トップQs
タイムライン
チャット
視点

I've Sound 10th Anniversary 「Departed to the future」Special CD BOX

ウィキペディアから

Remove ads

I've Sound 10th Anniversary 「Departed to the future」Special CD BOX(アイヴ サウンド テンス アニバーサリー 「デパーテッド トゥ ザ フューチャー」スペシャル シーディーボックス)は、I've設立10周年を記念して作られたアルバム及び映画作品。

概要 の CD-BOX, リリース ...
Remove ads

概要

2009年で設立10周年を記念して製作された作品。Departed to the futureとは、2009年1月2日日本武道館で行われたライブイベント「I'VE in BUDOKAN 2009 〜Departed to the future〜」のライブタイトルと同じ。収納枚数は5枚のCDと6枚のDVDが同梱され、ボーカリスト別に収録された。アルバム発売を記念して、映画も製作された。その映画は一般公開する形ではなくこのアルバムに収録された。ボックスの中にはCD・DVDのほかに16ページにもおよぶ各メンバーのインタビューなどが書かれている冊子が同封された。

2009年3月3日、特設サイトが開設され、それと同時に新曲を視聴できるようになった。

KOTOKO役を演じた秋山奈々(現・秋山依里)は作品をきっかけにKOTOKOや楢原ゆりか(現・久保ユリカ)と仲良しになる。KOTOKOのブログにはたびたびツーショットが公開されている。

Remove ads

収録曲

川田まみ

CD
  1. L'Oiseau bleu(作詞:川田まみ/作曲:C.G mix/編曲:C.G mix)
  2. 風と君を抱いて -I'VE in BUDOKAN 2009 〜Departed to the future〜Ver.-
DVD
  1. L'Oiseau bleu プロモーションビデオ
  2. 映画「Departed to the future」Chapter1:MAMI

KOTOKO

CD
  1. snIpe(作詞:KOTOKO/作曲:井内舞子/編曲:井内舞子)
  2. Close to me... -I'VE in BUDOKAN 2009 〜Departed to the future〜Ver.-
DVD
  1. snIpe プロモーションビデオ
  2. 映画「Departed to the future」Chapter2:KOTOKO

島みやえい子

CD
  1. Paranoia(作詞:島みやえい子/作曲:高瀬一矢/編曲:高瀬一矢)
  2. To lose in amber -I'VE in BUDOKAN 2009 〜Departed to the future〜Ver.-
DVD
  1. Paranoia プロモーションビデオ
  2. 映画「Departed to the future」Chapter3:EIKO

MELL

CD
  1. 殻の蕾(作詞:MELL/作曲:C.G mix/編曲:C.G mix・星野誠
  2. 美しく生きたい-I'VE in BUDOKAN 2009 〜Departed to the future〜Ver.-
DVD
  1. 殻の蕾 プロモーションビデオ
  2. 映画「Departed to the future」Chapter4:MELL

詩月カオリ

CD
  1. end of refrain 〜小さな始まり〜(作詞:KOTOKO/作曲:中沢伴行/編曲:中沢伴行・尾崎武士
  2. Senecio -I'VE in BUDOKAN 2009 〜Departed to the future〜Ver.-
DVD
  1. end of refrain 〜小さな始まり〜 プロモーションビデオ
  2. 映画「Departed to the future」Chapter5:KAORI
Remove ads

映画『Departed to the future』

要約
視点

アルバムに収録された映画作品で、一般劇場での公開予定はない。

この作品は『ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2009』正式出品作品。

I've10周年記念作品という位置づけであり、劇中に登場する5人の女性の役名はI'veのボーカルと同じである[1]

ストーリー

同じ高校の同級生の女の子四人と担任の女教師はそれぞれの事情を抱え、同じ夜の街で活動していた[1]。明け方、高校生のうちの一人であるMAMIが校舎の屋上から飛び降りて死に、残された三人と女教師は、死亡した生徒に対して複雑な感情を抱く。

やがて、全校集会の途中、突然、他の生徒や先生、街からも人がすべて消え、四人だけが学校に取り残される。

キャスト

スタッフ

ロケ地

主題歌・挿入歌

主題歌

  • 『HYDIAN WAY』
    • 歌唱:Love Planet Five
    • 作詞:KOTOKO
    • 作曲:高瀬一矢
    • 編曲:高瀬一矢

挿入歌

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads