トップQs
タイムライン
チャット
視点

LAST TEENAGE APPEARANCE (映像作品)

ウィキペディアから

Remove ads

LAST TEENAGE APPEARANCE(ラスト・ティーンエイジ・アピアランス)は、日本の、シンガーソングライターである尾崎豊の6作目のライブ・ビデオ。監督は佐藤輝

概要 尾崎豊 の ライブ・ビデオ, リリース ...

1997年11月15日ソニー・ミュージックレコーズよりVHSでリリースされ、2013年11月27日DVDで再発売された。

Remove ads

背景

「LAST TEENAGE APPEARANCE TOUR」は1985年11月1日四日市市文化会館でスタートした。ツアー途中の11月27日の釧路市民文化会館が10代最後の公演となり、11月29日室蘭文化センター公演の時点で20歳になった。その後、1986年1月1日の福岡国際センターでのライブをもってツアーは終了。ライブ後には無期限活動休止を発表している。

1986年1月14日に、同ツアーの中から、11月15日に行われた代々木オリンピックプール第一体育館でのライブ映像を編集したテレビ番組『YUTAKA OZAKI Last Teenage Appearance 早すぎる伝説 1985・11・15』(フジテレビ系列)が放映された。また、翌1987年10月21日には、同公演を収録したライブアルバム『LAST TEENAGE APPEARANCE』がリリースされた。

解説

本作品は、1985年11月14日、15日の2日間に渡って行われ、このツアー最大の約3万人を動員した代々木オリンピックプール第一体育館での公演から収録されている[1]。構成は、前述の「早すぎる伝説」を、公開されていなかった新たな映像を追加し再編集したものである(なお、「早すぎる伝説」自体は後に『625 DAYS』(2005年)の特典として収録されている)。

公演から2年後にライブアルバム『LAST TEENAGE APPEARANCE』はリリースされていたが、映像作品化は公演から実に12年を経てのことである。2013年にVHSと同内容でDVD化された。

構成

ライブ・アルバムの『LAST TEENAGE APPEARANCE』には当日演奏された20曲のうち、13曲が収録されており、「Teenage Blue」、「米軍キャンプ」、「坂の下に見えたあの街に」、「Scrap Alley」、「ハイスクールRock'n'Roll」、「愛の消えた街」、「Freeze Moon」の7曲が未収録となっていた。このうち「Teenage Blue」、「坂の下に見えたあの街に」、「ハイスクールRock'n'Roll」、「Freeze Moon」の4曲が本映像作品に収録されたが、ライブ・アルバムには収録されていた「彼」、「Bow!」、「ダンスホール」、「シェリー」の4曲はカットされ、ビデオは13曲収録(7曲が映像未収録)となった[2]2004年11月28日には「早すぎる伝説」を再び編集し、未公開映像(「Bow!」、「ダンスホール」、「シェリー」)を加えたフィルム『早すぎる伝説 ディレクターズカット』が東京国際フォーラムなど全国28ヶ所で公開されている[3]。このディレクターズカット版は商品化されていない。

収録曲

全曲、作詞・作曲:尾崎豊

  1. 卒業 - GRADUATION
  2. Driving All Night
  3. 街の風景 - SCENES OF TOWN
  4. Teenage Blue
  5. 坂の下に見えたあの街に - DOWNSLOPE
  6. 存在 - EXISTENCE
  7. ハイスクールRock'n'Roll - HIGH SCHOOL ROCK'N'ROLL
  8. Scrambling Rock'n'Roll
  9. 十七歳の地図 - SEVENTEEN'S MAP
  10. 路上のルール - RULES ON THE STREET
  11. 15の夜 - THE NIGHT
  12. Freeze Moon
  13. I LOVE YOU

参加ミュージシャン

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads