トップQs
タイムライン
チャット
視点

EMD 710系エンジン

ウィキペディアから

Remove ads

EMD 710系エンジンEMD(GM-EMD)社製の2ストロークユニフロー掃気ディーゼルエンジンである。機関車や船舶用、または定置型エンジンとして使用される。

概要

710系エンジンは645系エンジンの発展型として発表された。645系エンジンの9116インチ(230.2mm)のボアはそのままにストロークを10インチ(254mm)から11インチ(279.4mm)に拡大したものである。型式名の「710」は、1気筒あたりの排気量710立方インチ(11,621cc)にちなむ。

発表当初より改良を続け、1984年16-710G3A型エンジン(V16型)では3800馬力だったものが、2006年16-710G3C-T2では4300馬力となっている。機関車の製造は長年に渡るため、エンジンの改良が図られた場合はその改良型を搭載するものもあり、例えば1994年に製造されたSD70MAC16-710G3Bを搭載していたが、2003年に製造された同型は16-710G3C-T1を搭載している。

アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)による排出ガス規制の第一段階(Tier1)および第2段階(Tier2)をクリアしたエンジンは電子制御式燃料噴射装置を搭載している。

Remove ads

機関車用エンジンのバリエーション

本機関は、同じ気筒数・気筒配置でも出力の異なるものがある。

さらに見る ID, エンジン型式 ...
Remove ads

参考文献

  • Pacific Southwest Railway Museum. The History of EMD Diesel Engines. Retrieved on May 11, 2005.
  • John's Alaska Railroad Page. Locomotive roster. Retrieved on September 8, 2006.
  • Electro-Motive Diesel. SD70ACe. Retrieved on September 8, 2006.
  • Electro-Motive Diesel. SD70MAC - ウェイバックマシン(2004年4月29日アーカイブ分). Retrieved on April 19, 2004.
  • EMD SD80MAC Operators Manual - GM-EMD 1996
  • EMD SD70MAC Operators Manual - GM-EMD 1998

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads