トップQs
タイムライン
チャット
視点

Gretl

ウィキペディアから

Gretl
Remove ads

gretl (グレーテル)は経済学分野での利用を主に想定したオープンソースの統計解析ソフトウェア・パッケージである。名前の gretl は、「 Gnu Regression, Econometrics and Time-series Library 」から来ている。

概要 開発元, 初版 ...

gretl にはGUI を備えており、 X-12-ARIMATRAMO/SEATSR の各ソフトウェアを合わせて使うことができる。

ソフトウェアとしてはC言語で書かれており、GUIウィジェットのライブラリとして GTKを、プロットするための外部プログラムとして gnuplot を使っている。GUI による操作を補完するために コマンドライン操作もできるようになっている。

gretl の解析結果は LaTeX 形式で出力することができる。

gretl は英語だけでなくバスク語ドイツ語フランス語イタリア語ポーランド語ポルトガル語ロシア語スペイン語トルコ語にも対応している。

学術雑誌にも取り上げられており、Journal of Applied Econometrics (en) には gretl の紹介記事がいくつかある[1][2][3]。 また Journal of Statistical Software (en) でも紹介されている[4]

Remove ads

サポートするデータ形式

gretl にはまず、gretl 独自の XML ベースのデータ形式が定義されている。

それに加えてプレーンテキストCSVdatabank (en)EViews (en) (場合による)、ExcelGnumericGNU OctaveJMulTi (en)OpenDocument SpreadsheetPcGive (en)RATS 4 (en)SPSSStata の各データ形式を読み込むことができる。また GNU OctaveR、CSV、JMulTi (en)PcGive (en) の各形式に出力することができる。

関連項目

脚注

関連書籍

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads