」よりでそれについて強く否定、「脱退」という表現にも「もともと、もう無いもの(Classが解散してしまった、の意)から抜ける(脱退する)って事は無理でしょ?」とし、2003年2008年の再活動についても一時的な活動だったと述べている。 また、日浦に代わる新メンバーの岡崎は「所属事務所が新メンバーとして白羽の矢を立てた」事になっているが、所属事務所GMAエンタープライズ元代表取締役にも名を連ねている。日浦は津久井と岡崎による「再結成」には同意しているものの、自身のサイトで「さてさて、そうなんですよねえ、新しい class ねえ。僕も、てっきり、『オーディションで選ぶんだ・・』って聞いていたのでねえ、プロの(注;ミュージシャンである)方が新たに参加してくれるものだと思っていたのですが、残念です(注:岡崎はプロゴルファーコーチや会社経営者であり、ゴルフや企業経営に関してはプロであるが、ミュージシャンの経歴はない)。もう、始まったことですし、まさに、"覆水盆に返らず"です。」と新メンバーについては否定的なスタンスのコメントを残した。 しかし、その後、日浦は自身のブログで、「俺も、最初、岡崎氏が参加する事となった新生classには、何故?どうして?って思ったんだけど、今回の「冬の日の2009」の音やプロモーション展開に触れて、「あっ、これは、これで有りじゃないか!?」って思うようになった」「せっかく始まったことなので、俺は、新生classを応援したいと思う。そして、是非、次へとつなげていって欲しい」と好意的なコメントを寄せた。
Remove ads

関連項目

外部リンク

  • class[リンク切れ]所属事務所の公式サイト
  • class コロムビアミュージックによる公式サイト
  • class ワーナーミュージック・アーティストページ
  • paper island 日浦孝則のオフィシャルサイト
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads