トップQs
タイムライン
チャット
視点
クロスランゲージ
私企業(日本) ウィキペディアから
Remove ads
株式会社クロスランゲージ(英: Cross Language Inc.)は、東京都千代田区に本社を置き、ソフトウェアの開発を行う日本の企業である。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
Remove ads
概要・沿革
翻訳ソフト及びシステム・ソリューションを提供している機械翻訳専門のソフトウェア会社である。
1987年に株式会社ノヴァとして創業した。1989年、ワークステーション対応日本語⇔英語翻訳ソフト「Transer」を開発したことを契機に翻訳ソフトの開発・販売に進出し、1991年には同社初のWindows対応で、看板製品となる「PC-Transer/ej」を発売。以後、バージョンアップを重ねるごとに人気を高めた[要出典]。 2005年以降、大手検索ポータルに翻訳システムを提供後、WEBサイトの翻訳サービスと翻訳サーバ導入が伸びている[要出典]。Yahoo!翻訳、楽天Infoseekマルチ翻訳などで採用されていた[2][3]。また、人間翻訳と機械翻訳を組合した翻訳ソリューションの実績があり、大手企業、中央官庁で導入されている[要出典]。
1998年にはアジア向け翻訳ソフト開発会社として株式会社ノヴァ・アジアを設立した。
2002年にノヴァ・アジアとノヴァが対等合併して株式会社クロスランゲージに商号変更した[4]。
アプリケーション市場では70%以上を持つシェア[要説明][要出典]を活用し、事業を展開しているほか、ジャストシステムにも日本語⇔英語翻訳ソフト、PDFデータ変換ソフトをOEM供給している。
また、Weblio翻訳にも翻訳システムを提供している。
Remove ads
主要な製品
Windows
- PC-Transer翻訳スタジオ(日本語⇔英語、翻訳ソフト)
- 明解翻訳(日本語⇔英語、翻訳ソフト)
- MED-Transer(日本語⇔英語、医学翻訳ソフト)
- 翻訳ピカイチ メディカル(日本語⇔英語、医学翻訳ソフト)
- PAT-Transer(日本語⇔英語、特許翻訳ソフト)
- 蓬莱(日本語⇔中国語、翻訳ソフト)
- 高麗(日本語⇔韓国語、翻訳ソフト)
- JxEuro(日本語⇔英語⇔フランス語・ドイツ語・スペイン語・ポルトガル語・イタリア語、翻訳ソフト)
- 中国語+韓国語フルパック(日本語⇔中国語、日本語⇔韓国語、翻訳ソフト)
- 多言語フルパック(日本語⇔英語⇔フランス語・ドイツ語・スペイン語・ポルトガル語・イタリア語、日本語⇔中国語、日本語⇔韓国語、翻訳ソフト)
Macintosh
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads