トップQs
タイムライン
チャット
視点
KOBE JAZZ-PHONIC RADIO
ウィキペディアから
Remove ads
『KOBE JAZZ-PHONIC RADIO』(コウベ ジャズ・フォニック レィディオ)はラジオ関西で2015年10月6日から火曜日に生放送されるジャズの番組である。
概要
ラジオ関西は開局当初から、洋楽番組を看板プログラムとして位置付けて放送しているが、この番組は日本ジャズの発祥の地とされる神戸からジャズの情報・演奏を発信することを目指している。番組では、広瀬未来(ジャズトランペッター)を中心に、毎回招くジャズ演奏家・歌手のゲストアーチストとのセッション、さらにジャズのレコードをDJの選曲や、リスナーからのリクエストも交えて放送するほか、ジャズに関する様々なイベント・情報を提供する。生放送後、YouTubeにも番組全編を公開している。
番組は「ジャズの街神戸」推進協議会が企画・監修、公益財団法人神戸市民文化振興財団が協力しており、不定期でラジオ関西のスタジオ、あるいは神戸市内のライブハウスからの公開生放送・録音を行う。
番組開始から火曜夜に放送され、ナイター期間中はラジオ関西ジャイアンツナイターの中継予定が当初からない日のみ放送されていたが、2022年4月より木曜夜に放送曜日を変更し、同時にナイター中継制作局であるアール・エフ・ラジオ日本への同時ネットを開始[1]する(ナイター中継の際休止となるのは同様)[2]。ラジオ日本でのネットは2025年3月で終了。
Remove ads
主なコーナー
- 「KOBE JAZZ SPOT(神戸ジャズスポット)」 - 前半のゲストコーナーで、神戸市内のジャスのライブ演奏が楽しめるバーやライブハウスを毎週1軒取り上げ、その店の代表者をスタジオ、ないしは電話で出演してもらい、店を紹介してもらう
- 「ウィークリー・ジャズジャイアント」 - 近代のジャズの発展に貢献した名演奏家の演奏を聴く
- 「アレンジチェンジ」 - ジャズの名盤・名曲をカバーしたもの、あるいは原曲を基にアレンジを加えた物などを聞き比べる。
- 「ウェイアウト・ウェスト 今月のおすすめの一枚」 - ジャズ専門のフリーペーパー「ウェイアウト・ウェスト」とのタイアップで、「ウェイアウト・ウェスト」と番組が推薦するジャズの名盤アルバムを毎月1枚取り上げ、そこに収録されている楽曲を毎週1曲取り上げる
- 「KOBE JAZZ PEOPLE(神戸ジャズピープル)」 - 後半のゲストコーナー。番組の目玉コーナーで、ジャズのボーカリスト、演奏家をゲストに、広瀬らとの生セッションやトークなどを展開する。2016年2月・3月の放送では「KOBE JAZZ DAY2016」出場予定のジャズボーカリスト・演奏家からの事前収録のメッセージや電話・スタジオインタビューがあった。
Remove ads
公開生放送・録音履歴
特記なしは事前の申し込み予約(多数抽選 会費有料)必要
- 2015年10月5日(放送前日に収録) カフェ・萬屋宗兵衛(神戸市中央区元町通り)
- 2015年11月30日(同上) サテンドール神戸(神戸市中央区)
- 2015年12月20日 神戸ハーバーランド・スペースシアター(神戸市中央区 ハーバーランド ワイン大楽祭!協賛イベント 入場自由・無料 番組では前半部分に挿入し、後半パートはイベント直後のラジオ関西のスタジオで収録したものを放送)
- 2016年2月22日(放送前日に収録) Live House Great Blue(神戸市中央区琴ノ緒町)
- 2016年3月27日 ジャズ&レストラン・ソネ(神戸市中央区)
- 2016年10月23日 神戸市立農業公園「神戸ワイナリー」(神戸市西区 入場自由・無料)
- 2016年11月2日 jazz喫茶 JamJam(神戸市中央区)
- 2016年12月17日 神戸ハーバーランド・スペースシアター(神戸市中央区 ハーバーランド ワイン大楽祭!協賛イベント 入場自由・無料)
出演
- メインDJ
- 広瀬未来
- レギュラー
- 高橋知道
- たなかりか
- ※上記2名は必ずしも毎週出演ではなく、どちらか1名だけの出演、ないしは全く出演がない週もある。池田の休演以降、両名とも出演しない場合はゲストパーソナリティを招いて対応している。
過去の出演者
- 進行DJ
- 池田奈月(病気療養のため2019年4月以降休演し事実上降板、その後も公式サイトに名前があったが2021年頃に削除。後任は立てず、広瀬が単独で進行する形になった)
出典
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads