トップQs
タイムライン
チャット
視点
ニュース一番星
東北地方のFNN系列で放送されたニュース番組 ウィキペディアから
Remove ads
『ニュース一番星』(ニュースいちばんぼし)とは、東北地方のFNN系列で放送されたニュース番組シリーズ。
![]() |
本項では、仙台放送(OX)をキーステーションに主に東北地方で1992年4月3日から1994年9月30日放送されていた金曜夕方のブロックネットニュース番組『FNNとうほく 金曜ニュース一番星』『FNNとうほく ニュース一番星』、山形テレビ(YTS)がフジテレビ系列時代末期の1992年4月1日から1993年3月31日まで放送していた月曜 - 木曜夕方のミニニュース番組について取り上げる。
FNNとうほく 金曜ニュース一番星
放送時間は一貫して金曜日 17:30 - 18:00(JST)。
ネット局は、FNN系列局が存在しない青森県を除く5局だったが、1993年4月1日に山形テレビ(YTS)が、FNNからANN(テレビ朝日系列)へネットチェンジした影響で、以後放送終了まで4局となった。
1993年4月2日からは、「金曜」を外して『FNNとうほく ニュース一番星』のタイトルで放送された。
OPのテーマ曲には、番組開始から1993年3月までは安藤まさひろの『EYES OF THE DRAGON』(アルバム『MELODY BOOK』収録)、1993年4月から番組終了までは、スピッツの『リコシェ号』(アルバム『惑星のかけら』11曲目収録)が使用された。
EDのテーマ曲は、1993年3月までは井上昌己の『僕がいるから大丈夫』(アルバム『彼女が泣いた夜』2曲目収録)、1993年4月からはインスト曲(曲名不明)が使われていた。
出演者
いずれも、当時系列各局に所属していたアナウンサー。
メインキャスター
- 下田恒幸(1992.4.3 - 1993.3.26)
- 三浦晴道(1993.4.2 - 1994.9.30)
- 曽宮一恵
中継キャスター
岩手めんこいテレビ(mit)
- 大坪敦子
- 伊藤里沙
- 佐藤裕子
仙台放送(OX)
- 不明
秋田テレビ(AKT)
- 佐々木恵子
山形テレビ(YTS) - ~1993年3月
- 山川裕子
福島テレビ(FTV)
- 住友真世(~1993年3月)
- 北上明子(1993年4月~)
ネット局
いずれも放送終了時の系列。
本来FNN・FNS系列局が存在しない青森県ではフジテレビ青森支局、YTSのネットチェンジにより山形県のFNN取材局が不在になってからはフジテレビ山形支局、隣接する北海道では北海道文化放送(uhb)、隣接する新潟県では新潟総合テレビ(NST)が取材・制作協力にあたった[1][2]。
Remove ads
◯曜一番星(◯は曜日名)(山形テレビ)
主に『YTSニュース スーパータイム』の当日放送の内容を伝えるミニ番組であった。放送時間は月曜日 - 木曜日 17:55 - 18:00。
1993年4月のネットチェンジに伴い、番組終了。
出演者
以下、いずれも当時山形テレビアナウンサー。
- 成田比巳子(月曜日)
- 藤生直子(火曜日 - 木曜日)
以下、いずれもスーパータイムキャスター。
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads