トップQs
タイムライン
チャット
視点

FUNKY JAMS 802

ウィキペディアから

Remove ads

FUNKY JAMS 802』(ファンキー ジャムズ エイトオーツー)は、FM802で1992年から2010年4月2日まで放送されていたラジオ番組

概要 ジャンル, 放送期間 ...

概要

毎年春から夏にかけて同局が行っているDJオーディションの合格者が担当する番組であり、登龍門とも言える番組である。オーディションを合格したほとんどのDJがFM802の初レギュラー番組としてこの番組を経験しているほか、DJ以外のスタッフが担当していた時期もあった。また、FM802開局当時からのDJであるヒロ寺平は、番組開始当初の一時期この番組のディレクターを務めていた。

オーディション合格人数の都合もあり、4人が各曜日を担当したり、2人が2曜日ずつ分けて担当するなどのパターンがあった。

この番組を皮切りにFM802の他番組へ異動(ステップアップ)する者ばかりではなく、番組卒業とともにFM802のレギュラー出演を終了する者も少なくない。

1995年1月17日の放送では、番組のエンディング間近に兵庫県南部地震阪神・淡路大震災)が発生し、5:53に尾花さわか(当時の担当DJ)が地震の第一報を伝えた[1]

2010年春改編をもって、18年間の放送を終了した。番組終了時の担当DJは前時間帯の1:00 - 4:00に開始された『NIGHT RAMBLER』にそのまま移り、4:00 - 6:00は『RADIO IT』(実質フィラー番組)になった。終了から4年半後の2014年秋改編から、当番組と同じく新人DJの登竜門要素のある『LNEM 〜エルネム〜』が開始。

Remove ads

放送時間

終了時の放送時間

火曜 - 金曜 3:00 - 6:00

担当DJ

終了時の担当DJ

  • 火曜:野村雅夫 (2009年10月5日 - 2010年3月30日)
  • 水曜:鬼頭由芽 (2007年10月 - 2010年3月31日。2009年9月までは水曜担当)
  • 木曜:平野聡(2009年10月7日 - 2010年4月1日)
  • 金曜:竹内琢也(2010年1月7日 - 4月2日)

過去の担当DJ

現在もFM802でDJを担当

ほか

左記以外

ほか

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads