トップQs
タイムライン
チャット
視点

FC宇部ヤーマン

ウィキペディアから

FC宇部ヤーマン
Remove ads

FC宇部 ヤーマン(エフシーうべ ヤーマン、FC UBE YAHHH-MAN)は、山口県宇部市山陽小野田市を拠点に活動していた社会人サッカークラブ。

概要 原語表記, 愛称 ...

概要

FC宇部 YAHHH-MAN 後援会
  • 名誉会長 - 川崎敦将 ((株)太陽家具百貨店会長)
  • 会長 - 山下憲章 (宇部市議会議員)
  • 副会長 - 松並俊彦
  • 顧問

小野田工業高校のOBを中心に[1]、宇部市・山陽小野田市出身のサッカー好きが集まり、2002年にクラブチーム「YAHHH-MAN」として設立。その後「YAHHH-MAN S.C宇部」、2008年より「FC宇部YAHHH-MAN」にチーム名を変更。チーム名の「YAHHH-MAN」はパトワ語の挨拶に由来するという。

ホームスタジアムは山口県立おのだサッカー交流公園(山陽小野田市)。チーム・マスコットはチームユニフォームを着たモモイロペリカンの「カッタ君」。

2005年から山口県社会人サッカーリーグ1部を3連覇すると、2007年中国地域県リーグ決勝大会で準優勝し、中国サッカーリーグに昇格を果たす。「FC宇部 YAHHH-MAN 後援会」も設立された。

中国リーグでは3年間中位の成績を収めていたが、2011年は1勝しか挙げられず最下位に終わり、山口県リーグに降格。

県リーグ1部を連覇して臨んだ2013年の中国地域県リーグ決勝大会でブロック優勝を決め、2014年は3年ぶりに中国リーグに復帰するも、9位に終わり再び県リーグに降格。2016年には県リーグ1部でも最下位となり2部に降格する。

2018年には県リーグ1部へ復帰したものの、試合日にメンバーを11人そろえることすらままならずリーグ戦は全敗。さらに、その中に不戦敗が1試合含まれていたため「勝ち点マイナス3」という珍記録を作る結果に終わった[2]

2019年を最後に山口県リーグには参加していない。

Remove ads

成績

年度所属順位勝点試合得点失点チーム数天皇杯監督備考
2002山口県4部優勝県予選敗退師井浩二チーム発足
2003山口県3部優勝
2004山口県2部優勝
2005山口県1部優勝228710417347
2006優勝2810910422408野上杯準優勝
2007優勝248800244207野上杯優勝
中国地域県リーグ決勝大会準優勝
2008中国4位3016934262159松並俊彦
20094位29189274132910谷貞佑
20108位191861113338-510
201110位41811162088-6810
2012山口県1部優勝2310721348266三浦誠二
2013優勝331211015115367中国地域県リーグ決勝大会Bブロック優勝
2014中国9位171852113753-1610
2015山口県1部4位21146353426+88
20166位110019843-356
2017 山口県2部B[注釈 1]2位105311131126
山口県2部上位[注釈 1]2位10531117896
2018山口県1部7位-3[注釈 2]120012680-747
2019 山口県2部B[注釈 1]5位3503248-46予選不参加
山口県2部下位[注釈 1]5位35032711-49
  1. 2部所属12チームをAゾーンとBゾーンの6チームずつに分け、1回戦総当たりのリーグ戦を実施。その後各組成績上位3チームと下位3チームに分け、1回戦総当たりのリーグ戦を実施した[3][4]
  2. 7月29日の日立笠戸戦を棄権したため、勝ち点3を減点[5][2]
Remove ads

歴代所属選手

ユニフォーム

さらに見る カラー, シャツ ...

チームカラー

  • 赤 (ヤーマン・レッド) - 宇部市の花「サルビア」に由来

ユニフォームスポンサー

さらに見る 胸, 背中上部 ...

歴代ユニフォームスポンサー年表

年度パンツサプライヤー
2006先村不動産-mbs-アシックス
2007
2008Life stage
TAIYO
輝塗装先村不動産Planning Office K IIミズノ
2009動画
CM
2010

アップウェアスポンサー

ユニフォームサプライヤー

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads