トップQs
タイムライン
チャット
視点
LIVE 絶滅の危機
ウィキペディアから
Remove ads
『LIVE 絶滅の危機』(ライブ ぜつめつのきき)は、2000年3月17日に発売された所ジョージのライブ・アルバム、および同年5月に期間限定の通販商品として発売されたVHSソフト。
Remove ads
概要
当時所が出演していた『MUSIC HAMMER』の企画で同年2月9日に行われたスタジオ内ライブの模様を収録したアルバム。所にとって約10年ぶりのライブだが、当人はあまり乗り気ではなく、坂崎幸之助が全面的にバックアップすることでようやく実現した(その経緯は『MUSIC HAMMER』内で何度も放送されたほか、MCで当人の口からも語られている)。坂崎との弾き語りとバンドの二部構成になっている。
CD版とVHS版では収録曲は同じだが、MC部分の編集が異なっている。
収録曲
Remove ads
曲解説
- Disc 1
- 組曲 冬の情景II
- 純情
- おひたし
- ライブのための新曲。
- 元は「エッセイ冬哀し」(『FROM TOKOROZAWA WITH LOVE 〜所沢より愛をこめて』に収録)の一節。
- サンダル
- 新曲。歌った時点ではタイトルが決まっておらず、その場で「下駄箱」という仮題が付けられ、CD化の際に「サンダル」に変更された。
- 元は「Good-bye Summer Season〜夏の終わりに〜」(『FROM TOKOROZAWA WITH LOVE 〜所沢より愛をこめて』に収録)の一節。
- 西瓜
- MEDLEY 拓郎さんのギターです〜駅前のワシントン条約〜拓郎さんのギターです
- 打ち上げ花火
- 新曲。吉田拓郎の「せんこう花火」のパロディ。ボーカルから始まる曲だが、所が歌い始めるタイミングで坂崎が水を飲んでいたため「飲んでる場合か!」と突っ込まれ(所には水が用意されていなかった)、最初からやり直しになっている。
- 新作童話集
- 祭りの前
- 間にあわない
- 新曲。吉田拓郎の「間にあうかもしれない」のパロディ。
- ポテッ!
- 新曲。ピーター・ポール&マリーの「パフ」のパロディ。「ポテッ!」と「祭りの前」は『MUSIC HAMMER』の企画で吉田拓郎と一緒に歌うことを前提に作られたものだが[1]、実現に至らないまま番組が終了した。
- 泳げたいやき屋のおじさん
- 所が坂崎のギターを聞かせるために選んだ歌。所曰く「クラプトンに聞かせたい。クラプトンも弾けないよ、バカバカしくて」。
- 後悔してます
- 坂崎からのリクエストで歌った。
- Disc 2
ミュージシャン
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads