トップQs
タイムライン
チャット
視点
LNEM 〜エルネム〜
ウィキペディアから
Remove ads
『LNEM 〜エルネム〜』は、FM802で2014年9月30日から2023年3月30日まで放送されていたラジオの深夜番組。
概要
実質的な前身番組は、1992年から2010年4月2日まで放送された『FUNKY JAMS 802』。同番組と同じく、FM802のDJオーディションで選ばれた新人DJが担当する構成だった。
番組開始時には、2013年と2014年のDJオーディションで選ばれた男女あわせて6名が日替わりでDJを務めた[1]。その後2016年10月にDJ陣の交代が行われ、女性DJ6名が日替わりで担当、その後、深夜枠の改編とDJ陣の構成変更があり、女性DJ2名が2曜日担当(後述)。
なお、番組タイトルにある「LNEM」とは、「Late Night Early Morning」という単語からそれぞれの頭文字を繋ぎあわせたものである。
2023年4月の改編に伴い、2023年3月30日をもって放送終了[2]。
放送時間
- 火 - 日曜日 3:00 - 5:00(2014年10月 - 2015年9月)
- 火 - 土曜日 3:00 - 5:00(2015年10月 - 2016年3月)
- 日曜日(土曜日深夜)の放送を一旦終了。次番組は『All Nighter』(Non-DJ、事実上のフィラー)を放送。
- 火 - 日曜日 3:00 - 5:00(2016年10月 - 2017年9月)
- 『All Nighter』終了および新DJの加入に伴い、日曜日(土曜日深夜)の放送を再開。2015年9月までの放送日に戻った。
- 火 - 金曜日 3:00 - 5:00(2017年10月 - 2018年3月)
- 『Groove-U』と『802 Palette』の編成に伴い、土曜日(金曜日深夜)と日曜日(土曜日深夜)の放送を終了。
- 火 - 金曜日 4:00 - 6:00(2018年4月 - 2020年3月)
- 放送時間を1時間繰り下げる。
- 火 - 金曜日 3:00 - 6:00(2020年4月 - 2021年7月)
- 放送時間を3時間に拡大。
- 火 - 木曜日 3:00 - 6:00(2021年8月 - 2023年3月)
- 放送日を火 - 木曜日に短縮。
Remove ads
DJ
- 2015年10月に板東を除く5名の担当曜日が変更された。この時はDJ自体の変更はなし。
- 土曜日(金曜日深夜)を担当していた樋口が、2016年4月より『DASH FIVE!』の月 - 水曜日を担当する事になったため、同年3月をもって本番組を卒業。初の卒業者となった。樋口に代わるDJの加入者はおらず、日曜日(土曜日深夜)担当の佐藤が後任となった。
- 2016年9月をもって本番組を卒業する塚本・佐藤と入れ替わりに、翌月より同年のDJオーディションで選ばれた高樹・田淵・田中が加入した。これに伴って番組開始からの男性DJが全員卒業し、続投する板東・河嶋・豊田を含めた女性DJ6名で構成される事になった。
- 2017年9月をもって、板東(『Poppin'FLAG!!!』へ)・河嶋(『Groove-U』へ)・豊田(『802 Palette』へ)の3名が番組を抜ける。10月以降は残った田中と高樹が番組を引き継ぐ。
余談
- 本番組開始当初のDJは当時現役の大学生(塚本)に加え、レーベル(レコード制作会社)を創設した人物(佐藤)、タワーレコードの現役店員(板東)などの様々な経歴を持つ人物が担当[1]。
- 板東は本番組開始以前より『RADIO ∞ INFINITY』[3]・『Ciao! MUSICA』[4]などのFM802の番組に定期的に出演していたが、他の5名はFM802デビューが本番組であり、2016年10月加入の3名も同様である。
- 豊田は本番組開始当時18歳であり、FM802における初の10代かつ最年少DJだった[1]。ちなみにこれまでの最年少DJは竹内琢也であり、竹内は2010年1月当時21歳でDJデビューしている[1]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads