トップQs
タイムライン
チャット
視点

DSV (企業)

デンマークの物流企業 ウィキペディアから

Remove ads

DSVDSV A/Sは、デンマークコペンハーゲン近郊のHedehuseneに本社を置き、陸海空のロジスティクスサービスを提供する、世界有数の規模を持つ物流会社(フォワーダー[1]。日本法人はディエスヴィ・エアーシー株式会社ナスダック・コペンハーゲン上場企業(Nasdaq Nordic DSV)。

概要 種類, 市場情報 ...

沿革

1976年Leif Tullbergを中心とする運送業者によって設立[2]、企業名はDe Sammensluttede VognmændThe Joint Hauliers)の頭文字からとられた[3]1989年に競合のBorup Autotransport A/SHammerbro A/S-Bech Transを、1997年Samson Transport Co. A/Sを、1999年Svex Group A/Sをそれぞれ買収し、デンマーク国外へと進出、2000年DFDS A/Sの運輸部門を買収したことで、イギリスアメリカ合衆国アジア地域に及ぶ広範囲のネットワークを獲得した[2]

2008年1月にABX Logistics Worldwideを買収したことで南米を含む全大陸に拠点が拡大[4]2015年10月、アメリカ・カリフォルニア州を拠点とするUTi Worldwide Inc.を買収[5]、翌年1月に完了し世界4位の規模となった[1]

2019年8月、スイス・バーゼルを拠点とする同業パナルピナ(Panalpina World Transport AG)の買収を完了し統合企業DSVパナルピナ(DSV Panalpina A/S)となった[6]

2021年4月、クウェートを拠点とするアジリティーの物流部門買収を発表した[7]

2025年4月30日、M&Aによりドイツ鉄道傘下のDBシェンカーの買収が完了したことを公表した。これにより売上高でキューネ・アンド・ナーゲル(KN)を抜き、独DHLグループ、米UPSに次ぐ世界第3位の物流企業群となった。

Remove ads

日本法人

日本拠点は、1990年阪神電気鉄道イタリアミラノの運送会社Saima Avandero S.p.A.のジョイント事業により大阪で設立されたHN SAIMA JAPAN Co., Ltdが前身となっており、2001年ABX Logisticsの傘下となったSaima Avanderoが事業を引き継いだことから、拠点名はABX Logistics Co., Ltd.となり、2008年のDSVのABX買収に伴い、同年12月にDSV Air & Sea Co., Ltd.(ディエスヴィ・エアーシー株式会社)としてDSVが拠点を継承した[8]。東京本社(門前仲町)のほか、大阪(西区)・成田国際空港関西国際空港名古屋市等に拠点を持つ。

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads